• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nジャン(N-JUNKIE)のブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

午後休暇 2025.10.29 ver.

午後休暇 2025.10.29 ver.今日は午後休暇を頂いた。
所用で立ち寄るところがあって、街を走る。
街を走らせるノートはそのシーンに似合ってた。

e-powerという特徴はあれど、オイラの認識は普通のコンパクトカー。
その ¨ 普通 ¨ というヤツが大事なんだとつくづく…

一見、普通の街の風景。



皆さん、まさかあの街とは思わないでしょ?



牧之原市細江地区。
道路は今現在、普通に使用できるようになっているけれど、あの竜巻で電信柱が倒れに倒れた通りとは思えないでしょ。

オイラもあれ以降、初めて通ったけれど爪痕が生々しく今でも残っている。
プライバシーもあるだろうから写真は控えるけれど、山肌は崩れ倒壊家屋は未だそのまま。
ブルーシートはまだまだ多く屋根を覆っているし、手付かずの建築物が目に留まる。
改めて自分がこうしているのは ¨ たまたま ¨ なんだと改めて思った。

帰宅するとポチったスキーキャリアが届いていた。
使用感あれどユーズドだからそういうモノだろうし。
これで渋沢1枚価格。
新品なら4枚価格で3枚価格節約。



今回はINNOにしてみた。
取り付けを楽しみにしていようか。

帰宅後、DIY作業。
詳細はまた後日。
週末ずっと雨だったから捗りましたわ。

PS…こういう時に限って良い波だったナァ。夏にボディーボードやれなかったオヤジの小言。
Posted at 2025/10/29 23:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2025年10月29日 イイね!

JAPAN MOBILITY SHOW 2025

JAPAN MOBILITY SHOW 2025※タイトル画像:https://photofunia.com/

自動車各社一斉にJAPAN MOBILITY SHOW 2025でのプレゼンテーション。
トヨタ自動車は未来へ向けての意欲。
ホンダは新たなる提案。
日産はこれからの日産をアピール。
マツダ、スバルは新たなる挑戦という印象など自動車各社のプレゼンテーションが行われた。



各自動車会社の色が違うところが面白いという印象。
人々の視線はどう捉えるのか。

オイラ個人的な印象だけど、興味はあれど、一目見ようとワザワザ足を運ぶ気がしないねぇ。
これを絶対見たいという目玉が無いからだし…

今回も情報だけでお腹いっぱいかな。
Posted at 2025/10/29 23:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2025年10月27日 イイね!

Danger Zone:Kenny Loggins

Danger Zone:Kenny Loggins※画像:https://photofunia.com/

♪Revvin' up your engine
 Listen to her howlin' roar
 Metal under tension
 Beggin' you to touch and go




またラジオマジックにやられたよ。

このナンバー、我々世代で御存知無い方が珍しい。
Kenny Loggins氏のナンバーで最初に知ったのはあの「フットルース」だったのだが、その次にドカンとオイラに衝撃を与えたのがこのナンバー。



♪Headin' into twilight
 Spreadin' out her wings tonight
 She got you jumpin' off the track
 And shovin' into overdrive


当然、トップガンを何度も見たし、それまで戦闘機に興味が無かったのだが(偶然にもF14 トムキャットとその特徴、角度可変機能は知っていた)、やっぱり気になる存在となった。
マニアが夢中になるのもわからなくない。



♪You'll never say hello to you
 Until you get it on the red line overload
 You'll never know what you can do
 Until you get it up as high as you can go


スピード、スリル、ラブロマンス。
その世界に飛び込みたくなったファンは数知れず。



やっぱりオマエのクルマの中のカセットに「Danger Zone」があったか…
っていうか、どいつもこいつも持ってるだろ(苦笑)。

Kenny Loggins「Danger Zone」、T-SQUARE「TRUTH」、Deep Purple「Highway Star」は、クルマで聴いちゃイケナイBig3とかあの時に言っていたっけ(苦笑)。

♪Highway to the Danger Zone
 Gonna take you
 Right into the Danger Zone

♪Highway to the Danger Zone




[1986]
Danger Zone:Kenny Loggins

☆Cover











他 多数
Posted at 2025/10/27 21:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入りのナンバー | 日記
2025年10月27日 イイね!

【SKYLINE】400R Limited

【SKYLINE】400R Limited※画像:carviewさんよりお借りしました。

日産自動車からスカイライン400Rリミテッドが発表(詳細は下記URLにて)。
実は昨日開催のR'sミーティングで先行発表していた模様。

V37型スカイラインの集大成という記事に目が留まる。
「そうだろうナァ」とオイラ自身も疑う余地が無い。

ワンガンブルーも似合うことが分かった。
ミッドナイトパープルもそうだが良い色だねぇ。

現物はまだ未確認だけど、素晴らしい内容なんだろうナァ…



ただ…
オイラの思いに変わらない。

このスカイラインに2ドアクーペあったなら…
GT-Rにスカイラインの名があったなら…
Posted at 2025/10/27 19:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2025年10月27日 イイね!

混同的

混同的※タイトル画像:https://www.pakutaso.com/

『ただ、期日までに出来ました。』『一通りやってあります。』『今までにないモノが一応は行ってます。』、そんな程度にしか思えない。」

『今までにない、最高のモノが出来上がりました。』という熱意が感じられない。」というお言葉。

「あんたはどうだったんだよ?」というツッコミを入れたくなったことは置いといて(爆)、まあ言いたいことはわかる。

言葉を変えれば、『ただ、吉日までに提供商品が出来上がりました』『一通り出来上がっています』『今までにないモノが含まれています。』という事。


そんなモノ、売れるワケがない。

そういう現場にさせているのは一体誰なのか。

『他所には負けません』
『必ずユーザーの心を掴みます』
『最高のモノが出来上がりました』


だよねぇ。

ピンボケ指揮者と現場最前線の温度差だな。

そんな事を思った。
Posted at 2025/10/27 18:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリージャンル | 日記

プロフィール

「午後休暇 2025.10.29 ver. http://cvw.jp/b/116827/48737503/
何シテル?   10/29 23:31
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14151617 18
192021 22 23 2425
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation