
とりあえず、発注していた数々の下調べが終了しましたといつもの「ぁゃιぃ」車屋さんからメール。
エンドレスブレーキパッド→在庫アリ。
エンドレスブレーキローター(basic)→受注生産になるそうです、納期が約1ヵ月(-"-;)。
そして、モンスタースポーツコンピューターについて。
本には書いて無かったもので、「純正ロム書き換え」とは知りませんでした。
つまりロムを外して送る→書き換えられて帰ってくるんだそうです。
よって、その間は「不動車」になってしまうわけでして、作業納期もやってみないとわからない状態であると。
一週間ぐらいなら大丈夫ですが、それ以上となるとキツいですからね。
よってスポーツコンピューターは【断念っ】しました(;_;)。
アホな私の無知と、田舎住みの悲しさよ…。
モンスポ(代理店も)が近くにあれば、書き換えはすぐにできるそうなんですが。
一応保留とします(今後、長期の出張があればその間でやる手もありますので)。
そのかわり。
本当はパッド&ローターと、ロムをやった次にやろうと思っていた事を繰り上げる事にしました。
【追加メーター】をやることにしました(^O^)。
ロムを予定していた資金が浮いたので、当初は水温&油温二連の予定でしたが、電圧計もつけての「三連メーター」で行きます。
モノはDefi(デフィ)の「レーサーゲージ」にて、リンクシステムを必要としない単体動作タイプですね。
サイズは小ぶりの「52Φ」
照明色は温度計×2をレッドとブルーで、レッドを油温計、ブルーを水温計にします。
電圧計はホワイトにします。これでわかりやすいかなと。
それを収めるケースは、モンスタースポーツの「三連メーターポッド」。
純正内装色と同じグレー、シボ加工までしてあるそうなので違和感が少ないかなとこれで。
予定が大幅に変わりましたが。これで行きます。
ローター&パッドはいっそディクセルにしようかなとも迷いましたけど、納期も早いそうなので。
しかし、ここだけは妥協無しで行くことにしました。
カーボンボンネットも3ヵ月ほど待ちましたし大丈夫…かな(^^;)。
ローター早く来てくれ。メーターは早いと思われますが。
浮いた分は整備費に。プラグとギアオイルにしますかね。

Posted at 2014/06/26 20:40:53 | |
トラックバック(0) | クルマ