• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

じょりじょり

ひげそりは、ずっとシェーバー派。あんまりきれいにはならないけれど、手軽さは捨てがたい。

先日、中身をきれいに掃除したら、またいい音で「じょりじょり」言うようになった。何でも機械はちゃんとお手入れしないとね。
Posted at 2014/09/30 20:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月28日 イイね!

今日も変わらず

昨日と全く同じような一日を過ごしてしまった。ちょっと帰宅は早かったけど・・・。

周囲では、続々と車両がバージョンアップしたり、夏休みから走行復活していたり、色々と嬉しそうなレポートが相次いでいる。だから、焦りもだんだん強くなってくる。

いま、できることは何だろう?
Posted at 2014/09/28 20:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月27日 イイね!

浮世離れ

今日も朝から普通に職場にいたので、平日とあんまり変わらない感じだった。

当然、テレビやラジオは視聴しないし、そもそもネットすらもほとんど見ないので、世の中で何が起こっているのかさっぱり分からない。

そもそも1日ぐらいなら多少知らなくても、どうってことはない。で、帰宅してからテビレを見ればいいだけなのだが、最近しょーもない事でも某国営放送はすぐ大騒ぎするから、事の重大さを見誤りそうで、ちょっと怖い。

翌朝の朝刊あたりが、よく情報がまとまっていていいと思う。
Posted at 2014/09/27 21:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月26日 イイね!

必需品?

地方では、車は生活必需品だと、よく言われる。

でも、生活必需品にしたのは、何を隠そう、その地で生活する人自身であって、本来は生活必需品ではない。公共交通があったのに、それを「いらない」と言って、車を選択しただけのこと。

もちろん、公共交通側もサービス改善を怠っていたのは事実だが、特に関東北部などは公共交通が日本でも最も早く崩壊した地域として非常に有名。

公共交通を税金で維持するコンセンサスがあまり出来ていないので、さらに首を絞めるような展開になっている。

何だかんだ言っても、もう元には戻れないけれど・・・。
Posted at 2014/09/26 23:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月25日 イイね!

でんたく

消費税率が4月に改定されて、電卓に付いている税率設定機能を初めて使うことになった。まあ、何となくやっているうちに設定はできたので、操作自体は問題なし。

やっぱり税抜と税込キーがないと、不便でしょうがない。見積書や請求書のタテヨコ検算、それに税額チェック。使い勝手を揃える意味で、自宅も職場も全く同じモデルにしている。

以前は嬉しがって関数電卓とかを使っていたが、結局お金の計算はシンプルな方がやりやすく、面倒な式はエクセルで関数を組んだ方が入力ミスも防げていいので、今はごくふつうの12桁電卓を愛用している。

ちょっとした挙動の違いで、カシオ派とシャープ派に分かれるようだが、私はずっとシャープ派。今の電卓はバックスペース機能もあって、ずいぶん便利になった。

あれ?一体どれほど前の時代の話なんだか・・・。
Posted at 2014/09/25 21:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation