• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kotakunのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

IPhone 6c ?

IPhone 6c ?IPhone 6c って有るのでしょうか?











海外では スマホやiPadでネットを使うと高額な利用料が掛かるので、お金が掛かるネットワークへの自動接続は設定をOFFにしているのですが、

先日、家族旅行でタイのバンコク国際空港(スワンナプーム)を利用し、



待ち時間に無料のFree Wi-Fiに接続して iPad でみんカラを見ようと接続の設定を試みていると、ネットワークの選択で 「IPhone6c」という名前が出てきました。



私のスマホは昨年発売された IPhone 5 ですが、




 
先月発売された新しい IPhone は 「5s」 「5c」 で、







まだ 「6c」 は存在しないと思うのですが、まだ発売されていないはずの「IPhone 6c」という名前のネットワーク名が出てきたんです((@_@;))。



このバンコク空港(スワンナプーム)は非常に大きな国際空港ということもあり、周囲には色んな国の人が多数居たのですが、もしかしたら周囲にApple関係者が居て、こっそり開発中の IPhone6c を使っていたのかな?


もしかしたら最新機種の「5s」や「5c」では、ネットワーク名が「6c」と出る?


海外では IPhone6c が存在する?


一応、ネットで調べてみたら こんなのが見つかりました。



こんなのが出たら便利でしょうけど・・・。


私は、こういったPC関連は非常に不得手で知識にも乏しいのですが、どなたか ご存知の方がみえましたら、教えて頂けませんでしょうか?

Posted at 2013/10/17 00:13:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月22日 イイね!

New ISのみん友さんとのプチオフ

New ISのみん友さんとのプチオフ昨日、MPVからNewISに乗り換えられた「ホワイト23」さんとプチオフしてきました。








ホワイト23さんは、8/17にNew ISバージョンLに乗り換えられた方なのですが、私が作らさせて頂いたアルミパーキングペダルを装着されたアオレンジャーさんのブログを見られたホワイト23さんからアルミパーキングペダル治具の製作依頼を受けてお作りしたのですが、意外にもご近所さんであることが判り、以前からプチオフのお誘いを頂いてiいたのですが、私の都合がなかなか付かず、昨日やっとお会いすることができました。




場所は地元のボーリング場の立体駐車場で行いました。

真夏ほどではないもの、ちょうど昼過ぎということもあり、結構暑かったので、立体駐車場という場所を選んで正解でした(^_^;)。 (←こういう場所の選択はVくるくるVさんから学びました)



ホワイト23さんからは私のCTの弄りを見せて欲しいとのことで、色々説明させて頂きましたが、私も多くはみんカラから学んだものなので、「みんカラCTの弄りの定番」を説明させて頂きました。


自分で自分の弄りを報告するのも恥ずかしい部分も有りましたが、他車の方からするとどれも新鮮だった様で、参考にして頂けると嬉しいもんですね!(^^)!


主な報告点は、

ポジションランプの白色化(光量アップ)とサイドマーカーのアンバー化




ドアハンドルのメッキパーツ


サイドメッキモール



キャリパーのセルフペイント


キャリパーステッカー




リヤテールランプの4灯化


リフレクターランプのLED化


iPHONE充電スタンド


リモートタッチの本革化


オーナメントパネルの本竹化


スイッチの増設と表示の変更



ウインカー付ブルーミラー


ヒートブルーエンブレム


グリルエンブレムとリヤスカッフプレート



ドアヒンジ部の弄り



THINK DESIGN ビックスロットルとメッキオーディオノブ



THINKDESIGN ダイレクトインテークパイプ


THINK DESIGN DRL


などです。

私の独自の弄りも一部有りますが、多くはCTのみんカラから私もマネさせて頂いたものでした。

(ホワイト23さんが撮影されたカメラのデータが消えてしまっていたそうなので、過去のブログから写真などをリンクしてみました。  ホワイト23さん、これでどうです?)





私もNewISを少し見させて頂きましたが、あまりじっくりみるとCTとの違いに虚しくなるといけないので、少しだけ・・・にしました(^_^;)。

フロントやリアは、車の性格も違いますが、デザインの年代の違いを感じました。
NewISはホリが深いですね。




ルーフのシャークフィンも形状が変わっていました


NewISのポジションはまじかで見ると、ナイキのスウォッシュマークにも似てますね(^_-)-☆



さすがにスイッチパネルはCTのブラスチッキーとは違い、質感がいいです(^_^;)。










見るのは少しだけにしたつもりでしたが、やはり車格の違いというか、装備の違いというか、
新しい車は「目に毒」ですね(^_^;)。


Posted at 2013/09/22 06:17:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月15日 イイね!

HSC/CTC合同全国オフ会に参加!

HSC/CTC合同全国オフ会に参加!本日、台風による悪天候が心配されるなか、愛知県のラグーナ蒲郡にて開催されたHSC/CTC合同の全国オフ会に参加してきました!(^^)!










天気予報ではかなりの雨模様で、時間帯によっては強雨になるかも?と心配されましたが、時より晴れ間もの覗く曇りで何とか天気も持ちこたえて、無事に開催されました。



開会式が始まり、



全体での記念撮影も終わり、



いつ雨が降るかも判らないこともあって、予定を変更して、開会式の後すぐに協賛メーカーさんから提供して頂いたパーツなどを頂ける「じゃんけん大会」が開催され、私は昨年と同様に2順目位でパーツをゲットすることが出来ました!(^^)!



頂いたのは、使用品では有りましたが、20mmのワイドスペーサーです!

既にリヤには装着済みですが、今回ゲットしたものはフロントに装着したいと思います!(^^)!




1巡目のブラツミさんのじゃんけんパターンの通りに、2度目にじゃんけんを出したらその通り勝ち残り商品をゲットしたのですが、そのことをそばにいた くるくるさん にこっそり教えたのですが、3順目はブラツミさんが全く違うパターンになってしまい、くるくるさんはまた負けてしまい、くるくるさんに振り返って睨まれてしまいました(・_・;)。 くるくるさん、ゴメンナサイ(^_^;)。

参加された台数は100台以上の様でしたが、他車へ乗り替えられたOBの方もみえて、これだけの台数が揃うオフ会は本当に凄いですね!

(↓OBの方々)


(↓CTの方々)






(↓HSの方々)



(↓観覧車からの全体像)



昨年は、1次会終了後に車を移動して、「信号機配列」を編成したのですが、今年は普通に駐車したら「信号機配列」になっていました。



今回のオフ会には、駆け込みも含めていろいろ弄った上で参加したのですが、最後に駆け込みで取り付けた「ウインカー付ブルーワイドミラー」と、




ヒゲ爺さんに加工して頂いた、「白色化ポジションランプ(光量UP)」は多くの方が関心を持たれていた様で、この光り方や技術力にビックリされていました!(^^)!








今回、初めて(?)ご挨拶と名刺交換をさせて頂いた皆様、本当に有難うございました。
 seramu さん
 みれぃ さん
 rc3 さん
 Kon88 さん
 BK さん
 ショウ3104 さん
 oceanbeauty さん
 zoro4nimemiru さん
 くーたん1222 さん
 mdモカ さん
 (他にもご挨拶して頂いた方が見えましたらゴメンナサイ)

 

最後に、今回の合同オフ会の企画や準備をして頂いた方々、また当日にお手伝いをされた方、本当にお疲れ様でした。そして本当に有難うございました。m(_ _)m







Posted at 2013/09/15 18:52:25 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年07月21日 イイね!

衣浦みなとまつり花火大会

衣浦みなとまつり花火大会昨夜、地元愛知の衣浦港で 「衣浦みなとまつり花火大会」 があったので行ってきました。











全国あちこちで花火大会が開催される時期となり、昨夜は名古屋港でも花火大会が有った様ですが、地元の愛知の衣浦港でも「衣浦みなとまつり花火大会」が開催され、5300発の打ち上げ花火が夏の夜空を彩りました。



妻の勤務先が打ち上げ花火会場の目の前にある関係で、毎年「特等席」で花火を見学できます!(^^)!

衣浦港の真ん中に船を並べて、その上から花火が打ち上げられます。




この花火大会の打ち上げ花火数は5300発だった様ですが、「5300発」というと少ないと思う方が多いでしょうが、「衣浦みなとまつり花火大会」としては、最近になく かなり多い打ち上げ花火の数です。


数年前は、スポンサーがなかなか集まらず、同じ1時間半の花火大会でも、5分打ち上げて2分休んだり・・・と、かなり貧弱な花火大会だったことが有りましたが、今年は 景気回復の影響か、スポンサーが集まりすぎて、困ったそうです(@_@;)。










































途中、キャラクターのイラストやイラスト花火など、全国各地で賞を受けた花火も打ち上げられていました。



















では、あともう少し写真を・・・。























花火大会終了後の渋滞を避けるために、30分ほど早めに切り揚げたので、最後のクライマックスの写真が有りませんが、花火の雰囲気を感じて頂けたなら嬉しいです。



こないだまでの暑苦しい夜はどこへ行ってしまったのが、とても涼しくて快適な花火大会でした!(^^)! 
Posted at 2013/07/21 09:50:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月17日 イイね!

