• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨイガのブログ一覧

2020年03月08日 イイね!

神はその眼(まなこ)を与えたもうた(ФωФ)


結局、量販店ではTRDブランド以外のドアスタビライザーの取り寄せは出来ないとわかりました。

ちなみに、道警も新型レーザー光線式移動オービスや設置型オービスを導入したそうですよ。


これが新型レーザー光線式移動オービス、電波式では無いのでこれまでの電波探知のレーダー探知機では【全く検知できません】。
電波が出ていないのですから当然ですわな。
しかも小型軽量で持ち運びが簡単ですから市街地や住宅街でも取締が可能ですよ。

と、いうわけで、新型に対応させようと最初はこれまでのミラー式レーダー探知機をアップデートさせる為に

 
この後付けのレーザー光線受信機AL-1を増設しようとしたんですが、私のミラー式探知機は少し古くて接続出来ないと判明、同じセルスター製なんですがね。
あ、これ単体でもレーザー光線の探知と警告は可能ですよ。シガーソケットでも電源は取れますから。お値段も本体は7000円あたりで格安です。

しかし、どうせならスッキリさせたいし最新の高性能な物にしようと。


セルスター最新のレーザー光線対応で受信機別体型である「AR-2」を導入することにしました。

取り付け完了。


左の小さな四角いのが受光&受信機、右側がモニター本体、受信機別体式にした理由はモニターの取り付け位置の自由度が高いこと。それを最大限に利用してモニターは右側にしました、これはミラー式より見易い!、視線の移動量が少しで済みます。


作動画像、ちょっとしたナビにもなりますよ。


解りにくいかもですが受信&レーザー受光機、レーザー光は光なので別体式の方が検知しやすいそうです。車両のど真ん中がメーカー推奨取り付け位置。
まだ、旭川あたりでは新型の噂はありませんが。札幌ではもう春から使用が始まるそうですからいずれ来ますよ。
結構なお値段でしたが、転ばぬ先の杖であります。

色々な機能が付いていますが、OBDには対応していないので(トヨタ車は対応しやすいらしい)、一部使えない機能もありますけどね。

神は、アオタMk-Ⅱにその眼(まなこ)を与えたもうた・・・


いや、これは神の眼じゃなくてベアード様だろ(^_^;)。

尚、機能の一つで「車両速度警告音」を出す事も可能でして。


この音が出せますよww、出る速度も設定可能です。


これは「頭(ピー)字D」ごっこが捗るなwww
Posted at 2020/03/08 17:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年03月08日 イイね!

♨️音泉宿迷い家♨️(*´∀`*)

さて、今回はこじんまりと。
知っている人は知っている、知らない人は誰も知らない知られちゃいけない薔薇の香りの音泉です何だそれはw。

【Rosemary Butler】



ローズマリー・バトラーさん。
はい、既に頭の中で?が回転しているかと。
アメリカの方なんですが歌い手さんでもあり、(一応)女優さんでもあった方です。

代表曲と言えばこれ

「Riding High」

邦画汚れたauじゃねぇよ「汚れた英雄」(ひでおと読んでもいけない)のオープニングテーマですね。解りますかね?、いわゆる角川映画なんですが。
オッサンとしてはバイクに乗ると聞きたくなる曲でありますw。

「1986 WGP250サンマリノ」

バイクレースにはよく合う曲ですね、T-SquareのTruthがF-1に合うように。
尚、このサンマリノWGP250の動画の、ゼッケン31番のマルボロカラーはあの「平忠彦」さんですよ。映画汚れた英雄でもバイクシーンは平さんが乗っています。

こちらはあまり知られていないんですが。
「The Last Hero」

同、映画汚れた英雄のエンディング曲、しっとりとした良い曲です。

他にはこれも。

「光の戦士」

角川アニメ「幻魔大戦」のエンディング曲、これは他の歌い手さんがアレンジやカバーもしている名曲です。

そう、ローズマリーさんはアメリカ人なんだけど邦画のテーマを歌う方でした、他には当時のF-1のドキュメンタリー映画「ウイニングラン」のテーマなども歌っています。

おまけ、幻魔大戦より

「地球を護る者」

これはあの「キース・エマーソン」氏が手掛けた曲、キースエマーソン氏は元ELP在籍でシンセサイザーの第一人者でもあり、内外問わず映画音楽も色々と手掛けている方です。
他の邦画だと平成ゴジラのファイナルとか、もう鬼籍に入られましたが。

それでは、ごゆるりと( ´ー`)。

余談

ローズマリーさん、なんか過去にあの映画「地獄の黙示録」で。


このシーンを覚えていますか?、兵士達の慰問でプレイメイトがヘリでやって来て踊るシーンなんですが。
この2丁拳銃の彼女が当時のローズマリーさんだとする資料もあるんですよ(wikiとかね)。
ただ、当時のこの役の出演者の名前は別の名前で真偽の程は定かではありませんが。
ちなみにローズマリーさん現在は74歳で年齢的には合うらしい。

さて、どうなんでしょ?(^_^)
Posted at 2020/03/08 09:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音泉宿迷い家 | 音楽/映画/テレビ
2020年03月01日 イイね!

小ネタタン塩のネギは落としてはいけない。

小ネタであります。

題して、「パリコレ珍百景」・・・いや、最早妖怪大戦争ですが( ≧∀≦)


メデューサさんですか?。


双子座の黄金聖闘士・・・
(ん!クマちゃん!クマちゃん!)


パターン青!使徒ですっ!


狐憑きの女・・・いや、何このキツネのフ(ピー)ンズは、すっごーい!w


便所の落書きですか?w


ロッキーホラーショーかな?w、フランクフルター博士何をしているんですか?。



♪スモスモスーモ・・・部屋を探しているんですか?w


鼻毛神拳!・・・ボボボーボ ボーボボだろこれww


・・・・・


ジャミラやないか~い!www


ゲッ ゲッ ゲゲゲのゲ~・・・鬼太郎~!
父さん、何をしているんですか?


自動人形(オートマータ)?・・・しろがね・・・「あるるかん」を持ってきて・・・からくりサーカスかな?。



いや、これもうイジメだよね?、最早イジメ以外の何物でもないよね?、放屁で大惨事ww






いや、最早江渡貝く~ん!じゃないかwww、猫ちゃんのように!猫ちゃんのように歩くんだ!

パリコレ・・・狂っていやがる・・・生で見たくなったじゃないかwww
Posted at 2020/03/01 20:33:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://youtu.be/_7GUy8yG1FY?si=lSyULS32vRT3H-VT またマン島TTの良い動画を見つけたので、曲はグランツからのSoul on displayです。この曲も好きでねやっぱり合うな!、昨今はBMWのS1000RR(画像)が多いそうですよ。」
何シテル?   08/27 17:36
マヨイガです。現在北海道在住、出身(実家)は福岡だったりします。 怖がる事はない。恥ずかしがる事はない。オヂサンと一緒にアブナい世界に行こうね…(嘘です嘘) 追...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
8910 111213 14
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

好きな車(゚ー゚*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 19:34:14
ENKEI ENKEI SPORT RC-T5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 06:18:38
好きな車( ´ー`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/03 00:27:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ アオタMk-Ⅱ (スズキ スイフトスポーツ)
夏ホイール ENKEI:NT-03RR(17インチ7J) 夏タイヤ ブリジストン:POT ...
スズキ SV650X ABS タナカさん (スズキ SV650X ABS)
2021年モデルの最後の生産分です。遂にパーツ類の取り付け完了しました、いわゆる「短刀」 ...
スズキ ジクサーSF250 ジクさん (スズキ ジクサーSF250)
納車に2カ月以上(去年の9月末納車)、よって去年は1カ月ぐらいしか乗れませんでしたから、 ...
スズキ カタナ400 スズキ カタナ400
ゼファーが車検を迎える前にスズキからGSX400Sカタナが出ると知り即行で予約、販売開始 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation