• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

言葉の定義

言葉の定義は辞書で調べないとよく分からない事がある。よく分からないままに使っている事も多いし、恣意的に定義をねじ曲げて使う事だって出来る。

先日の事故は「高速バス」と誤報している報道機関が多いが、あれは「ツアーバス」が正解。両者で根拠法令が異なることを解説しているのもよく見かけるが、反して言葉遣いは相当いい加減。

連日トップで報道されているが、1円でも安いほうがいい、という選択はこういうリスクを取るという事。バスはちゃんとした標柱から乗るに限る。

話はチューニングショップに移る。

定義の難しい言葉に「常連」というのがある。高い頻度でショップを訪れ、お金を払うお客さん、という定義になるのだろう。業界の慣習からすると、そのショップを「主として」利用している人を指すと思われる。

常連のタイムや車の出来が良ければ、それはショップの実力の反映と見られることもあり、ショップもお客さんもちょっと誇らしげにこの言葉を使うことが多いように思う。

しかし、これを逆手に取ると「他人のふんどしで相撲」も可能になる。つまり、たまたま来たお客さんが実力派であれば、それを「常連」としてしまえばいいという考えが成立する。

いずれにしても、言葉をそのまま鵜呑みにすると真実を見誤るおそれがある、ということ。それだけに、伝える側の立場になる時は細心の注意を払う必要があるから、気を引き締めて。
Posted at 2012/04/30 22:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

ガスコンロ

ガスコンロ午前中はほぼ寝ていて、起きたのはいいとも増刊号の途中。頭痛は何とか取れた模様。

先日、自宅のガスコンロが点火しなくなり、交換用の電池を買ってきたのでセットして試験点火してみた。しかしつかない。シューとガスは出ているので、点火系がおかしいらしい。

まさかデスビなんかある訳なく、管理会社経由でガス屋へ連絡して点検に来てもらうことにした。どうも点火スイッチ関係が悪いらしい。で、大家に確認すると・・・コンロ丸ごと交換するとの事。何とも気っ風のいい話だが、当然ながら連休明けに物の手配ということになりそう。それまでの間はガス爆発しないようにご注意!

さて、本番車のほうは、2012年版の外装関係がご覧の通り出揃った。今回はバンパーに合わせてアンダーパネルも付けたのだが、どうやらE/Gオイルを抜くとパネルを直撃して「どぺぇ~っ」と広がってしまう模様。こりゃ雨樋作戦しかないのか?!
Posted at 2012/04/29 20:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

ずつうで

連休初日ということで勢い込んで撮影に出掛けたのだが、光線状態が思いのほか悪く、色々移動しているうちに時間が過ぎてしまった。妙に疲れたのか、その後頭痛がしてきて、工場に顔出ししたものの早めに帰宅。

何だかうまく使い切れないままに初日が終了。

明日はゆっくり休養日にでもするかな?
Posted at 2012/04/29 01:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

明日から

世間では連休。まあこちらもカレンダー通りな連休。しかし、ほとんど予定が決まっていない。

何となくやる事は色々あるのだが、どのタイミングで何をやるかさっぱり組み立てできていない。一番はあちこち走りに行きたい、というところで、今のところ5日の東コースはほぼ確定。とりあえずシャワーだけはご勘弁!

走りに行く大前提の本番車作業(自分でやる予定の作業)も当然ながら必要。TC1000もAMBのTranXポンダに変わった・・・らしいので、置き場所も作らないとね。

それから、いつものごとく獲物捕獲もメニュー満載。某笹色な会社の撮影メニューを拾い出したところ、なんと40件以上。しかも1~2台きりというパターン続出。

さぁ、お天気の具合とも相談しながら毎日頑張っていくつもり。
Posted at 2012/04/27 22:13:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月26日 イイね!

肘掛けが

いつも自宅で使っている椅子。パソコンや食事も全部これでこなすので、自宅にいる間に接している時間はとても長い。

その椅子についている肘掛けのうち片側が、「バキッ」という盛大な音とともに壊れて取れてしまった。まあ、何となく原因は分かっている。座り直す時に肘掛けに体重をかけるようなやり方をしていたせい。

ちょうど椅子に出入りする側が取れたので、動きやすくなったというのはヘリクツ。購入してから7年ほど。1万円ぐらいの椅子にしてはよく持ったほうなのかも?

しばらくはこのままでもいいかと思っているが、いつニ○リで気が変わるか分からないからおっかない。
Posted at 2012/04/26 20:33:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation