• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月02日

PD-cupで走り初め。

PD-cupで走り初め。 皆さんあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。







30日が雨、31日が雪・・ということで年末の走り納めを断念してたので、年明け2日にモビリティおおむたへPD-cupに行ってきました。
今年のコースは↑の通り。前半にターンセクション&後半に3速全開からサブロク。あとはシンプルかつわりとハイスピードな設定です。

タイヤは先日の九州フェスティバルの時と同じく使い古しのA050。
とりあえず結果云々よりも気持ちよく走り初めを・・と思って出かけたのですが。
やっぱり、タイムが出ないと気持ちよくないみたいです私(^-^;)


朝の走行開始時点で路面温度は1℃!
一時期お日様が出て少し気温が上がった昼間でも最高15℃。。
使い古しのG/Sですが、走行台数が少なく間隔を空けず走れば少しはグリップするかなと思ったのですが・・甘かったですね(汗

とにかくシビアかつ限界が低く・・ブレーキ踏めばロックするしアクセル踏めばケツ流れるし・・まぁこんな状態のタイヤで多くを望むほうが無理なんでしょうけど(汗


午前中だけ走ればいいかな~と思ってたのですが、あまりに納得がいかず(ダブルでタイヤの条件がいいとはいえラジアルのオプティに負けてた!)午後も追加して走行。
合計9本走れたのですが、タイムは1分22秒42がやっと。
そこそこ状態のいいタイヤで走れば20秒フラットあたりがコンスタントに出るんじゃないでしょうか?
その辺は開幕前にもう一度、違うタイヤで走って確認したいですね。


さてそれでは、本日の「やっちまったなぁ~!」その一。



その二。

しかもこれ午後のタイムアタック(爆
撮影者も最初はビックリ&心配そうな声を上げていたのが、仕舞いには失笑されてます(汗


一応それなりに走った動画もアップしておきます。

ちなみにスラロームの2本目でパイロンタッチしてるみたいです(本人自覚ナシ)。
前半の270度は進入時にフロント流れて変なところでターンしてます。
後半のサブロクはまぁまぁいいんですけど・・最後の90度くらいで一瞬、少しアクセルを抜いてるのが残念ですね~タイヤが踏ん張ってくれないので仕方ないかなとも思うんですが。


大会終了後の閉会式&ジャンケン大会では平日フリー走行の半額券をゲット♪
問題は仕事が休めるかですね~。

16時過ぎにモビむたを出発し帰路へ。
それを恐れるのもあって午前中で帰ろうかと思ってたのですがやっぱり高速は帰省ラッシュの大渋滞(>_<)
ヘトヘトで帰宅したのでした。


そんな感じで幕を開けた私の2010年ジムカーナ。
思うことたくさんあって気持ちに芯がない気がするのが困り者ですが・・まずは足元をしっかり見て、目の前の目的・目標を確実にクリアしていくことを念頭において活動していきたいと思います。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/03 14:10:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マツダの赤色
まよさーもんさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2010年1月3日 18:10
あけましておめでとうございます。

その路面温度
そのタイヤ選択
・・・・・・先日のCARBOYの時の僕ですね(笑)

360度ターンは研究させて頂きます!
コメントへの返答
2010年1月4日 21:40
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(^-^)

CARBOY・・似たような状況でしたか(^-^;)
それはグリップしなかったでしょうね。。

動画のサブロクは多分その日一番の出来です・・そんなに上手くないですが(汗
しかも成功率が低いんですよね(汗
2010年1月3日 18:52
明けましておめでとうございます&初走りお疲れ様でした♪

いやいや、流石にそのタイヤはあんまりでしょ~(^_^;)

軽乗りのベンチマークとされる立場なんですから
次回のリベンジ期待しています♪
コメントへの返答
2010年1月4日 21:43
あけおめです♪

やっぱりあんまりですかねぇ(汗
もう少しグリップすると思ったんですが甘かったです(^-^;)

そんな目標にされるほどではないですよ~ましてや練習ですしね。
まぁさすがにフラストレーション溜まるので、次回はもう少しまともなタイヤで走ろうと思います(苦笑
2010年1月3日 20:32
あけましておめでとうございます。

1月2日からイベントですか。さすが九州(?)といっても雪降ったんですよね(笑)

路面が濡れてなければタイヤの溝なんて必要なってことですね。
動画のまともに走行している距離が50mづつくらい増えて行って最後に完走するストーリーなのかと(笑)
コメントへの返答
2010年1月4日 21:47
おめでとうございます(^-^)

毎年のことですが、モビむたは30~2日まで四日連続でイベントあってますよ(笑
若い頃は連荘で走りに行ってた気が・・(笑

いやいや、当たり前ですけど溝はともかく劣化は関係大有りです!
設置面積は増えるかもしれませんが油が抜けてカスカスでは・・(汗
さすがに50mずつ距離を伸ばしての完走では、コースアウトにパイロンアタックの連続で車が何台あっても足りそうにないです(笑
2010年1月3日 23:19
おめでとうございます~。

よねっちさんがコースアウトしたり珍しいですね。私はよく練習ではやりますがwよねっちさんはあんまり見ない気が…

2日。菊水~久留米25km、さらに大宰府~古賀で7kmの渋滞でしたっけ?自分もちょうど宮崎から福岡に戻っている途中でした。もしかしたら近くにいたかも???ですね~
コメントへの返答
2010年1月4日 22:39
あけおめです♪

コースアウト、練習ではたまにやりますよ?
車ぶっ壊さない程度に、軽~く限界を超えてみるもの大事な練習です(といいつつ、無茶しすぎだったりする)w

はい、南関~久留米と、鳥栖~大宰府、それから福岡~古賀、若宮~八幡・・流れ出したと思ったらまた渋滞の繰り返しで、ノロノロ運転(涙
しかもできるだけストップ&ゴーしなくていいように少し車間を空けて走ってたらDQNが後ろから煽る煽る(怒

ホントに近くを走ってたのだったらビックリですね(笑
2010年1月4日 0:37
まるわらさんも練習の時はこんなタイヤ使ってたような...
私はさすがにそこまでは。

みなさん早々に走り初めしてるようでうらやましいです。
私のエンジンはまだかかりません(苦笑)
たぶん1月末くらいの予定です。
コメントへの返答
2010年1月4日 22:43
練習用タイヤのローテーションの関係でどうしてもこういう時期ができちゃうんですよね(^-^;)
開幕以降の練習用タイヤも1セット確保しておかなきゃですし。

私もこの年末年始は5連休しかなくて、他の予定もありどうしようかと思ったのですが、ここで「まぁいいや」となるとそれこそエンジンかけ損ねそうだったので一念発起してモビむたに行きました(苦笑
ボディ補修の計画もあるので、走れる時に走っておかないとですね~。
2010年1月6日 21:29
お疲れ様でした!

西フェス四国の以来の極寒&低温度路面でしたが、相変わらずAD08のグリップ力には驚かされました。

ただ、ABSアタックは失敗でしたが(爆
コメントへの返答
2010年1月8日 19:47
返事遅くなりました(汗

当日はお疲れ様でした!
シーズン中には考えれないくらいの低温路面だったよね、AD08やっぱりいいんだね(^-^)

失敗は成功の元です、次回活かしましょう♪

プロフィール

「2025JAF九州ジムカーナ選手権Rd.7 http://cvw.jp/b/484527/48566728/
何シテル?   07/27 16:02
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation