
~予想外な流れ~
まずBGMとしてココをクリックしてください。
↓
σ(^ ..^=)んと
Led Zeppelin:Kashmir
※恐れ入りますが、ドライバー名は演出上敬称略とさせてください。
スタート直後、バトルの駆け引きがあったのか#38 ZENT CERUMO SC430の立川祐路がスピン。
息をつく間もなくポジションを落とした#22 MOTUL AUTECH GT-Rのマイケル(ミハエル・クルム)が映し出された。
「はぁ?何があった!?マイケル!!」
接触でもあったのだろうか(自身のブログに寄ると3台でコーナーに入って#38がスピンしたようだ。)?
そのマイケルにペナルティ…
本当に今年の#22 MOTUL AUTECH GT-Rは女神に見放されたとでも言いたくなるような不運が続く。
しかし、レースは始まったばかり。
諦めずに行って貰いたく思った。
気温は高め、路面温度も高め。
タイヤが悲鳴をあげたチームが20週を過ぎた頃から続々とピットイン。
いよいよピットが慌しくなってきた。
さぁ、#3と#1のピットタイムに注目している。
いつ入るのか?同時ピットか?
GT300も猛追する#19と#33も注目。
ピット戦争が激しそうな予感がしていた。
#66のランボルギーニ・ムルシエラゴは、今度は#26 ユンケルパワータイサンポルシェなど、今度はドイツの名門ポルシェに仕掛ける。
ランボルギーニとポルシェのバトルだ!
本当に#66は楽しませてくれる。
※画像提供:フォトヤマさん
ブログ一覧 |
日産応援団 Nジャン的 エピソード | 日記
Posted at
2008/09/18 22:22:01