• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
alt
alt
alt
altaltalt

BRIDEマイスターショップ
ジーグⅣ、ユーロゴースト、ジータⅣ、ストラディアⅡ、ストリームス各種試座可能です!
alt

夏のハセカップエントリー受付け中です!
夏のハセカップ6月14日(土)
走れるオフ会ハセカップを宜しくお願い致します
alt
更新日2025/5/16

イイね!
2020年09月22日

エボⅨ ギャレット最新ターボG30全開開始!

エボⅨ ギャレット最新ターボG30全開開始!

昨日の様子です。
昨日からアッキーエボⅨの2020yバージョン、セッティング開始です。
以前まではGTX3071Rのポン付けを使用していましたが、早期にオーバーホールが必要となり、GTX3576Rのポン付けを本国オーダーするも2年も待たされて最終的には発売中止と言う事になり、最新のG30・660のウェストゲート式にブラッシュアップする流れになりました。

アッキーは昔、昔はメラピンセリカGT-Fourに乗られていて、TD06・25Gを装着し500ps以上の3S-GTEでブイブイ言わせていた方なので、今回のバージョンアップも彼にしてみたら、結局こうなるわね!と言う感じでしょうか(笑)
こちらコクピットですが、何故かここまでの車両で有りながらステアリングが純正( ̄▽ ̄;)
でも今回の一押しは老眼の進んだ僕には最高の性能を持ち合わせるEVC7を新規投入!!
これ、実は僕が忘れていただけなのですが、アッキー号5年以上も活動を安んでいた為、なんとブーコンがEVC5と言う化石品が装着されていたのです。
そこでアッキーにお願いしてEVC7を押し売りさせて頂きました。
ウチのユーザーで今どきEVC5を装着されている方はなかなかお目に掛かりません(≧▽≦)
alt
そしてEVCオフ状態でまず全体の雰囲気を掴むために、5速で2000rpmからアクセルを床まで開けてインターセプトの具合や空燃比の推移をロギングします。

第一印象はギャレットのGENⅡのユーザー様は次回ターボを交換するチャンスが訪れたら、間違いなくGシリーズに交換する事をオススメしたいです!という感じの第一印象です。

因みにアッキー号のインターセプトは660psを狙えるターボで有りながら4000rpmです。

サージング皆無、ブースト特性は非常にリニアで低ブーストからトルクのツキが確実に感じられるターボと言う印象です。
alt

明日からブーストを上げていきますが、純正の6速が飛ばない事を祈っていてください。

ハセパワー愛好家の皆様に幸運をお祈り申し上げます。\(^o^)/


Dai

ブログ一覧 | 4G63セッティング | クルマ
Posted at 2020/09/22 09:29:13

イイね!0件



タグ

この記事へのコメント

コメントはありません。

みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「後期型GRヤリスのダイノテスト準備チュー!\(^o^)/」
何シテル?   01/26 12:12
クルーズのDaiです♪ よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TE37ソニックにSLモデルが! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 11:41:05
デモカーGT4頑張ってます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 23:25:33
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 18:01:30

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック))
定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ...
トヨタ GRヤリス CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス)
十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ...
アバルト 595 (ハッチバック) CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック))
個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation