• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月25日

王貞治監督の勇退に思う。

王貞治監督の勇退に思う。 小学校1年生のとき、近所の子供達が言い出した。
「野球やらない?」
オレは「え~野球なんて知らないよ。」と。
「大丈夫、大丈夫!教えてあげるからさ。」
やってみるとその面白さにハマっていく。

当時、アニメ「巨人の星」の再放送をしていた。その影響もあって、「野球を、やろう」ということになったと思う。
リアルタイムで放送していた頃を幼いオレは見ていたそうだが、さすがに記憶が無い。

当時の静岡地方のTV放送局はNHKの総合・教育、フジテレビ系のテレビ静岡、TBS系のSBSの4局。
夜のなると野球中継とウラ番組。
ウラ番組がつまらないときは野球を見るしかない。
親父は割りと好きで野球を見ていた。

「巨人の星」に出てきた王・長嶋・堀内といった選手が実在することを知った。
残念ながら長嶋サンは現役を引退して監督になったばかりだが、巨人は低迷していた。
そのとき、ホームランを連発する選手がいた。
たちまち虜になるオレだった。

毎回、4番バッターを見るのを楽しみにしていた。
「ほら、打った!!」って言うのが大好きだった。
ジャイアンツのレプリカTシャツを買ってもらった。
もちろん背番号「1」。

やがて時は流れ、世界新記録を打つ瞬間。オレはTVから離れなかった。
756号はライト方向のスタンドに。
そして彼は868号までの記録を残し現役を退いた。
巨人軍の指揮をすることになった。

そんな彼がダイエーの監督になったのは1995年。
オレは耳を疑った。
「何で?」
残念ながら業績不振に初年度は終わる。
例の「生卵事件」もこの頃だ。
さすがにオレも悲しくなった。

「王さん、ガンバレ!日本一になって!!」
ただ、そう思っていた。

1999年、その瞬間が訪れた。
嬉しくなった。

戸惑ったのは2003年。
「長嶋 巨人」VS「王 ダイエー」の決戦。
さすがにどっちを応援していいのかわからなくなったオレ。
軍配は「長嶋 巨人」に上がった。

2006年「第1回 ワールド・ベースボール・クラシック世界大会」日本代表チーム監督となり世界一になった日本チームが誇らしかった。

やがて病に倒れ、復帰を果たす。
そして…

遂に王貞治氏までも勇退する時がやってきた。
本当に寂しい限りだ。

世界の王貞治さん。
ありがとうございました。
残りわずかですがグランドの姿を目に焼付けたいと思います。
ブログ一覧 | スポーツ | 日記
Posted at 2008/09/25 21:17:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5000いいね!記念
Hyruleさん

マニアックスさんに居たクルマ
ベイサさん

通勤ドライブ&BGM 10/2
kurajiさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

千葉の道の駅へ.🚘
すっぱい塩さん

【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ群 ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年9月25日 21:32
♪背番号1の~

ON対決は
記憶に新しいですね。
コメントへの返答
2008年9月25日 21:37
この前の鈴鹿1000kmで星野VS高橋で思い出しちゃったなぁw
2008年9月25日 23:08
お疲れ様でしたm(__)m

寂しいですが最近の王さんを見てると痛々しくて(>_<)
ゆっくりして欲しいです(*^o^*)
コメントへの返答
2008年9月27日 8:57
そうですねぇ。

王さんの勇姿は、これからOB野球といったエキシビジョンマッチで見ることができるかもしれませんから、そちらを楽しみにしたいと思います。

プロフィール

「It's my car life http://cvw.jp/b/116827/48688560/
何シテル?   10/01 19:58
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation