
~自分なりに解析すると面白い~
まずBGMとしてココをクリックしてください。
↓
(v ̄ω ̄)
VAN HALEN:Panama
※恐れ入りますが、ドライバー名は演出上敬称略とさせてください。
前節鈴鹿で勝利した#12 カルソニック IMPUL GT-R。どうやらチームはファーストドライバーを松田次生に前回同様切り替えたようだ。
レース序盤、#12の背後に#39 DENSO DUNLOP SARD SC430のアンドレ・クートが迫る。
トップ争いのイエローハットVSオートバックスというスポンサーバトルも面白いが、こちらもカルソニックVSデンソーのバトル。しかもどちらもGTのスポンサーという意味では老舗である。
かつてあの生沢徹が●カ・コーラのメインスポンサーのレースで優勝した際、表彰式で2位、3位の選手が●カ・コーラを飲むという中、氏だけは断って自分のスポンサーである●プシ・コーラを飲んだという
エピソードもある。
#39のセカンドドライバーは、高木虎之介。
#12の監督は星野一義。
かつて見られた静岡バトル
*が見れるかもしれない。
¨日本一速い男¨星野一義監督。
そして、あの加藤眞監督。
共に日産、トヨタでルマンを知った監督でもある。
この辺りも面白い。
#12がウエイト積んでいる割には動きがシャープに見える。
何故なら、ウェイト積んで満タン状態であるならば、このポジションではない筈。
レース17週。
やはり#12が動いた。
タイヤ交換と燃料補給のピット作業。
松田が2スティント行ったということは2ピット作戦であろう。
普通にレースをしては勝ち目は少ない。
何か違う戦略をすれば突破口を開く可能性がある。
#12はそれに賭けたのかもしれない。
※画像提供:フォトヤマさん
*ともに静岡市出身
ブログ一覧 |
日産応援団 Nジャン的 エピソード | 日記
Posted at
2008/09/18 21:47:56