• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月27日

好きなバイク(^ー^)


ちょいと久々になりました、今回もカワサ菌です。

【Kawasaki W650】
「カワサキ W650」です。


1999年デビュー、その元になったのはこちら


カワサキWシリーズですね、どちらかと言えば

こちら、W650RS(1973年)に近いイメージですかね。

では、スペックを。
空冷4ストロークSOHC並列2気筒8バルブ、排気量675cc、最高出力は50psです。
ここであれっ?となるかと、実は実際の排気量は「675cc」です、しかし、名前は「W650」なんですよ。
このあたりがいつものカワサキ「イズム」(同義語:頑固)ですかね、カワサキには二つのマジックナンバーがあります、それは「900」と「650」なんです。そのためにあえて650としたのです。
そのエンジンは初代WシリーズはOHVバーティカルツイン(並列2気筒)でしたが、このW650では新規設計のSOHCバーティカルツインを採用、流石に現代を走るバイクである以上環境や耐久性を考慮した結果だとか、いや、あの、それ言ったらカワサ菌以上にイズムの塊なハーレーは、今現在も頑なにOHVですが?、あ、モトグッツィもですね。
まあ、そこまで退化させるのはDOHCに拘りのあるカワサ菌としては「イズム」が許さなかったのかな?、と、個人的な考察ですけど。
エンジンの片側には


このように、一見OHVのようにプッシュロッドのような物がありますが、中身はカムシャフトのベベルギアに動力を伝えるシャフトが入っています。
2008年まで、W650は生産されましたが環境基準の強化に対応できずにW800へとバトンタッチしました。
800ではキャブのインジェクション化、触媒装着などが施され、それによってダウンした馬力を補うために排気量が拡大されて800となりました。しかし、実は48馬力で650より少し馬力は落ちていたりしますけど。
その800も今年でファイナルです、9月から施行される「平成28年度規制」には対応出来ないためです。

本当、一言キレていいですか?。

アメリカは規制に批准しないぞ?、あのヅラではないカツラの大統領が宣言しましたよね、あれはひとえにハーレーやアメ車に多いOHVを守るためにでもあるんだよ。
日本もちったぁ反発しろよ、せめて国内だけでもさ。
少なくともバイクにOBD(自動診断装置)なんざいらないから、基幹産業であるバイク生産を国が自ら殺してどうすんのよ?、まあ政治屋(今の日本に「政治家」は一人も居やしない)のセンセイ達はバイクがお嫌いなんでしょうな。

さて、中古市場は概ね50万円あたり、しかし、以前よりじわじわと値を上げつつあります。
今後更に(W400も)上がりそうな予感、欲しいなら今が買い!!、断言させていただきます。

さて、イジるなら


これなんかは、タンクはハーレーの物で少しアメリカンな感じ、良いですね。



こちらは正調ブリティッシュカフェ、私ならこちら風にしたいです。


こちらもブリティッシュ風のカフェ。
ロケットカウル好きな私ですが、W650に関しては着けないほうが好み、正調ロッカーズ風のカスタムが似合うと思います。
650、800共に規制に翻弄され、こういうスタンダードな空冷エンジンモデルは消え行く運命ですが、中古ならまだまだタマ数はあります。特にキャブの鼓動感を味わうなら650がお薦めです。
国産の新たな空冷って、今後出せるんでしょうかね?。
ブログ一覧 | バイク
Posted at 2017/06/27 00:09:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

愛車と出会って10年!
hero-heroさん

匠の技
バーバンさん

何のための実証実験なのかな〜?
kuta55さん

クジラ12号②。
.ξさん

第6回オールフェラーリランチミーテ ...
ほうらいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://youtu.be/Oa0lys-sCQc?si=bfHKrp1mNKn6aH1s 
【Iron side】「Quincy jones」
うーむウイークエンダーw。新聞によりますとと言いたくなる、クインシー・ジョーンズのアイアンサイドという曲。昨年逝去されました。」
何シテル?   05/11 19:35
マヨイガです。現在北海道在住、出身(実家)は福岡だったりします。 怖がる事はない。恥ずかしがる事はない。オヂサンと一緒にアブナい世界に行こうね…(嘘です嘘) 追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

好きな車(゚ー゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 19:34:14
ENKEI ENKEI SPORT RC-T5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 06:18:38
好きな車( ´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 00:27:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ アオタMk-Ⅱ (スズキ スイフトスポーツ)
夏ホイール ENKEI:NT-03RR(17インチ7J) 夏タイヤ ブリジストン:POT ...
スズキ SV650X ABS タナカさん (スズキ SV650X ABS)
2021年モデルの最後の生産分です。遂にパーツ類の取り付け完了しました、いわゆる「短刀」 ...
スズキ ジクサーSF250 ジクさん (スズキ ジクサーSF250)
納車に2カ月以上(去年の9月末納車)、よって去年は1カ月ぐらいしか乗れませんでしたから、 ...
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
ゼファーが車検を迎える前にスズキからGSX400Sカタナが出ると知り即行で予約、販売開始 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation