• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

全日本あれこれ。

全日本あれこれ。









まず、遠征出発前。
新門司のフェリー乗り場の直前でガソリンスタンド(フルサービス)に寄った時のこと。
接客対応した若いお兄さん。
タイヤをチラッと見ました。
「お、お客さんのタイヤの目視点検?Sタイヤに気付いたかな?」とか思ったら。。
会計時に「ドリフトか何かしてるんすか?」と。
「いいえ、違いますよ」と私。
「前後で違うホイール履いてるからドリフトか何かしてるのかと思って」だって。
お兄さん、成績上げたければもう少し営業トークがんばれ(笑


そして行きのフェリー。
乗客は何かのツアーのお年寄りばかり。
聞こえる話題、どうしたらよいお迎えに来てもらえるかとかばかり。
仕方ないけど、遠征前に滅入るから止めてくれー(笑


公開練習。
雨の一日。
もうGAMMAさまおテントさまお天気さま。
すっごい助かりました。
おかげさまで悪天候の中、快適に公開練習を終えることができました。
本当に感謝です。


公開練習1ヒート目、ブーコンOFFのまま出走しました。
意図的にではなく、タイトなスケジュールの中バタバタした結果による単なるセット忘れです(汗
そして締まりが悪かったのか、走行途中にトランクが開きました(爆
わざわざ名阪まで全日本戦に遠征に来て何やってんだか。。


パドックについて。
Cコースから急な坂を下りたところにあるDパドックが指定パドック。
これがマジで急な坂!
公開練習のブリーフィングで「シャトルバス希望!」との声が上がるレベル。
下る時、歩いてても途中から勝手に勢いがついて走らざるを得なくなる(汗
公開練習だけで何セット上り下りしたことか!
おかげでまだ足が痛いです(爆
併設~PN1まで同じパドックだったかな?
イコールコンディションではありますが、走りに影響のあった人も少なからずいたかも。


公開練習の夜。
GAMMAさん先導でホテルへ。
なたすさんが合流。一緒に宿泊。決勝の観戦&撮影をして下さるとのこと。
チャコ@カプさんもホテルに遊びに来てくれました。
短い時間でしたが交流を深めることができ本当によかったです。
次の機会こそはぜひ皆さん一緒に走りたいですね。
久しぶりにブラウン管のテレビを見ました(笑
そしてマックスバリューのレジ袋のシステムを初めて知った夜(爆
エコバック持参推奨ですね(笑


決勝当日。
併設クラスは午前・午後ともに完熟歩行前に車をCコースに上げろとの指示。
おかげで坂の上り下りの回数が減って、出走前に集中しやすくなりました。
っていうか公開練習からそうして下さいお願いします(汗


上の写真は1ヒート目出走前のタイヤ確認。
全日本は決勝で1セットしかタイヤ使えないからですね。
ただタイヤにマーキングされただけのことなんですけど、ちょっと特別感があって、全日本初心者としてはちょっと嬉しかったり(笑


決勝2ヒート目走行後。
再車検に呼ばれる。
2位確定なのは分かってました。
あれ、表彰対象しか呼ばれないんじゃ?
ってことは2位も表彰されるの?
とかなんとか考えながら再車検場へ。
ある簡単な検査のはずが、カプチーノに関してはボルトを外す必要があり時間がかかる。
さらには再車検担当者がエンジンルーム内にボルトを落としたり(汗
そんなこんなで異常に長い時間を要す。
別にグレーな車を念入りに調べてたわけじゃないので悪しからず(苦笑


再車検場を出たところでヨコハマの方からキャップをいただく。
こ、これはまずます表彰対象の可能性が?
・・結果からいうと表彰対象外だったんですけどね(爆
でも貴重なポディウムキャップをいただけたので満足(笑


まだまだ色々とあったんですが、遅くなったので今日はこれまで。
後半に続くかどうかは・・?(未確定)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/27 01:10:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

ありがとうございます!
shinD5さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年4月27日 2:19
お疲れ様でした-。
フェリーの話しは面白かったです(苦笑)

ちなみに完熟歩行前に車を上げても、私は結局Dコースまで降りてました(^^;
上着を置きに...トランクの無い車は辛いです...
コメントへの返答
2011年4月27日 22:56
さらに帰りのフェリーはですね・・(謎

あ、そういえばパドックまで下りられてましたね。
私は上着にタオルにキャップに・・コントロールタワー下のベンチに置いて走りました(苦笑
サイフを入れたカバンだけ助手席の裏に挟みましたけどね(^-^)
2011年4月27日 3:29
近畿地区だとヨコハマの帽子はなかなか戴けないので、先日のチャリティオークションで買いました(笑)

再車検はなんだろ?
ボルトを外すったら、プラグ廻り?
コメントへの返答
2011年4月27日 23:01
九州でもなかなか頂けないですよ~ヨコハマのキャップ。
それに比べてDのキャップはけっこう提供されてますよね。

再車検はわざわざテントに四方を囲って行ってたので、何を調べたかは公言しない方が良い気がするので控えます。
でも、決して遠い予想ではないです。
2011年4月27日 23:06
>チャコさん
先週のチャリティーオークションのはチェッカー柄のやつですね。
今回もらったポディウムキャップはつばの所に金の月桂樹?のあるヤツです。

あー、もう読まないかな?
コメントへの返答
2011年4月28日 0:12
ちゃんと読んでたみたいでよかったですね(^-^)
2011年4月27日 23:31
>GAMMAさん
読みました(笑)
その帽子、いつの日か手に入れたいですが、ビッグイベントじゃないと貰えそうにないですね。


って、人のブログでやり取りするなって(爆)
コメントへの返答
2011年4月28日 0:15
だからキャップをゲットするためにも、全日本かJAFカップには何とかして出ないと!

いえいえ、どうぞご自由に交流の場としてお使いください(笑
2011年4月27日 23:48
よかった。気付いて。

私もずっと欲しかったので、今回はラッキーでした。
でも、チャリティでゲットしたキャップは前回1回限りでお役ご免になってしまった(^^;

yoneccccchiさんのコメントに困った顔が目に浮かびます(ばき)
コメントへの返答
2011年4月28日 0:24
私も今回ゲットできてラッキーでした♪

チャリティーで買ったキャップは普通にイベント中の日除け用として使うといいんじゃないかと思いますよ♪

困るどころか強引に話に割って入るこの遠慮のなさ(爆

プロフィール

「8月タマダ・AP・九博・HSR http://cvw.jp/b/484527/48632491/
何シテル?   09/02 23:03
地方選手権を中心にジムカーナやってます。 2022年からGR86に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
ジムカーナPN車両として使用。 2023年末時点の仕様 ・ダンパー:CUSCO SPO ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
N-BOXに9年乗り、4回目の車検を受けるかどうか・・とりあえず買い替えも検討しよう!と ...
スバル BRZ スバル BRZ
2014年12月27日納車。 パフォーマンスパッケージ+エアコン付き。 2021年まで7 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
妻がメインで通勤・買い物に、あとは家族で出かける際に使用。 1リッターATヴィッツからの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation