• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月25日

好きな車ヽ(・∀・)ノ

今回は国産車、シンプルを極めた車をご紹介。

【住江製作所 フライングフェザー】

恐らく何それ?になっているかと、それもそのはず、生産台数は150~200台(諸説あり)ほどしか作られていない車ですから。


これがそのフライングフェザーです、なかなか可愛らしいでしょ?。
因みに「住江」の読み方は「すみのえ」と読みます。現在は「住江工業」の名でバスの座席などを作っている会社です。フライングフェザーを作っていた当時から日産の系列会社です。
1955年に、最も経済的かつ最も軽い車をという思想で造られました。
スペックはこちら
空冷4サイクルV型2気筒OHV、排気量350cc、最高出力は12.5馬力です。車重は約425kgとかなりの軽量ですね。
ボディの成り立ちは梯子状フレーム(つまりラダーフレーム、バカにしてはいけないよジムニーだってこれですからね)に、必要最低限度の強度の薄鋼板を加工したボディを載せています。

このボディは薄い鋼板をハンマーなどで叩き出して作るハンドメイドだったそうです。
特筆はホイール、画像を見ての通りクラシックカーのようなスポークホイールですが、これ、当時のバイク用の19インチを流用してあります。試作の段階ではリヤカーの車輪を使っていたそうです。タイヤを出来るだけ細く、尚且つホイール径を大きくして極力転がり抵抗を小さくするための処置でもありました。
ルーフは画像の通り前方と横側を鋲止めした幌、鋲を外して幌を巻き取ればオープンに(タルガトップ状態)することも可能、ワイパーは中央に1本のみ、ブレーキにいたってはなんと前輪には着いていません、後輪に機械式ブレーキがあるのみです。この車は徹底的な引き算で作られています。
サスは横置きリーフスプリング(平たく言えば板バネ、トラックと一緒)ですが、一応四輪独立懸架となっています。
尚、150~200台は試作車を含めた生産台数で、市販されたのは50台にも満たないとか。試作車はヘッドライトが真ん中に1つだけのもあったそうです。
翌年1956年には生産中止になりました。何故ならこの時代でも旧態依然なメカニズム、その外観もクラシックカーのようで市場受けも悪く、価格は当時としても安かったのですが(当時の価格は38万円)、あまりにも安普請と見られたようです。この車、快適装備は【皆無】でしたし(エアコンはおろかヒーターすら着いてない)。
しかし、現在の目で見れば小さな軽自動車規格のクラシックカーと言えるかも。車と言うよりかはホビーとして楽しめそうですね。
尚、当時の住江製作所の専務であった富谷龍一氏は、このフライングフェザー開発の後に


こちら、このフジキャビン(以前紹介済)の製作にも関わっています。こちらも商業的には失敗した車です・・・富谷さんは拘りを突き詰め過ぎて失敗するクチの方なんでしょうかね?。
中古市場・・・って、あるわけがありません!!ww
個人所有している方は居るのでしょうか?、動態保存されている個体はその殆どが博物館行きの状態ですから、トヨタ博物館にも居ますよ。


生まれる時代が早すぎた、いや、メカニズム的には遅すぎた感がありますが、少しでも経済的な車を作って日本のモータリゼーションを発展させようとした野心作、それがこのフライングフェザーです。
イジるのは無理でしょうから、オモチャ的に遊びたい車ですね。尚、シートの布は西陣織だそうですよ。こんな小さな車で道内の旅をしてみたいな。 
ブログ一覧 | 好きな車
Posted at 2018/02/25 00:17:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

最近の生成AIはよく出来てる
Dober.manさん

なか卯 親子丼‼️
まーぶーさん

その人の「いつか」
F355Jさん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでG様
こんばんは、しかもレーダーじゃなくてレーザーですよこのスカパトは。レーザーに反応しました。」
何シテル?   04/13 19:09
マヨイガです。現在北海道在住、出身(実家)は福岡だったりします。 怖がる事はない。恥ずかしがる事はない。オヂサンと一緒にアブナい世界に行こうね…(嘘です嘘) 追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

好きな車(゚ー゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 19:34:14
ENKEI ENKEI SPORT RC-T5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 06:18:38
好きな車( ´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 00:27:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ アオタMk-Ⅱ (スズキ スイフトスポーツ)
夏ホイール ENKEI:NT-03RR(17インチ7J) 夏タイヤ ブリジストン:POT ...
スズキ SV650X ABS タナカさん (スズキ SV650X ABS)
2021年モデルの最後の生産分です。遂にパーツ類の取り付け完了しました、いわゆる「短刀」 ...
スズキ ジクサーSF250 ジクさん (スズキ ジクサーSF250)
納車に2カ月以上(去年の9月末納車)、よって去年は1カ月ぐらいしか乗れませんでしたから、 ...
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
ゼファーが車検を迎える前にスズキからGSX400Sカタナが出ると知り即行で予約、販売開始 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation