• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月02日

好きなバイク(*´∀`)


スズ菌に次ぐネタバイクの秘宝館、それは、カワサ菌。

「世界最速」という言葉と呪縛に彩られたフリークスでありマッドサイエンティストでもある。
「世界最速」という称号のためならば、市街地での扱いやすさという顧客とっては大事な要素をも、犠牲にすることを厭わない。
「世界最速」の称号のためなら引かぬっ!媚びぬっ!省みぬっ!、ヘッド回りからオイルが滲もうが、カムがカジってエンジンにクツワムシが住み着こうが(特にNinja系水冷エンジン、経験者です)正に我に後退のネジなぞ無いっ!な状態。

「世界最速」=【イズム】

カワサ菌の公式は┣゙ストレートで数式なんか無いのです。

でも、この会社は極稀に「極めて良心的」なバイクをポロリと生み出す事があるのです。まるで普段の行動の贖罪をするかのように。今回はそんなカワサ菌の良心が形になったようなバイクを。

【Kawasaki ZR-7(S)】
「カワサキ ZR-7(S)」です。

199X年、違っ、1999年のデビュー、時は正に世紀末、澱んだ街角で僕らが出会ったその姿は

うん、地味っ!、そこ、デカいバリ(ピー)スとか言わないっ!。
でもね、このバイクは良心の塊のようなバイクなんですよ。
まずはスペックから
空冷直列4気筒DOHC8バルブ、排気量738cc、最高出力72馬力です。
このエンジン、お察しのとおり

ゼファー750と同じもの、つまり

Z650ザッパーの、直系である空冷エンジンの最後の搭載車なのです。

もうひとつのカラーであるシャンパンゴールド、ますます地味っ!、だけどエッジが際立つのはこちらのカラーかなと。
そして、輸出仕様には赤(キャンティレッド)もありました。
Z650ザッパー直系の名機を、現代的な脚回りやブレーキでゼファーよりお気軽に味わえる、良心ポイントその1です。
勿論カワサ菌の良心でもある荷掛にもなるグラブバー【イズム】も装備、良心ポイントその2、ここ試験に出るぞ~。
そして、その新車時の販売価格は泣く子も嗤う66万円!、これ、当時のゼファー750より数万円安価だったのです。正に良心ポイントその3。
正にバーゲンプライス、ゼファーよりも良い脚回りでさぞかし人気爆発!・・・していません。
むしろ国内では爆死レベル、正直私の記憶の中ではああ、そういうバイクもあったねレベルのお話、しかし、改めて知り調べ直すと美点の多いバイクなんですよ。
所有者のインプレを見ると、扱いやすい、旅バイクとしても優秀、実は何気にワインディングではゼファーより速い(脚回りはリヤがモノサスですし)などなど好意的な意見が多いですね、ん?、ヘッド回りのオイル滲みだと?、それがカワサ菌の【イズム】ですからw(ゼファーよりかは少ない模様)。
しかし、2004年には生産中止に、そもそも国内市場の反応は「ゼファー750があるのになんでこれを出したの?」と冷ややかな状態で、ゼファー750は2006年まで生産されています、それより先に潰えたのです。
旅バイクとしても優秀?、長距離にはカウルが無いとねぇ~と、そんなナイスミドルな(と言えば聞こえが良いが、つまり体力の限界っ!な爺、無論私も含む)貴方には





大丈夫、カウル付きのZR-7Sもありますよ。
こちらは2002年のデビューで、エンジンスペック的には全く同じ、国内では2006年までの生産でした。
国内ではこちらをメインで販売すれば良かったのでは?と思いますが。正直ZR-7はゼファーと丸かぶりでそれが販売不振の原因だったわけですから。

ZR-7は日本市場では爆死したわけですが、特に欧州市場では大歓迎されました。
そもそも欧州では600~800ccが日本の400ccクラスにあたり、人気がある排気量カテゴリーでして、特にSはヒットしたそうです。ドイツだけでもSがなんと12000台も売れたとか。
これがもしゼファー750をそのまま輸出していたらこうは行かなかっただろうとのこと、欧州では日本製バイクに求める物、それは実用性が一番なんだそうで、その点でZR-7(S)はドンピシャだったと。
つまり、ZR-7(S)とは何物?と言われたら「輸出用(特に欧州市場)のゼファー750」というわけです。 
あちらは、1日で600マイルなんて普通に走りますし、またドイツでSがウケたのはアウトバーンがありますからね。パニアケースを付けた状態で走っていることが多いですよ。つまり日本より市場が熟成している証拠、趣味性と実用性が上手く住み分けられていますね。

さて、中古市場ですが。
ZR-7で過走行気味(4万キロ以上)の物だと20万円台から、2万キロ以内で35万円~50万円以下、ZR-7Sだと少し割高になり、35万円から50万円行かないぐらいの相場となります。
うん、内容を考えたらかなりリーズナブルな価格、狙い目ですね。


宣伝ページ画像
「ザ・グローバル・スペック」
この文字が示すようにゼファー750と丸かぶりな国内市場には、カワサ菌は端から期待していなかったのかもしれません。欧州ではかなり売れたわけですから、カワサ菌的にはしてやったりだったと思われます。

とてもプレーンで知らない人からは「ホ(ピー)ダのホー(ピー)ットですか?」と聞かれる事もあるそうですが(マジでこう言われたという声が多数ありましたw)、その素性は【イズム】が造ったとは思えないほど良くお手軽で、しかし、そのエンジンは【イズム】の魂の「最後のシ者」(オイ~ッ!!)であるという、一粒で二度も三度も美味しいバイク、それがZR-7かと。
再評価?、個人的にはしてほしくないですねぇ~中古市場がまた爆上げになったら嫌ですからw。ザッパーエンジンという事もあり、少~しずつその傾向が出始めていますし・・・・。
欲しい人は(私も欲しい)、他人には「地味だし【水冷】(強調ポイント!)でつまらないよ」と嘘を言い張りましょう!w。

所有するなら?

これ、海外製のZR-7改ですがカッケェ!、これを目指したいな。


しかし、スマホでの画像保存がめんどくさくなったな、エラーが出まくりなんですが?、PC版を経由しないと保存出来なくなっとるし。みんカラさんなんとかしてくださいな。
ブログ一覧 | バイク
Posted at 2018/05/02 18:17:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のお昼は🍓イチゴ🍓を浴びま ...
Jimmy’s SUBARUさん

徳山ダムへ行ってきました。
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

リアローターまだ鏡面ならず
ゆぃの助NDさん

花粉? 猫? また鼻の調子が悪い・ ...
ウッドミッツさん

🍰グルメモ-967-ビルボード大 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ようやく桜が満開、途中雪の日もありましたからね。咲いた端から散っているようなw」
何シテル?   05/06 18:58
マヨイガです。現在北海道在住、出身(実家)は福岡だったりします。 怖がる事はない。恥ずかしがる事はない。オヂサンと一緒にアブナい世界に行こうね…(嘘です嘘) 追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

好きな車(゚ー゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 19:34:14
ENKEI ENKEI SPORT RC-T5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 06:18:38
好きな車( ´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 00:27:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ アオタMk-Ⅱ (スズキ スイフトスポーツ)
夏ホイール ENKEI:NT-03RR(17インチ7J) 夏タイヤ ブリジストン:POT ...
スズキ SV650X ABS タナカさん (スズキ SV650X ABS)
2021年モデルの最後の生産分です。遂にパーツ類の取り付け完了しました、いわゆる「短刀」 ...
スズキ ジクサーSF250 ジクさん (スズキ ジクサーSF250)
納車に2カ月以上(去年の9月末納車)、よって去年は1カ月ぐらいしか乗れませんでしたから、 ...
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
ゼファーが車検を迎える前にスズキからGSX400Sカタナが出ると知り即行で予約、販売開始 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation