• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

好きなバイク(・o・)ノ

好きなバイク(・o・)ノ お久しぶりです。

今宵は古いバイクですがメジャーなバイクを、カモンカワサキロケンロー…六弦狼はもういいから。

【カワサキ 500 SS マッハ III】

1969年に2サイクル空冷3気筒エンジン、498cc、60psで当初はアメリカで販売。
遅れてその秋ぐらいから日本でも販売。
まだ大型とかのバイク免許区分が無かったころのお話。

アメリカでは当初比較的安い価格、しかし当時としては高い馬力から来るパフォーマンスの高さで販売は好調。
日本でも感覚的には「リッター100psオーバー」な馬力の高さで人気に。

しかし、このバイクは。
まず、当時としては高い馬力の2サイクルなのに、前後ともブレーキがドラム式。つまり制動力不足で
「止まらない」ha~ha~♪

そして重量配分がおかしい。
飛ばすとフロントの接地感が稀薄になり…実際馬力とあいまってウイリーしやすかったとか。

つまり、「曲がらない」

更に更に、フレーム強度や剛性不足でフレームがエンジンの馬力に負けている状態で
「まっすぐ走らない」

こんな三重苦なバイクでした。

実際、アメリカや日本では事故率が高かったそうです。

更にトドメを刺すと、アメリカ仕様の初期型は、販売当初はウィンカーが「オプション扱い」だったという武勇伝も(^_^;)。アメリカおおらかすぎる…。

画像のが初期型で通称「エグリマッハ」。
膝がタンクに当たる部分がえぐられてるためこの通称がつきました。

色はガンメタっぽいのと白…どちらも捨てがたい。

その後アメリカでの成功もあって250~750ccまでのマッハシリーズが…完成します。

その後まずオイルショックや後継のザッパー(フランクとかマザーズとかはつかない)にバトンタッチする形でフェードアウト。
SSの次はKHと名前を変えある程度は生き残ったのですが、更なる後継は開発されませんでした。
このバイク、白煙もすごいのですが加速時に音がキーンとジェット機のような金属音が混じります。これがまたイイ!!。

このバイクもあまりいじらないほうが良さげですね。

最早走る重要文化財かもしれません。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2012/12/19 23:51:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

2012年12月20日 14:28
事故率高いの怖いですね!

コメントへの返答
2012年12月20日 17:27
ノブノブ様。
1969年のお話ですから。おおよそ43年前ぐらい。
道路事情も今より悪く、まして昔の技術ですから尚更かもです。

このバイクの純正タイヤは、当時の市販流通品では馬力がありすぎてトレッド剥離が起こったので、わざわざ専用品をタイヤメーカーと組んで開発したというエピソードもありますよ。

プロフィール

「とりあえず秋(10月後半から)の就職先の内定をいただきました🎉、まずは一安心、多忙になりますけどね。現在新居(中古物件)の申し込みも完了、旭川方面の住人になります。次はガレージありでバイクの冬眠も出来ます、そのうち充電器買わなきゃな。」
何シテル?   08/20 22:17
マヨイガです。現在北海道在住、出身(実家)は福岡だったりします。 怖がる事はない。恥ずかしがる事はない。オヂサンと一緒にアブナい世界に行こうね…(嘘です嘘) 追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

好きな車(゚ー゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 19:34:14
ENKEI ENKEI SPORT RC-T5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 06:18:38
好きな車( ´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 00:27:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ アオタMk-Ⅱ (スズキ スイフトスポーツ)
夏ホイール ENKEI:NT-03RR(17インチ7J) 夏タイヤ ブリジストン:POT ...
スズキ SV650X ABS タナカさん (スズキ SV650X ABS)
2021年モデルの最後の生産分です。遂にパーツ類の取り付け完了しました、いわゆる「短刀」 ...
スズキ ジクサーSF250 ジクさん (スズキ ジクサーSF250)
納車に2カ月以上(去年の9月末納車)、よって去年は1カ月ぐらいしか乗れませんでしたから、 ...
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
ゼファーが車検を迎える前にスズキからGSX400Sカタナが出ると知り即行で予約、販売開始 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation