• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16nightsのブログ一覧

2025年09月29日 イイね!

本州最北端は遠かった🤣

本州最北端は遠かった🤣














9月最後の週末に、青森県は下北半島の大間崎までレヴォーグで行ってきました。

山形までは何度も行き来していたので山形までの距離感はわかっているつもりでしたから、そこから青森ならそんなに遠くないかなと甘くみてたらとんでもなかった!🤣

埼玉からだと母の郷里の山口県までの距離とほぼ同じ片道約1,000キロ!

山形からでも大間崎まで500キロ以上!

いやー遠かったw

そんなことでやっと辿り着いた大間崎。

土曜日は天気も良く海峡の反対側の北海道が一望出来、大間崎と言えばマグロ漁で有名な地ということで、お昼はマグロ漬け丼を。

お値段もリーズナブルでめっちゃ美味しかったです!









そして下北半島には日本三大霊場のひとつ恐山があるので、そちらにも寄ってみました。







荒涼とした地のあちこちから硫黄が吹き出し、なるほどあの世とはこんな所かと思わせるような所で、恐山と言えば「イタコの口寄せ」が有名ですが、さすがに観光気分では憚られるのでやりませんでしたが…😅

下北半島からの帰路、整備のためなのか民間の自動車整備工場にて海上自衛隊所属の激レアな車両を見掛けることが出来て眼福でございました☺️



海上自衛隊の航空基地に配備されている「グローバルストライカー」という特殊救難車だそうです。

土曜の夜は十和田市内で一泊し、ご当地グルメの「十和田バラ焼き」を堪能♪



これもめっちゃ美味しかったです!w



翌日曜日は、たまたま「館鼻岸壁朝市」というのが開かれていると聞き、ホテルをチェックアウトしてから立寄り。



地元産のりんごをお買い上げ😊



ここから海沿いのR45を南下しつつ、途中の道の駅15箇所(!?)に立寄ってスタンプを集めたり、「鵜の巣断崖」という絶景を堪能しながら埼玉まで戻りました。





ここの遊歩道で日本カモシカと出くわすハプニングがありマジで腰抜けそうになりました!

クマ出没注意の看板もあったので、クマでなくて助かった!



道の駅巡りの途中に立ち寄った、三陸鉄道の譜代駅に併設された道の駅「青の国ふだい」ではラッキーなことにお祭りをやっておりました。





ここでツボにハマったのは、道の駅なのにスナックがあったことw

その名も「キャッツアイ」!🤣





あちこちの道の駅でソフトを食べまくったので(笑)、ここの柿ソフトが食べられなかったのが残念でしたw





それにしても一泊した十和田の夜空は見事でした!

関東ではこんな星空は見れないなぁ…😅





そして往復2,000キロ、延べ走行時間39時間を何事もなく走り抜いたレヴォーグの運転は、アイサイトXの優秀さもありホントに疲れ知らずでした!😆







Posted at 2025/09/29 19:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2025年09月26日 イイね!

夜間走行時の車内は暗い方がいい?😊

夜間走行時の車内は暗い方がいい?😊











レヴォーグの純正ディスプレイは11.6インチサイズということもあり、夜間走行時にはかなり明るいです。

画面が大きい分表示や文字も大きいので有難い反面、夜の長距離運転では眩しくて目が疲れやすい気がします😅

そこで画面表示をオフにすると車内は真っ暗に。

いやー、この暗さ良いですね!

落ち着きますし目も疲れないし運転に集中出来て、長距離運転で眠気に襲われることが減りました♪

カーナビも無い昔の車は、この暗さが当たり前だったんだよなぁ。

真っ暗ななか懐中電灯で道路地図を照らしてた頃が懐かしいですw





Posted at 2025/09/26 23:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | レヴォーグ | 日記
2025年09月19日 イイね!

映画「8番出口」








映画「8番出口」を観てきました。

予想以上に面白かったです!😆

https://exit8-movie.toho.co.jp/





2025年09月17日 イイね!

オドメーター20万キロ

オドメーター20万キロ











次女っ子が乗っているミラジーノ。

我が家に走行距離17万5千キロほどで来てから、2年と1ヶ月で20万キロ到達。

よく走るなぁ…🤣





2025年09月12日 イイね!

映画「ベートーベン捏造」






クラシック好き&バカリズム好きの奥様と映画「ベートーベン捏造」を鑑賞。

ベートーベンはあまり詳しくなかったのですが、最後まで楽しめました♪

シネマショップでジュラシックパーク1stのミニカーを発見!即買いでしたwww







プロフィール

「本州最北端は遠かった🤣 http://cvw.jp/b/304468/48685125/
何シテル?   09/29 19:01
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7891011 1213
141516 1718 1920
2122232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation