• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨイガのブログ一覧

2019年09月29日 イイね!

好きなバイク(^_^;)


はい、今回はダッホンダ!と書くとなんか志村っぽいなw。

おことわり、今回は好きなバイクというよりか・・・ある意味提案というか・・・まあ、そんな感じですので。

さて、80年代400ccバイクの最早お宝とも言える


ビーエックスことCBX400F、一時期は中古が400万円とか500万円まで上がりました。最近は300万円前後で落ち着いて・・・無いなw、まだまだ高額です。


暴利中古は、いまクライマックス!ww


同じ高額中古車が多いので有名なカワサキZ750FX(初期型に限る)はまだ理由は解ります。
コレ、初期型は正味1年ぐらいしか生産していないし、ましてこの頃の限定解除は「鬼も泣いて逃げ出す限定解除試験」と言われるぐらいの難関でしたから、当然免許保有者自体が少ないので売れる数が少ないわけですね。
でも、ビーエックスはバイクブーム華やかなりし頃でましてや中型(今の普通)免許で乗れたわけで、後継のCBRが出ても再販(エンジンは微妙に違いますが)されたぐらいですからタマ数は多い方なんですよ。
はい、今の中古市場は正直ボリ暴利BOOWRY(は?、何?、ヒ(ピー)ロック?)以外の何ものでも無いかと、古いから数が減るのは解りますけどね。
まあ、値段を釣り上げているのはあの「バンボーオヤヂ」達とそれを取り巻く業者共ですね。
いや、あの、もしも(のコーナーダメだこりゃじゃなくて)このビーエックスがお安く手に入るとしたら、どうしますか?。
どれぐらい安いのかって?、二桁万円ぐらいですよ。

【HONDA CBX400 CUSTOM】
「ホンダ CBX400カスタム」です。

はい、何それ~?になっているかと。


ジャ・・・・邪メリカンやないか~い!ww、はい、邪メリカンですが何か?。
でも、エンジンをよーく見て下さい、F(CBX400F、以後こう書きます)と全く同じなんですよコレw。
F販売の2年後1983年のデビューです。
スペックはこちら
空冷直列4気筒DOHC16バルブ、排気量398cc、最高出力48馬力です。
スペック的にはFと全く同じだというね・・・。
では、違いを列挙。
油圧バルブラッシュアジャスター、ブラシレス背面ジェネレーターを採用、前輪が大きくて後輪が小さいホイール、チェーンじゃなくシャフトドライブ、リヤサスは二本サス、フレームは完全別設計・・・いや、これ、もう別車種だろ・・・。


それもそのはず、ベースとなっているのはこの・・・お前も地平線と同じ夜鷹の一族かw、コレをベースに・・・というかコレの排気量下げがカスタムです。夜鷹以外の名前はCBX650 CUSTOMですよ。


まあ、見た目的にも別車種なんですけどね。

じゃあ、何故コレを推すかといいますと、Fが300万円を越える狂乱麗舞な価格なのに対してこのカスタムは・・・ここで早めの中古市場!。
正直不人気車です!、中古の相場は下はなんと20万円台から!、たまにアホ業者がこいつもビーエックスだからと・・・高く値段をつけても50万円台のお買い得価格!。いや、流石にカスタムに50万円台は高いと思うぞアホ業者。
結局別車種だし、かっこ良く無いし無いわ~だと?。
ねぇ、じゃあ聞きますけど。


バンボーオヤヂ様は結局こういう「仕様」で乗るわけですやん。


絞りアップハンで、段つきシートで・・・うん、目指している方向性は全く同じじゃね?wと言いたい。
じゃあ最初からコレで良くね?、ワザワザ改悪しなくてもFと同じエンジンでスタイルは最初からやってあるししかも価格も安いしシャフトドライブでメンテナンスフリーだし、エンジンも同じなんですからエンジンコールの音も変わらないわけですし言うこと無しでは?、なら最初からFじゃなくてカスタムで良くね?、どうせ「カスタム」(という名の改悪)をするんですしwww。
という私からのご提案であります。

さておき、上記した通りで不人気車でしたが、ここで更に追い討ちをかける出来事が。


NV400 CUSTOM
(一応)V型エンジンの、(一応)アレ(ハーレーだね)っぽい邪メリカン、これも1983年のデビューだったりします・・・オイ、ダッホンダ!、またかよ、またV型vs直4の社内対立をやったんかい!、それも邪メリカンで!、しかもまたお得意の「天丼かまし」じゃないかもう少し学習しようよ!ww。
はい、結局お互いが販売面で足を引っ張りあいお互いに不人気車になるという憂き目に・・・。
何故こうも固執して邪メリカンを出していたのか?、それはアメリカ市場で売るためです、まあ、他社もこの頃は色々と出していますけどね。
ホンダの「CUSTOM」の他にも「LTD」だの「SP」だの「L」だの・・・・さて問題、ホンダ以外の邪メリカンに付く文字を羅列しましたが、どの文字がどのメーカーの邪メリカンに付くか解りますか?、お暇なら調べてみて下さい。


「カスタムが走りを手に入れた」と豪語していますが、重いしシャフトだしリヤは二本サスだしそりゃFには敵わないですけど、恐らく長距離旅ならこちらの方が楽な・・・はず、それがこのCBX400カスタムです(苦しいかな?w)。
所有してイジるなら三段シートに腹下ぶつ切り直管でバンボーバンボーバンバンボー・・・は、やりませんw。
最近のアメリカン改に良くある「ボバースタイル」(これ、私はわりと好きでして)にしてみたいですね・・・これは無謀ですか?w。
Posted at 2019/09/29 09:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2019年09月28日 イイね!

小ネタたた大将!トロ握ってくれ!(^_^;)


久しぶりに小ネタ握ります🍣

これ、ウクライナの寿司屋のCMなんですが・・・・・・




ねぇ、「塩味のフォーク」って何?、唐突な「戦闘シーン」って何?、戦闘シーンからの\コンボ/にヤられた( ≧∀≦)

なあ、これ、適当な日本語を並べたてただけだろw

ちょっとドラゴ(ピー)ボールからの影響も感じますけどw。
Posted at 2019/09/28 09:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月22日 イイね!

カッパのお皿(ショックのカバー)


CUSCOのSTREET ZERO Aを装着してからある悩みが。


フロントのショックの頭、つまり、減衰力調整のネジがあるんですが、クスコに交換すると真ん中が高くなるので本来なら装着されている純正のゴムのカバーが入らなくなります。
つまり、画像の状態でお皿が露出したままになるんです。
洗車や雨の日の後にここを見るとかなり並々と水が溜まっていまして、まるでカッパのお皿のように・・・これでは防錆スプレーをかけても頭から錆びてしまう、何か良い方法は無いのかと試行錯誤していた時に、このみんカラを見ていたら、同じZC33スイスポ乗りのハス山さんという方が大変良い物を発見していました。


ダイソーで売っているシリコン製の折り畳みのコップ、これ、真ん中が伸縮するんです。

早速装着してみると・・・・・・


なんじゃあぁぁ~こりゃあぁぁぁ~!


うん、ピッタリ、本当にピッタリ、気持ち悪いぐらいにピッタリ、最早これ以上は無いというぐらいにあまりにもピッタリすぎて笑いが出ました( ≧∀≦)。
色は黄色と緑色がありました、私は緑色をチョイス、この手の百均アイテムは売れないとすぐに消滅しますから予備で黄色も2つ購入、全部合わせても400円ちょいというコスパの良さ、素晴らしい。




リヤ側は車内でしかもカバーされているから装着の必要は無いですよ。

良いものにめぐりあいました、ハス山様に多謝!ありがたやありがたや。
Posted at 2019/09/22 15:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年09月16日 イイね!

プチ旅(あるいは黄金神居3)


ここはどこだ?

富良野とある場所をつなぐ国道で一服・・・脚周りの良さにペースを上げちゃったよ(本当w)危ない危ないw。

で、今回は何処へ向かっているんだ?、ここは国道452号ですが。


ゴーゴーダネ?


ビンゴ~🖤

はい、行き先は夕張市、GoGo夕張であります。


夕張(市)街到着、え?、市?、町じゃねここ?、まあ、人口が減ろうが市町村は基本的に降格は無いので一度市に昇格してしまえば人口が8000人を割っても「市」ですよ、はい。
正直廃墟が国道沿いにも沢山、廃墟マニアなら堪らないんでしょうね。


これも廃墟ですよ~!
炭鉱閉山からのリゾート化を目指した箱物行政を経ての破綻の影響は、まだまだ響いていますね。最低の行政サービスも変わっていません。
目的地は石炭博物館、昔は石炭の歴史村だったような?。


やはりそうでした、破綻で一度閉鎖されたんでしたっけ?、駐車場も正直荒れていましたが。


展示物、所謂「炭鉱長屋」で使われていたという日用品。


♪大きなのっぽの古時計~ お爺さんの時計~ 今は もう 動かない お爺~さ~ん~(オイ~ッ!)



これを背中に背負って大非常(だいひじょう、爆発などの大事故のこと)の時には救出に向かったという空気ボンベ。


坑道内の道具の数々


夕張線の名残

 
個人携行の道具の数々。




これは!、トロッコ!・・・・あった!


あの作中ではこれですね、はい、今回も「あの漫画」の巡礼でもあります、わからなかったらスルーで。


石炭の標本の数々

 
ここからは・・・1000mの地下ですかw。


高速?エレベーターで地下へ。




さあ、行くよ!、おいでアダムの分身、そしてリリンの僮(しもべ)・・・


オイオイ、ネ(ピー)フでも無ければセント(ピー)ルドグマでもないから(^_^;)。

そして、地下1000m?で私を待っていたのは・・・・・


アダム・・・いや、違う、これは・・・リリス!、そうか、そういうことか鈴(ピー)元市長!(現北海道知事)

じゃねーから(^_^;)


ハ(ピー)タ坑員がウ(ピー)トラマンに変身中でした(違っ!)。

ここからはリアルな蝋人形の館じゃなくてマネキンを使った坑道内の展示です。


昔は手堀りで石炭を取っていたそうです(明治期)、このように夫婦で働くのも普通だったとか、後に女性の坑道内労働は禁止されましたが。


石炭の運び出しも人力、これも女性ですよ。


ライト(ランプ)を点検する係、地上でやっていたそうです。


ドアの開け閉めをする係、坑道内で爆発とかがあると中に人が居ても閉めて退去していたそうで、被害拡大を防ぐためです。


昔は坑道内でも馬で運んでいたそうです。


あ、このトロッコの方がアレの作中に出てきたやつに形が近いな。


発破を仕掛けるための穴を開けている人、ガス検知(主にメタンガス、爆発の原因になる)をしている人。これはわりと近年の光景ですね。


落盤防止の処置、最初は木で組んでいましたが、ドイツからこの鉄の道具が輸入されたそうです。


救出隊、紐でお互いを確認、背中には空気ボンベやガス検知器を背負っています。白い服装は暗い坑内で目立つためです。


坑道には神社もあったそうです。


末期の頃にはこのような大型の機械で採掘からコンベアで運搬までやっていたとか。


今日も1日ご安全に!




飲むな~!ww

さて、今回もアレの作中とかの意味不明な言語がありましたが。


はい、まあスタンプはやっていませんが、道内に26箇所ほどありますので・・・(近くは旭川、果ては網走監獄・・・無理っw)
QRコードでサイトへ進んでスタンプをいただきますの方式。
ここのスタンプは脱糞王(白石)と


江渡貝(えどがい)くぅ~ん!でした、あれ?、あの江渡貝くぅ~んのお家は札幌にあるんだけどな?(札大植物園内)、ああ、末期の地はこの坑道内だったな。



はい、解る方は(以下略)(^_^;)

あ、本当に地下1000mも降りないのでご安心ください(疑似坑道ですよ。しかし、あのエレベーターの演出は良いですね)。
Posted at 2019/09/16 08:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月14日 イイね!

新型iPhone・・・・( ゚д゚)


新型「iPhone 11 pro」なんですが・・・・・


ねぇ?、何?、何なのこの装甲騎兵感は・・・・デザインしたのはガワラスキー(大河原)画伯かな?( ≧∀≦)

こいつの肩は、赤く塗らねぇのか?w

あの・・・・一言、言ってもよろしいでしょうか?


次回も林檎と地獄へ付き合ってもらうw

もう、一部ネットでは「装甲騎兵iPhone」と呼ばれていますな(^_^;)

勿論着信音は

コレですよね?、いや、コレ以外は却下です許されません触れ得ざる者ですw

メール着信音は

コレでしょう!w、

いやはや久しぶりにデザインで笑いました( ≧∀≦)
Posted at 2019/09/14 22:27:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズキS-MALLで購入した刀ステッカー、わりと小さめだったのでカウルのサイドに貼りました。左右ともに悪くないかな~と。」
何シテル?   04/27 15:53
マヨイガです。現在北海道在住、出身(実家)は福岡だったりします。 怖がる事はない。恥ずかしがる事はない。オヂサンと一緒にアブナい世界に行こうね…(嘘です嘘) 追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

123456 7
8910111213 14
15 161718192021
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

好きな車(゚ー゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 19:34:14
ENKEI ENKEI SPORT RC-T5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 06:18:38
好きな車( ´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 00:27:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ アオタMk-Ⅱ (スズキ スイフトスポーツ)
夏ホイール ENKEI:NT-03RR(17インチ7J) 夏タイヤ NITTO:NT55 ...
スズキ SV650X ABS タナカさん (スズキ SV650X ABS)
2021年モデルの最後の生産分です。遂にパーツ類の取り付け完了しました、いわゆる「短刀」 ...
スズキ ジクサーSF250 ジクさん (スズキ ジクサーSF250)
納車に2カ月以上(去年の9月末納車)、よって去年は1カ月ぐらいしか乗れませんでしたから、 ...
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
ゼファーが車検を迎える前にスズキからGSX400Sカタナが出ると知り即行で予約、販売開始 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation