さて、今回も【イズム】カワサ菌さん行きます。
いや、誤解されがちですが私は本来カワサ菌罹患者ですからね、歴代では2台カワサ菌に乗っていましたからね。

あ゙?、スズ菌・・・だと?

除菌(物理)完了!
さて、と。

元愛車のGPZ900Rです、A8のオーストラリア仕様の逆車フルパワーに乗っていました。
この900忍者のエンジンを積んだもう一台のバイクを皆様覚えていますか?。そう、あの「邪メリカン」ですよ、アレですよ・・・アレ。
【Kawasaki ELIMINATOR 900】
「カワサキ エリミネーター900」です。
デビューは1985年、この年にはヤらしい所ことヤマハから

V-MAX(紹介済)がデビューしていますが、奇しくも似たようなキャラクターのバイクをカワサ菌も販売したのです。
邪メリカンとは書きましたがその走りと方向性は全く同じ、まあ「ストリートドラッガー」とでも申しましょうか?・・・・ あ~メンドクセぇ!もうアレだアレだアレぇ!
🎵Go Go Go~アレアレアレ~
お前らまとめて「直線番長」な!

これですね、エミリちゃんじゃないよ「エリミ」ちゃんだよ。
ではスペック
水冷4stDOHC16バルブ並列4気筒、排気量908cc、最大出力105馬力です。
900忍者が115馬力(当時、後に110馬力になりました)でしたから10馬力ほどダウンしていますがその分を中低速のトルクに回していますし駆動はシャフトドライブですからエリミは発進加速【だけ】は忍者より速かったりします。発進加速【だけ】はね、つまり鬼加速です。
え?他の部分ですか?。
🎵止まらないHa~Ha🎵
上記した通り駆動方式がチェーンからシャフトドライブに改められていて乾燥重量238kgは忍者よりも重く、ギア比も低速寄りに改められていて鬼加速なのに対向2ポットの貧弱貧弱ウゥゥゥゥ~なフロントブレーキで🎵時間よ~止まれ~🎵と言う方が酷です。まあ、当時はこれが普通でしたけどね。
🎵曲がらないHa~Ha🎵
ホイールベースは長くて鬼の直進安定性ですが「コーナリングだと?探せ!全ては明石つまり明石家(ファ~!!)に捨ててきた」状態ですから、峠?それは秋(ピー)の豆腐屋ハ(ピー)ロクで走りなさいよ言わんばかりにコーナリングは苦手です。スズ菌がグース350(紹介済)で「直線は退屈だ」と宣いましたが、エリミちゃんは「コーナーは恐怖だ」と宣言したようなものです、はい。
🎵走れないHa~Ha~🎵
いや、走りますよ?、忍者の世界最速ハイパワーエンジン(当時)を積んでいるんですから、今で言えばNinja H2のエンジンを積んだ邪メリカンバイク(造れw)といった感じですし。じゃあ走れないって何だよ?ですと?、エリミちゃんは長距離走が苦手でして

何せその申し訳程度に付いているガソリンタンクの容量はたったの11リッターです・・・はい?。忍者は22リッターの容量ですから約半分しか入りません、単純に言うと忍者の半分の走行距離でガス欠ですな。まあ、これはヤらしい所のV-MAX(発動!)も似たようなものですけどね・・・15リットル(涙)。
しかしなんで忍者ベースでいきなりドラッガーなんかをを造ったのやら?、アメリカ人はこういうアメリカンスタイル(いや、それ邪メリカンだろ)が好きなんや!アメリカは殆ど直線やしゼロヨン好きやしドラッガー好きやし世界最速(当時)のエンジンで造ったれば売れるやろ!、あぁん?マーケティングリサーチ(市場調査)?知るかんなもん造るで!、こんな感じだったらしいw。
そもそも昔のカワサ菌は技術屋サイドの発言力が強く販売サイドはただ黙って従うという図式だったそうで・・・まさに【イズム】(同義語:思い込み、天上天下最速独尊)今もたいして変わっていない・・・かも・・・(^_^;)。
で、販売してみましたが正直そのアメリカでもたいして売れませんでした、アメリカでもみんな900忍者を買ったしゼロヨン大好きドラッガー大好きな層はほぼ同時期に出たヤらしい所の

こちらを買いましたと、馬力がかなり上だしメリケンが大好きなV型エンジンだしそりゃこちらを買いますわな、エリミ900ちゃんは正味2年ぐらいの生産でした。
それでも国内では750忍者のエンジンを積んだエリミネーター750や400も出しましたがそちらも正直微妙に爆死、そりゃ止まらない曲がらないオマケに長距離走れないな同じカワサキのマッパ500かよ!状態なバイクが日本国内で売れる訳がないですな、【イズム】発動で「男カワサキ」を貫き通した結果がコレだよ!といつもの事です。市場調査をエリミネート(排除するという意味、エリミネーターだと排除する者という意味です)した結果です、はい、いつもの【イズム】ですねw。
さて、中古市場
生産期間が短くて正直タマが無いです。1台発見で乗りだし65万円でした、まあ、妥当な所かなと。

おいっ!これ曲がらないよ~💦(≧▽≦)
そのクセや個性は強く男を主張する力強いスタイル、直線加速【だけ】は900忍者よりも速い力強さ、正に力強さのバーゲンセールやぁ~!なバイク、それがカワサキエリミネーター900です。それにヤられたカワサキフリークス(変態)もかなり居ます。
所有するなら?

これ、かなりカッコ良くないですか?、この路線でイジって乗りたいなぁ、スタイルはコレでマフラーはケルケル(KERKER)のメガホンを短くして装着したいかな。
さて、短命と書きましたが・・・。

1987年にGPZ1000RX(やはり当時世界最速)のエンジンを積んでエリミネーター1000(ZL1000)を造ったよ!
ねぇ・・・バカなのかな?カワサ菌さんww、好きだ大好きだその【イズム】(同義語:意固地)がww
まあ、こちらはクルーザー的な味付けになっていたそうですけどね。
ブログ一覧 |
バイク | クルマ
Posted at
2019/05/19 08:45:58