子供のための工作

子供のための工作車とは全く関係のない話ですが・・・。











この春から小学校に入学する娘のために、大物の工作を2点行いました。








普段の休みの空いた時間に私が車弄りをしていると、

 娘 : 「パパ、遊ぼ~っ!」

と言われつつも、

 私 : 「ちょっと今取り込んでるから後にして~(^_^;)

となかなか一緒に遊んであげられていないのですが(^_^;)、そんな娘が4月から小学校に入学するので、ここは父親らしく?ランドセルの手配は勿論、学習机などをいろいろ探しに行きました。



学習机はいろんなお店を見て回ったけど、どれもイマイチで、気に入るものが有りませんでした。



それに、

 ① 普通の学習机を買って2Fの子供部屋に置いても、どうせ子供は(まだ数年は)
    机には向かわず、1FのリビングでTVを見たり遊んだりするだけかな?

 ② 子供たちが自分の部屋に入る様になってから机を買えば良いかな?

 ③ それまでの間、リビングに3歳の弟の分の机も並びで設置した方が
    家族全員で過ごせるかな?

 ④ ①~③だったら、自分でリビングにおける並びの机と本棚を自分で作っちゃおうかな?


という勢いで、自分で作ることにしました。

そんな机が出来たら娘たちも喜ぶかな? と勝手に創造して張り切ってしまいました!(^^)!

(その後、この「勢い」が後で「後悔」に変わりましたが・・・(-_-;))






私と妻は、無垢の一枚板が好きで、ダイニングデーブル、TVボード、電話台、リビングテーブル、下駄箱には欅やタモ・栃などの一枚板を使っているのですが、それらと同様に、並びで作る学習机も一枚板を使いたいと考えました。

しかし、一枚板で、2mともなるとかなり2桁以上の諭吉さんが必要となり、非常に高価です(汗)。

さすがに子供たちの学習机にそこまでは出せないので、「一枚板風」に見える片耳付タモ集成材の板にしました(これなら諭吉が数人で買えます)。


天板の材料は楽天市場の山根堅木店で、机の脚や本棚用のタモ集成板は同じく楽天のオカモク店から購入し、カットも送料も無料でしたので、今回は材料カットまでお願いしました。


後は組み立てるだけ・・・と思いつつも、集成板が25mm厚と非常にしっかりとしている反面、非常に重くて、組み立ても非常に苦労しました。

組み立ては、見えない所(見難い所)に穴を開けて専用のネジで留める 「ポケットホール工法」にしました。




本棚や机が完成後、妻と運搬するのは想像以上に大変で、



 妻 : 「 なんでこんな重いを材料を選んだの? (ー_ー)!! 」


と叱られてしまいました(・_・;)。

良く調べたら、机の天板だけで45kgもあり、本棚もそれ以上の重さが有りました(・_・;)。


何とか週末4日間を費やして蜜ろうのオイルも塗って無事完成しましたが、お陰で腰痛を悪化させてしまい、暫くゴルフや車弄りはお預けかも・・・(・_・;)。


でも、工作の間 なかなか遊んでやれなかった娘に喜んで貰えたし、これからは週末の時間を子供たちと一緒に過ごせそうです!(^^)!
Posted at 2013/03/17 21:50:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 リヤハッチからの水垂れ対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/1010070/car/2875151/6841057/note.aspx
何シテル?   04/15 15:43
2023年10月に、CX-8からCX-8最終モデルに乗り替えました。 皆様と情報交換させて頂きながら、充実したカーライフを過ごせる様にしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

お年玉期待してます♪(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 07:28:37
株式会社エンラージ商事 三菱 アウトランダーPHEV対応 オートEVキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:55:00
CarBott 新型 三菱 アウトランダー トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 06:43:09

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
2019年12月14日に契約し、1/8 の Line Off → 1/24 に納車されま ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
2015年1月4日に アテンザワゴン・AWD・Lパケ(白内装)・ソウルレッド を契約し、 ...
レクサス CT レクサス CT
2011年2月19日の契約で4月20日納車予定でしたが、震災の影響で遅れに遅れて、6月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation