• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月01日

みんカラ辞め時か?ブログ移行検討中

みんカラ辞め時か?ブログ移行検討中 北海道旅を書き終えたけど、時系列ではまずこっちが先かな?

みんカラとヤフーIDの連携が任意から来春強制に。
当初はヤフオク利用してるからIDくらいはあるし仕方ない連携するか・・と考えていましたが・・・


冷静になって、いや待てよと。
2つを紐づけして本当に大丈夫か?と不安になりました。
ハイドラやってる人は当然それも。


5年くらい前からか?ツイッターに移行し始めてみんカラ利用者が減ったのは?
今後は、このヤフー連携強制がきっかけでさらに激減でしょう。
行く末は、ジオシティーズやヤフーブログと同じ末路では?と予想してます。




という事で、ブログ移行を検討中です。


候補は、4travel・note・fc2・gooあたり。

今のとこ、noteが最有力候補です。
読みやすくて、記事によっては有料化できるとこが良い。
ブログで金儲けなんてさもしい事はしたくないけど、何でもかんでもタダで公開するのも違うかな・・と。
失敗したなと思ってるのは、ボンゴバンの2インチリフトアップと適合アルミホイールの情報。
リフトアップなんて、当時たぶん自分の車両が初。
施工業者と自分だけが知り得る情報でした。
普通の旅日記で有料化なんてしませんが、するとしたらまだ情報無い or あまり公開したくない野湯とかかな?
(もうそんなに無いと思うけど)

まあ、もうちょっとはみんカラにいる予定です。




さて次回は、一宮ナンバーのハイゼットになぜ乗っていたのか?です。
ブログ一覧 | 雑記 | パソコン/インターネット
Posted at 2024/10/14 19:58:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

みんカラログイン方法の変更について
Boyanhさん

みんカラのログイン方法変更について
志津川かきつばた本舗さん

この記事へのコメント

2024年10月15日 11:25
相互に情報提供ってのがいいと思うのですが情報だけかき集めて 自分の存在は知られたくないって人もいます。
なんだかなと。
yahooのコメント権利は剥奪されてしまって結構たちますがなんでもかんでも一つに集約するのは気分悪いですね 体操服のように背中に名前書いているようなもの。
コメントへの返答
2024年10月15日 20:28
リフトアップと適合アルミ、そんなに真似する人いないだろうという考えが甘かったです。

ヤフー連携でメリットがあれば良いですが・・(例えばヤフーショッピングやヤフオクでカー用品の割引)
新規利用者が増えるとも思えませんし、情報を吸い取るだけ吸い取ってみんカラ閉鎖でしょうか?
みん友さん達がこの件についてまだ言及してなくて今後どうするのか気になりますが、自分は一足先に逃げさせていただきます。

プロフィール

「10年ぶりに来た某野湯。だいぶ変わって新しく湯溜まりができてた。」
何シテル?   08/15 10:33
1994年、沖縄含め 佐多岬~宗谷岬まで徒歩日本縦断しました。 その旅の後半で、自転車をリヤカー代わりに押し歩いた事から”徒歩チャリダー”と呼ばれるようになり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ハイエースバン] 6型オートライト問題(ローテクで解決) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/19 21:52:00
足利温泉「パンサラッサのうみ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/14 23:40:04
バックドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 20:04:47

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ボンゴエース (トヨタ ハイエースバン)
4代目ファーストカー。 正確には、ハイエース6型に相当するOEMのマツダボンゴブローニイ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
3代目セカンドカー。 ビジネスパック&ちょい上げ仕様。 正確には、OEMのスバルサンバー ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
仕事と趣味を兼用させるため、2004年、初の新車購入。 2006年、デリカ好きの影響で増 ...
スバル サンバー スバル サンバー
訳あって仕事専用車が必要になり、購入。 所有車初のMT。 前車のデリカ&現車のボンゴに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation