• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月28日

今宵は「メタルスキンパニック」♪w

今宵は「メタルスキンパニック」♪w









(作品の主役?w、パワードスーツ“MADOX-01”♪)





え~~、今夜も夜勤でグダグダです・・・w
夜勤明けには健康診断なのに、良いのか?オレ?www

で、今夜もアニヲタねたを・・・w
というか既に夜明けですが・・・(^^;



今回取り上げるのは、あまりメジャーではない作品ですがリアルロボットアニメとしては秀逸な部類に入ると個人的に思っている「メタルスキンパニック(1987年)」♪(笑)。





この頃はガンダムに代表されるような“リアルロボットアニメ”が一気に花開いた時期で、色んなOVAが作られてましたね~。以前ご紹介した「宇宙の戦士」や故金田伊功氏の「バース」などなど、ある意味黄金時代でした♪

んで、この「メタルスキンパニック」。リアルな兵器として描かれたパワードスーツ系のアニメでした。昨日取り上げた「パトレイバー」はOVAが1988年、劇場版は1989年でしたからほぼ同時期の作品となりますが、メジャーなパトレイバーのメカ設定にも劣らないリアルさは此方が先でした♪
スタッフも豪華で、後に「エヴァンゲリヲン」で大ブレイクする庵野秀明はじめ現在でも第一線で活躍するクリエイターが多く参加していたんですね~♪

なのに、この作品の評価は決して高くは無く知名度も殆ど無いのでは?と言うくらい低いです。
その理由は、カッコいいロボットアニメを作ることが最優先だった為にメカや戦闘シーンの見せ場はありますがストーリーが無いに等しいことにあります(笑)。
これは故金田伊功氏の“金田パース全開”のOVA「バース」にも言えますが、当時はそれでも売れちゃう程にアニメブームだったんですねぇ~(^^;

そう考えると安彦良和の「アリオン」はまだマシだったのか・・・(爆)



今夜のオマケは同じパワードスーツ系の「宇宙の戦士」降下戦闘シーン♪

ジャブローも真っ青の対エイリアン戦です!w




そして80~90年代の今どきのCGアニメとはまた違ったセルアニメ黄金期の動きの数々♪

こちらは庵野秀明マッド♪




こちらは金田系マッド♪




で、好きな金田パースとなるとやっぱり「ダウンロード」も捨て置けない・・・www
※「AKIRA」のバイクぢゃナイヨw




あ~止まらない~w
メジャーどころで「うる星2」♪




そして最後はNHKでやってた「電脳コイル」から原画が動くまでの作業の様子を♪
このアニメは娘と観たりしてましたがなかなか面白いです♪
私はホントに絵心が無いのでw、こんなに上手に絵が描ける人が羨ましかったですね~(^^;




やっぱり今夜もグダグダだ・・・www










ブログ一覧 | 映画・動画・漫画・音楽・アニメ | 日記
Posted at 2010/01/28 05:46:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2010年1月28日 7:17
夜勤明けで健診ですか@@;
血圧が高めに出るかもですね~
僕は今は夜勤してないのですが
体の調子はやはりいいですね~
ただ・・・楽なぶん、体脂肪がwww


コメントへの返答
2010年1月28日 7:21
おはようございます♪
検診の為に昨夜から絶食で何も口に出来ず・・・。
ずっと起きててコレはツライです・・・w

まさに「生き地獄」・・・(爆)

夜勤やってて体脂肪が・・・ってヤバ過ぎです!www

2010年1月28日 9:32
健康は定期的な検診と早期受診から!

検診も大事ですがちょっと気になった時は、すぐに医師の診察を受けて何もなかったらケーキでも買ってお祝いし何か見つかったら病気と闘うより共存してそのうちに立ち去ってくれるのを待ちましょう。
心に響く映像は大事ですね、私にとっては「サンダーバード」が規範となっています。巨大化して動きが鈍い軍隊でなく軽快に行動できる国際救助隊、どこかの国も立派な軍事パレードが出来る装備より機動力のある軍事組織とインターナショナル・レスキューを別組織で併用出来ればいいのになあと思います。
コメントへの返答
2010年1月28日 12:03
こんにちは♪

確かに検診も大事ですが普段の「気づき」にも注意することが何より大切ですね(^^;
私は腰痛とメタボ以外はまだ健康のつもりですが、検診結果がちょっと怖いです・・・(苦笑)
なにせ製造から40年以上、あちこちガタが出てますので・・・w

「サンダーバード」は私も大好きです♪
映像の作り込みやストーリー、世界観の設定は今でも十分素晴らしいクオリティーですね♪

日本は世界有数の地震大国として災害救助のノウハウなどは世界トップレベルだと思いますが、先のハイチ大地震でも日本政府にはもう少しスピーディーに対応して欲しかったですね。
阪神大震災の際には時の社会党政府の対応のまずさの教訓は現政府与党になんらフィードバックされてないようで残念です。

2010年1月28日 15:41
「メタルスキンパニック」ツボですなぁ~!

デカ過ぎないのがまたイイ。

コメントへの返答
2010年1月28日 16:18
ツボでしたか!?www

あの頃は「アップルシード」や「メガゾーン23」みたいなのがイロイロありましたねぇ~♪w

2010年1月28日 22:46
これいつの?知らないものばかりだよ。
コメントへの返答
2010年1月29日 8:23
80年代終わり頃かな~。
マイナーどころだからねぇ・・・w

2010年3月5日 2:00
すげー懐かしい映像ばかり。
金田さんやわたなべじゅんいちさんにはリアルにお世話になったんで
訃報を聞いたときのことを思い出しちゃいました。
コメントへの返答
2010年3月5日 2:45
こんばんは。コメントありがとうございます♪

私などは単なるファンの一人でしたが、訃報には本当に驚きました。



プロフィール

「[整備] #セレナ セレナ2 Egオイル・エレメント交換 2025.8.7/74,960km https://minkara.carview.co.jp/userid/304468/car/3082782/8323098/note.aspx
何シテル?   08/07 11:17
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation