• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月29日

タナカさんと(5oul on disp!ay篇)

久しぶりになりました、夏~秋編ですかね。








また日本海側の海沿いを走ったり。


留萌でニシン蕎麦(最早定番w)


滝に涼みに行ったり


展望台に行こうとしたらなんか怖い呪言が・・・オイオイ洒落にならんw
南富良野の道の駅では


ぶるぁぁぁぁ~!ぶるぁぁぁぁ~!ベリーメロンっ!おかわりだぁ~!、富良野メロンは味は夕張メロンに負けていませんし、夕張メロンより安いから皆様お取り寄せしてくださいませ。


帯広ではインデアン(インディアンではない)カレーをチキンで再び、とろみ強めで滑らかなルーが美味い、しかもCoCo壱よりかなり安いし、そりゃ帯広からCoCo壱が撤退するわけだわな。
占冠(しむかっぷ)の道の駅へ行ったら広場で丁度お祭りをやっていて


ヤマメの塩焼きを売っていたので購入、ヤマメは初めて食べましたけど、川魚特有のクセは無く白身で淡白なお味、頭からバリバリと美味しゅうこざいました。


三国峠も二度目、この道は気持ちいいのでお気に入りになったかも。上士幌~士幌~新得~狩勝峠~南富良野へ抜ける総行程300kmオーバーの新コースです。

そして、8月26日に道道135号線(美唄~富良野線)が開通、事業化は1986年、着工が2010年、本当は2018年に開通予定でしたが、雪崩の恐れなどでトンネルを増設、遅れに遅れて今年やっと開通しました。事業化からだと37年以上、着工からでも14年かかりました。


富良野側からだと三段滝公園へ向かい公園を過ぎてすぐ右折、案内看板がまだ小さいので一回通りすぎたぞw。最初は直線基調の緩やかなカーブ、しかし山頂付近に近づくにつれタイト気味なカーブが連続・・・楽しいじゃねぇか!。 


ここが山頂付近のトンネル、路側に小さな駐車帯アリ、そこに止めて撮りました。
トンネルを過ぎるとまたしばらくは直線と緩やかなカーブ、次の地点のダムに近づくとまたタイトコーナーの連続に・・・やっぱり楽しいじゃねぇか!w。






美唄ダム(びばい湖)に到着、管理棟の横に駐車場やトイレあり、平日ならダムカードが管理棟で貰えます。
そこからひたすら下り、美唄の集落に近づくにつれ道幅が狭めに、またタイトコーナーの連続なんですが、変なカーブの付け方(曲がる途中で急に直角気味になってたり)をしてるからちょっと怖ええな!、道も古いから凸凹で荒れ気味です。
美唄の集落の影でパトカーが張りついていてバイクが捕まっていました(秋の交通安全期間中だし)、皆様要注意ですぞ。最終的には美唄インター入口にでて12号線に入る形です。これ、美唄側からの方が面白いかも、3度目は美唄側から行ってみようかな。これは桂沢湖~三笠~美唄~135号線~美唄ダム~三段滝のワインディング堪能コースが完成しちまったなぁ!。
そしてトイレでたまたま奈井江(ないえ)の道の駅へ行ったら




奥の広場で「カブ主総会」が開催されていましたw。「どカブ」というイベントだそうで、カブ系ならなんでもな縛りです。古い初期型カブやロンスイに改造したカブとか、現行クロカブハンカブも沢山、他にはモンゴリダックスやモトラも、かと思えば神社仏閣スタイルのベンリィ125なんて博物館行きレベルの車両まで。これは良いイベントですね。道の駅の駐車場に行ったらヨンフォアやラビットやケッチ400やサイドバルブエンジンのオールドハーレーまで、眼福でした。


2万キロに近づいたので、「虹色 ザ ナイトクラブ」なスプロケと黄金チェーンに交換、チェーンが一番高かったけど、ThreeD(スリード)はめちゃくちゃ静かなチェーンですね。XAM(ザム)のアルミのスプロケはカラーオーダーも出来るからグリーンやピンク色のスプロケにも出来るんですけどね。

5oul on d!splay(Daiki kasho)

シーズンは残り少ないけど、車は当て逃げ喰らったけど💢、まだまだ走ろう北海道!
ブログ一覧 | SV650X | クルマ
Posted at 2024/09/29 22:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ダムツー〝県道355号線を北上せよ〟
ケンタツキさん

花見ツーリング
ほよよーんさん

㊗️冬季閉鎖解除 R299十石峠① ...
MAZDA輪廻さん

やっとできたネタはお金のチカラって ...
岡リさん

カブメンテ&散歩
toshi.k1200さん

法体の滝
くろネコさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://youtu.be/Oa0lys-sCQc?si=bfHKrp1mNKn6aH1s 
【Iron side】「Quincy jones」
うーむウイークエンダーw。新聞によりますとと言いたくなる、クインシー・ジョーンズのアイアンサイドという曲。昨年逝去されました。」
何シテル?   05/11 19:35
マヨイガです。現在北海道在住、出身(実家)は福岡だったりします。 怖がる事はない。恥ずかしがる事はない。オヂサンと一緒にアブナい世界に行こうね…(嘘です嘘) 追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

好きな車(゚ー゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 19:34:14
ENKEI ENKEI SPORT RC-T5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 06:18:38
好きな車( ´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 00:27:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ アオタMk-Ⅱ (スズキ スイフトスポーツ)
夏ホイール ENKEI:NT-03RR(17インチ7J) 夏タイヤ ブリジストン:POT ...
スズキ SV650X ABS タナカさん (スズキ SV650X ABS)
2021年モデルの最後の生産分です。遂にパーツ類の取り付け完了しました、いわゆる「短刀」 ...
スズキ ジクサーSF250 ジクさん (スズキ ジクサーSF250)
納車に2カ月以上(去年の9月末納車)、よって去年は1カ月ぐらいしか乗れませんでしたから、 ...
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
ゼファーが車検を迎える前にスズキからGSX400Sカタナが出ると知り即行で予約、販売開始 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation