• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月06日

鉄ちゃんてゴイス♪wwwwww

鉄ちゃんてゴイス♪wwwwww









(娘に“ウサビッチ”のステッカー取られた~www)





え~~、久しぶりに仕事で電車に乗りました。地元の京浜東北線。
ラッシュ時間でもなかったので空いてて助かりました(^^;

で、家に帰ってヨウツベ見たらこんなのが♪

もはや素直に笑うしかない“鉄”の世界~~www
私も「鉄」は好きですが~~、ここまでやる根性はありませ~~ん(笑)



んでもって、動画を見てて~、ふと疑問が・・・。
プリウスやインサイトって、モーターで動いてるときには、こんな感じのインバーター音て出てるンでしょうか??仕組みが違うから、ンな音出るワケ無い?、出力が違いすぎるから分からないだけ?

はてさてどうなんでしょう??(笑)

JR東日本 駅発車メロディメドレー♪
普段電車通勤してる人が自宅で寛いでる時にこんなの聞こえてきたらイヤかも~~(笑)


新幹線車内チャイム♪
なんだか旅に出てる気分になれます♪ 日帰り出張なんて言っちゃダメ!(爆)









こちらはニコ動版ですが、私の地元は最強&最凶の埼京線の歌♪
スーパーベルズの「MOTER MAN 埼京線WATERFRONT」www
http://www.nicovideo.jp/watch/sm335830
 
ブログ一覧 | 映画・動画・漫画・音楽・アニメ | 日記
Posted at 2009/03/06 01:06:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年3月6日 6:21
同じく、私も鉄ちゃんです。
電車のインバータの音は、インサイトでは聞こえません。
かすかに、ブォーと鳴りますが普通の音です(笑)
電気ターボらしく、金属音でもすると楽しいのですが。
コメントへの返答
2009年3月6日 16:16
inteinsightさんも「鉄」なんですね(^^)

やっぱり車のハイブリッドでは電車みたいな音は出ないんですねぇ~(笑)。

2009年3月6日 6:42
VVVFインバータの音なら、
ワタシが通勤で利用している高崎線、E231系のほうが、
もっと萌えます。
同じE231系を使ってても、山手線では聞こえません。
宇都宮線や東海道線はOKです。
西川口には停車しないので、
お身近で体験していただけないのが残念ですww
コメントへの返答
2009年3月6日 16:20
うああ、鉄が鉄呼ぶ酸化鉄…(爆)

鉄ネタには皆さん反応早いなぁ!www

西川口…、不況の嵐で全然行ってません…(^^;
2009年3月6日 7:12
こんにちは。
私も鐵男です(笑)
着メロも発車メロディーにしていましたから。
最近の通勤電車はあまり好きではないです。
好きなのは、南部線の205系、東海道線の211系ですかね(爆)
コメントへの返答
2009年3月6日 16:28
なんと誠和さんも鉄だっとは!(爆)

私の地元の埼京線、全国的には痛勤快速、痴漢電車としても有名というなんとも不名誉な路線です…(恥)

私は幸い使うことがないので助かります(^^;


2009年3月6日 7:31
近くの駅にも集音マイク持参の2人組の
若いジェネレーションが理解不能wな言語で
鉄について熱く語ってましたよ。
一人は望遠レンズ付きの一眼レフを
首からぶらさげて・・・www。
コメントへの返答
2009年3月6日 16:32
時刻表とカメラとマイクは鉄ちゃんの「三種の神器」ですヨ♪

>若いジェネレーション

世代を超えて文化は継承されるんですねぇ~(笑)


2009年3月6日 8:37
以前、職場にダイハツハイゼットの電気自動車があったのですが、モーター音は最近残り少なくなってきた中央線快速のオレンジ一色のやつと同じような音がしていました。
宇都宮線の真横で育ったにもかかわらず、鉄ではなくクルマや楽器の方へ行ってしまいました。
ただ、日常的に目に入るものなので詳しいことはよくわかりませんが、これは珍しいと思うものはけっこう目撃していると思います。例えば20年くらい前に見たオリエントエクスプレスとか。
鉄道博物館ができて鉄道ブームとか言われてますが、鉄道博物館までクルマで20分ちょっとのところに住んでいながら、まだ一度も行ったことがありません。
最近、京浜東北線の新しい電車が宇都宮線で試運転しているのを見かけます。
モーターの音は大宮駅で見かけた特急スペーシアきぬがわの発車するときの音がちょっと変わっていると思いました。
コメントへの返答
2009年3月6日 16:37
ポリバケさんの実家の裏はすぐ線路だもんなー(笑)

夜中に電車走ってないはずなのにレール音が聞こえたり踏切遮断機が下りたりとかオカルト無いの~??(爆)

ウチとこの埼京線は上越・東北・秋田・山形新幹線も隣を走るからラッシュ並みに新幹線走ってるのが毎日見れます♪

夜中の保線車とか、たま~にドクターイエローとかも見れます♪
2009年3月6日 9:16
おはようございます。

凄すぎ!!(笑)
コメントへの返答
2009年3月6日 16:39
こんにちは♪

凄いですよね(^^;

以前はアングラカルチャーの象徴だった鉄ヲタ、いつからこんなにメジャーになったんでしょうね?(笑)
2009年3月6日 12:57
すいません。全く未知の世界です。凄いかと思います(笑)鉄ちゃんもずっと欽ちゃんだと思っていました。DEEPな世界ですね。
コメントへの返答
2009年3月6日 16:41
>鉄ちゃんもずっと欽ちゃんだと思っていました。

一字違いで大違いってやつですネ(笑)

Defの世界も相当にDeepですヨ♪
2009年3月6日 19:49
すいません2。私も、何がなんだかさっぱりです

で、職場の共同駐車場にプリウスがいるのですが、駐車の際は、まったく無音です、かなり気味悪いです。

でも、ストーカーするときは借りようと思います(爆)
コメントへの返答
2009年3月7日 4:04
「鉄」にも色んなジャンルがあるそうで(笑)、私は「キップ鉄」らしいです♪
最近はそうでもないですが、以前は出掛けた先々の駅の入場券ばかり集めてました(笑)

プリウス、無音ですかー。あんまり静かすぎると雨の日なんか歩行者に気付かれなくて危なかったりして・・・(^^;
その点盛大な音を奏でながら走るボロ車はある意味安全かも?(爆)
2009年3月7日 2:23
インバーター風な音、初代インサイトのMTは聞こえません(一番上の方はそのこと言ってるのだと思います)
うちの初代はCVTでして、こっちの方は高速なんかでキーンと聞こえてきます。電気ターボ的というのか、新幹線の加速音のようなあの感じです(この違いにMTのオーナーさんはびっくりされてました)

私も鉄音好きです。特にブルートレイン(東京駅発あと一週間!)の旅情をかき立てるオルゴールとか、最高です。
コメントへの返答
2009年3月7日 4:11
ハイブリッド車でも色々特徴があるんですね♪
遊び心で疑似インバーター音の出る「鉄仕様車」とか出たら意外と売れるかも??(爆)

ブルトレは昔広島への帰省時に何度か乗りました。2段ベッドのB寝台とか旅情たっぷりでしたね~(^^)

東京発九州行きの「富士・はやぶさ」が13日で引退とのことで、連日大勢の「鉄ちゃん」が最後の姿を撮影するために大混雑なんだとか(笑)。
2009年3月8日 1:18
はい遅ればせながら“プチ鉄”です♪

でも一番最初のモーター音は全く興味がありません(爆)

駅の発車メロディは携帯に意味無くダウンロードしてたりしますた(汗)

私はハチロクもパリダカ仕様が好きという元・『異端のハチロク乗り』でしたし、鉄も車両そのものより、その路線の歴史的経緯や運行形態に興味がある『異端の鉄ちゃん』です(爆)
コメントへの返答
2009年3月8日 3:16
こんばんは♪

クワトロさんは「乗り鉄」でしょうか?(笑)

「鉄」にも色んなジャンルがあって面白いですし、世の中色んなマニアが居ますから、先日のクワトロさんのブログにもあった「夜行バス」マニアとかも居たりするんでしょうね(笑)

プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation