• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

オイルの続き

オイルの続きオイル交換タイミングにご協力いただいたみなさんありがとうございました。

ちなみにクラゴン号のオイル粘度は、インテR、ロードスター、BMW、全て5w-40です。

1年通じて同じです。いつも行ってるスタンドの銘柄で、ちょっとスポーツ(上から2番目)のヤツ。特にいいとは思わないけど、今まで特に問題はありません。インテRは16万キロだけど元気に走ってます。

オイル選びはまあいろいろあるでしょうからいいとして、特に決まってない人には油屋というか、原油を精製してるような(?)会社の銘柄がエエんではないかと思います。どんなブランド名がついてたって、オイルの出所はどうせいっしょだから、という考え方で。

会社の規模もデカイですから、ある程度信頼もできるでしょう。規模がデカイといえば、純正オイルもあなどれません。

特殊なチューニングをしてなければ、ムダに高い専用オイルみたいなのもいらないでしょう。むしろ横Gでオイルが偏りやすい車種かどうかの方が大切。そういうクルマはバッフルプレート入りのオイルパンが必要です。


ということで、よろしければ参考程度にしてください。そんなにシビアじゃありません。純正はいろんな人が使う前提で作ってるわけですから。

詳しく聞きたい人はクラゴン部屋で。まあイロイロありますので(笑)。
Posted at 2011/11/30 03:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2011年11月22日 イイね!

オイル交換時期

クラゴン部屋にいただいたご質問をもとに、ふと考えたことがあります。

走行会に参加するみなさんは、オイル交換ってどういうタイミングでやってらっしゃるんでしょう。


1、サーキット走行の前、後両方?

2、サーキット走行前にやって、次のサーキット走行前に交換?

3、サーキット走行後だけ?

4、走行会何回かで交換?

5、サーキットに関係なく距離で交換?


ってところですかね。

オレはあんまり気にしてなくて、クラゴン部屋の前とか、遠出の前に量をチェックして、汚れてるなら交換にしております。走行後の交換も特にナシ。走るときでも10周くらいしか走らないしね。横Gでオイルが偏るので量は大切です。

24時間レースだって途中でオイル交換しないで、減ったぶん足すだけだから「とりあえず入ってりゃいいんじゃね?」というのが基本です(笑)。夏場所の前だけは必ず新品交換です。暑いから。

と、テキトーですが、次に交換するまで何も見ない、ということはないので、ある意味ちゃんとチェックはしてるのか。

まだ走ってない人にはぜんぜんわからないことなので、教えてもいいという方はぜひご協力コメントをください。オレも個人的に興味あります。


※11月24日追記※
2回走行につき1回交換派が多くてなかなか興味深いです。他のサイクルで交換されてる方も遠慮なくどうぞ。
Posted at 2011/11/22 23:27:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2011年11月22日 イイね!

クラゴン部屋 筑波弐千稽古

クラゴン部屋 筑波弐千稽古ちょっと前の話ですが筑波2000でクラゴン部屋をやってきました。

今回のテーマはダンロップコーナー攻略。もちろんダンロップコーナーだけの話ではなくて、コースの半分近く影響します。走ってる人は多いけど、意外とみんな無意識だと思うので(笑)、この際キッチリと攻略をしてしまおうということで。

タイム抜きの方が筑波は楽しいサーキットかな(笑)。

プロならみんな無意識にできてるとこを、噛み砕いて解説しなければいけないので、オレ自身も勉強になっております。もちろん指南する時点では完全でなきゃいけません。
Posted at 2011/11/22 21:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2011年11月14日 イイね!

もてぎASTP稽古オーバー攻略 ver.ニュル

もてぎASTP稽古オーバー攻略 ver.ニュルクルマ選びはなかなか好評ですが、たまには親方業の話を。

ASTP稽古オーバー編やってきました。

今回はニュルヴァージョンってことで、何がニュルかというと、今年のニュルがかなりのプレイだったので、そこからより実戦的なオーバー攻略にしたからです。

実際にニュルの映像を使って、こうならんようにするにはどうすればいいか、こうやってクルマをコントロールするにはどうすればいいかって話をしたような気がするので、ただのオーバー体験やただのオーバー練習とはちょっと違う雰囲気になったんではないかなと。

でもオーバーステアは鍛錬あるのみですよ。緊急事態なのは間違いないわけだから、ビックリしちゃうかしないかで全く違います。

タイムを出すにしてもこういう安全面が出来ての話です。プロはリスクを冒すのは当然として、遊びでやる人こそリスクを下げる方法を知っておいてもらいたいなと。

でも写真見るとエライ楽しそうですが(笑)。
Posted at 2011/11/14 18:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2011年11月09日 イイね!

クルマ選び其之四 いいクルマに長く乗るべし

クルマ選び其之四 いいクルマに長く乗るべしSUGOが終わって、ASTP特上の募集開始をして、サーキットのために其之壱in筑波の受付メールをこれから出すとこです。どちらもまだ珍しく空きがあります。ニュルDVDもまだPCがアレしたまんまだし、やること多いな。


やっぱり珍しく好評の「クルマ選び」行きましょうか。今回のは某所長に聞いてシビレた話です。

高いクルマは、実は高くないんです。

クルマ選びで、値段にして300万円くらいだとまあボチボチでしょう。一方500万円くらいだとけっこう高いと感じる方が多いんじゃないかと思います。ちゃんと検証はしてませんが感覚的に。

でもクルマは買えば終わりじゃありません。どのくらい乗るかを考えないと。

300万円で最初の車検の3年間で飽きるクルマなら、年間100万円。500万円でも10年間飽きないクルマなら、年間50万円です。そして当然ですが300万円と500万円ではクルマの造りが違う。3年で飽きるクルマの3年と、10年飽きないクルマの10年、どっちが楽しい時間かは言うまでもないでしょう。

リセール面も考えに入れるべき、とお考えの方もいらっしゃるでしょうが、本当に価値があるクルマなら10年経っても値段はバッチリつくし、ヘチマなら3年でもガバッと値段は落ちます。そもそも手放すときの値段を気にするのは、「愛車」とは言わんでしょう。資産だな。

そして前に書いたように、いいモノは早く手に入れた方がいいわけです。そして長く乗ってモトを取る!!

だったらちょっとローンを長めにしても、欲しいクルマに手を伸ばす価値はあるんじゃないでしょうかね。

といいつつ、インテRもロードスターも安いですが(笑)。インテRは160万円で買って10年。ロードスターは39万円で買って7年。ロードスターは月割り4642円(笑)。で、クラゴン部屋にお越しの多くのみなさんがご存じにように、あの走りです。

これが必ずしも正解とは思いませんが、オレのクルマ選びはこういうスタイルです。ホントにいいモノじゃないと我慢できないのは貧乏性ですかね(笑)。


長く乗れるといえばポルシェでしょう。今欲しいのはやっぱりポルシェ。

ポルシェは超絶ドライビング鍛錬マシンです。普通に走ってるだけで上達しちゃうから。そしたらもっとニュルでアレしちゃいますぜ。

ケイマンは完全にポルシェだし、ボクスターでもかなりよさそうな気がするけど、でもどうせポルシェなら911な気がするな。300回払いくらいじゃないと買えませんが(爆)。


Posted at 2011/11/10 00:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オトコのクルマ選び | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「【クラゴン部屋】S2000でわざとスピンしてみた http://cvw.jp/b/450001/48501217/
何シテル?   06/22 18:05
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
678 9101112
13 141516171819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation