4年半経過したワイパーです。フラッシュ当ててるのでキラキラ。アームはともかく、ブレード部分の樹脂がいい感じにヤレて白くなってますね。この白くなるというのは正確には樹脂の中の成分が抜けて表面に極小の穴が空いている状態です。その穴に光が反射する事で白く光って見えます(無塗装バンパーも同じ原理で白茶ける)なので古くなった無塗装樹脂に何かを塗り込むと黒さが戻るのは、塗り込んだ物質によりただ穴が埋まっただけなのです。あとバーナーで炙るというのも、樹脂表面を溶かして穴の形を変えて反射しない様にしているに過ぎませんので、いずれも復活という言葉を使うのはなんか違う気がします(個人の感想です)こうなってしまったら潔く交換した方がよろしいかと。樹脂は確実に劣化してるわけだしね(^^)しかし、いつまで経っても耐候性のある強固な塗装をしたワイパーって出ませんね…何か理由があるのでしょうか??