• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋
イイね!
2016年08月17日

ドラテク本準備中

ドラテク本準備中 最近ドライビングの本を書こうと準備をしておりましてね。イロイロと勉強しているところです。

クラゴン部屋の特徴として、どんなクルマでも、どんな人でもOKというのがあるじゃないですか。

つまり特殊なクルマや、特殊なドライバーだけに通用することではなくて、ある程度普遍的に通用して、効果があるドライビングをすでに見つけているんですよ。

超荷重ブレーキングなんかはまさにそうで、それこそ商用のバンからニュル最速のメルセデスSLS GT3まで使えます。

しかも理論だけではなくて、競技選手として実戦で結果もそれなりに残しているわけでして、ここまでやったら形として残さないといけないんじゃないかと思いまして。

身の削り方が尋常ではないのでね。



で、自分のドライビングを分析してみたら、ドライビングに使っている要素が予想以上にたくさん出てきまして、途方に暮れております(笑)。

いや暮れてはいませんが。ちょっと大変。

ドラテク本ってプロの「オレはこうやっている論」か、具体的なサーキットの攻略になりがちじゃないですか。そういうレベルの話ではないです。

ひとつ問題は、そんな変態本が売れるわけがないので、どうやって出版しますかのう(笑)。

変態出版社の方が興味を持ってくれればいいですが、売るために平易な内容になるのでは意味がないです。書くのはドライビングの最高峰の話だから。

現実的には自費出版が有力です。自費出版といえばアレですよ。

というわけで

薄い本

というコードネームで呼称しております(笑)。

ドライビングの薄い本です。いつもここに書いている内容が、クラゴン部屋ではそれほど重要ではないのがよくおわかりいただけると思います。これから書きはじめるところなので気長にお待ちください。

本じゃなくてデータでクラゴン部屋だけで販売してもいいか。でもやっぱり本がいいな。

読みたい方が多ければよりマジメに検討します。
関連情報URL : http://kuragon.net
ブログ一覧 | クラゴン部屋 | クルマ
Posted at 2016/08/17 14:59:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのコメント

2016年8月17日 15:06
読みたいです。どんな形態であれ、購入させていただきます!
コメントへの返答
2016年8月17日 23:17
そう言っていただけるとやる気が出ます!
2016年8月17日 15:07
薄い本(笑)
自分は何としてでも買いたいです!(笑)
部屋限定なら九州から馳せ参じるつもりです(笑)

薄い本でも厚くなるんですよね?(笑)
それか、20ページくらいのを100巻くらいで(笑)
コメントへの返答
2016年8月17日 23:20
九州からとはマジですか(笑)。

コードネームは薄い本ですが、たぶん厚い本になるはずです。正解です。

20ページ100巻は多いけど(笑)、小出しにしていくのもいいなあ。そっちのが早くお届けできます。
2016年8月17日 15:12
せっかくですから、コ○ケにブース出されてはいかがでしょう?
反響あれば、虎○穴での委託とかw
コメントへの返答
2016年8月17日 23:21
やるならそこまで本気で遊ぶといいかもしれませんね。参考になります(笑)。

ねこ作家デビューもしたことですし(笑)。
2016年8月17日 15:17
ポール・フレールの本よりは薄い、と言う感じでしょうか。
コメントへの返答
2016年8月17日 23:24
PF先生の本は貴重な古典の位置付けのような気がするので、ちょっと違う雰囲気になるはずです。
2016年8月17日 15:47
買わせて下さい♪
(^^)
コメントへの返答
2016年8月17日 23:24
あざーす!
2016年8月17日 15:51
タイミング的に夏場所の指南本かと思いました。(о´∀`о)
コメントへの返答
2016年8月17日 23:25
夏場所の指南書もある意味薄い本か…。
2016年8月17日 16:00
ゆういっつあんみたいなバカでも眠くならないくらいの薄い本でお願いいたします(^_^;)

それか図入り それか動画入り それかメカニズム解説ちょいちょい入れ←贅沢
コメントへの返答
2016年8月17日 23:26
そこまで手が込んでるのは無理(笑)。
2016年8月17日 16:23
読みたいです!ぜひご検討くださいm(_ _)m
コメントへの返答
2016年8月17日 23:26
ありがとうございます。前向きに検討します!
2016年8月17日 18:19
是非、読みたいです。
出版社の親戚、紹介しますか?(^^)
楽しみにしてます。
コメントへの返答
2016年8月17日 23:27
ありがとうございます。ドライビングの本に興味がある方だったらぜひ紹介してください(笑)。
2016年8月17日 20:14
自分もどんな購入方法でも買いたいので、よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年8月17日 23:28
ありがとうございます。展開方法もよく考えないといけませんね。
2016年8月17日 21:34
夏コミは終わったばかりですから、冬コミですね。

ただ、申し込んでも結構な確率で落ちる事もあるのでご注意を。

コメントへの返答
2016年8月17日 23:29
冬くらいではぜんぜん本が完成してないので大丈夫です(笑)。
2016年8月17日 21:45
私も読んでみたいです。是非だしてください。
コメントへの返答
2016年8月17日 23:30
何とかいい方法を考えます!
2016年8月17日 23:26
はじめまして。
絶対買いますので、是非出版して下さい♪
販売数量の見通しが必要なら、大人買いも考えます(笑)。
コメントへの返答
2016年8月17日 23:31
はじめまして&大人買い表明ありがとうございます(笑)。

そこまで言っていただけるとこちらも気合いが入ります。
2016年8月18日 1:37
10冊くらい買って、周囲のサーキットユーザーにオススメするので買わせてください!!!
コメントへの返答
2016年8月24日 2:55
それは嬉しい!
2016年8月18日 2:29
初めまして。

私も出版されましたら、
購入させていただきたいです。
( ̄(エ) ̄)ノ_彡☆バンバン!
コメントへの返答
2016年8月24日 2:56
はじめまして。出版社の人がここを読んでて書籍化とかしてくれませんかね(笑)。
2016年8月18日 8:26
こんにちは、はじめまして。
データ販売でも書籍としての販売でも、買わせていただきたいですm(__)m楽しみにしています!
コメントへの返答
2016年8月24日 2:58
はじめまして。データだと個人でも楽勝で行けちゃうんですよねー。

とりあえず内容をさらに良くしないと。
2016年8月18日 9:16
どうでしょう、クラウドファウンディングとか?
コメントへの返答
2016年8月24日 2:59
それはいい作戦ですね。アリだと思います。
2016年8月18日 15:53
月500-1000円の有料メルマガでスタートして、貯まってきたらアマゾンのセルフパブリッシングで過去分は売るという二毛作が勝利の方程式です。

出版社で出してもどうせアマゾンでしか売れないから意味ないっす(*_*)

コンサル受けますよ(爆
コメントへの返答
2016年8月24日 3:01
ほほうこれはなかなかですね。

具体的な計算をはじめてしまいそうです(笑)。
2016年8月18日 23:44
部屋には参加したことないですが、ページ見て勉強させもらってます!

まじで買います!こーゆーの待ってました!( ☆∀☆)
コメントへの返答
2016年8月24日 3:05
ご覧いただいてありがとうございます。

完成までけっこうかかりそうなので気長にお待ちください(笑)。
2016年8月19日 17:48
是非お願い致します。
薄くて内容濃いやつを宜しくお願い致します。

あ、後は為るべくお安ければ(笑)
コメントへの返答
2016年8月24日 3:07
値段に関してはロクでもないことばかり考えているので期待しないでください(笑)。
2016年8月28日 20:50
初コメです。いつも興味深く読ませて頂いております。ありがとうございます。

是非、親方のドラテク本読んでみたいのですが、リアル出版は面倒ならば最近は
https://note.mu/guide
こんなサービスも流行っています。
ブログ感覚で書いたものを記事単位で売ったりとかが簡単に出来るというアレです。

ご興味あれば検討されては如何でしょうか?
あ、その会社の中の人ではないので、営業ではありません。

みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation