• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月17日

雄大積雲の接近と天候の急変

雄大積雲の接近と天候の急変  先週土曜日は、午前中は暖かな春の日差しだったのに、昼過ぎに天候が急変して午後には真冬の天気になりましたね。もっと気温が上がっていたら、春雷になっていたかもしれません。私はたまたま北側の市に自転車に乗ってラーメンを食べに行ったのですが、その行き帰りに天候の急変ぶりを撮影することができました。

 これから4月半ばにかけて、春雷や突風、竜巻なども起こるかもしれません。気温の上昇に伴い、お子さんが外に遊びに行ったり、家族で散歩に出かけたり、屋外スポーツ行事などが行われると思います。毎年のように、「ゴールポストが倒れた」「テントが飛んだ」などの事故が起こりますが、ぜひどなたか一人は天候を気にかけていただきたいと感じ、この記事をあげました。雲は一定の速度で流されてくるはずなのですが、感覚の上ではやはり「急に来た」印象です。



午前11時37分、市の境界から北方を望みます。遠くの空が白く濁っており、雄大積雲の列があることがわかります。なお、日の角度が高かったり西寄りだったり、空気中の水蒸気が多い場合には見えないことがあります。



午後0時ちょうど。ワンタン麺に舌鼓を打ちます。永福町大勝軒系の魚の旨みを仄かに感じさせるスープと、ごま油の香り漂うワンタンが素晴らしいです。



午後0時35分 同じ市の境界に戻ってきました。雲が壁のようになって迫ってきます。



午後0時55分 先ほどの場所から南南東方向へと帰宅の進路を取っていますが、雲に追いつかれてしまいました。この直後、風向きが北寄りに急変し、気温が下がってきました。前方が先ほどの雲列ですが、黒くなっているところが雲底です。「黒い雲が近づいたら危険のサイン」では遅いことがわかります。雷雲であったなら、既に落雷の恐れがある距離です。



午後1時2分 先ほどの場所から、さらに1kmほど南へ下りました。写真は東方を向いており、雲列を横から見る形です。雲は、画面の右へと進んでいました。壁のようにそびえ立っており、雲の高さは2-3km程度でしょうか。雷雲ではなくて、ほっとしました。家まで約8分程度かかりましたが、帰宅してすぐに北寄りの突風が吹き荒れ始めました。



 後で風のレーダーを見てみたら、南関東に風光が急変する線(図の赤線、私が引いたもの)が見られ、局地的に寒冷前線となっていました。

 地域によって雲の流れ方は違いますが、積乱雲(雷雲)接近のヒントにしてください。
ブログ一覧 | 気象 | 日記
Posted at 2018/02/20 22:08:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キャンピングカーを見に岡山へ
mimiパパさん

BH5でドライブ(埼玉県 入間基地 ...
BNR32とBMWな人さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

タイムスリップ 2
バーバンさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サザエさんを見ています。タラちゃんの声優さんが変わりましたが、ほとんど違和感がありません。今度の声優さんの貴家さんに対するリスペクトを感じます。」
何シテル?   03/05 18:43
小さい頃、トラック野郎を見てトラックが好きになりました。その後「太陽にほえろ!」のカーアクションを見て、乗用車も好きになりました。カーグラフィックTVや新車情報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FYRALIP ボンネットスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:35:40
CUSCO テンションロッドバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 15:58:08
CAR MATE / カーメイト First Classes バンパーガード170 クロームシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 18:22:35

愛車一覧

トヨタ コロナ トヨタ コロナ
 自己所有の主力車種です。車いじりと「維持」を中心に使っています。昭和55年式の前期型で ...
マツダ グランドファミリア マツダ グランドファミリア
 1972年頃購入とのことです。ファミリアではなく、グランドファミリアです。同時期のサバ ...
日産 サニー 日産 サニー
 1981年春ごろ、当時同居していた叔父の所有するカローラのセールスマンのつてか何かで、 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
 1982年秋、事故で廃車になったサニーの代わりに買った車です。910型、白の4ドアセダ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation