• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月25日

特急「いなほ」脱線!!!

特急「いなほ」脱線!!! 羽越本線走行中の特急「いなほ」が脱線!!!
最上川鉄橋で異変を感じ北余目駅近辺で緊急停車。
怪我人3名搬送の模様・・・

Nジャンの父親の実家近辺でNジャン自身も良く知る場所である。
しかも特急「いなほ」とは切っても切れない縁がある。

何が起きたあ!!!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/25 21:02:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

特急いなほ脱線転覆事故。 From [ なんちゃってかふぇれーさー。 ] 2005年12月26日 08:58
特急いなほが脱線転覆したみたいですね。こんな年末になって大事故がおきるなんて。。。 しかも先ほどニュース速報で女性が1人亡くなられたそうです。 ネットのニュースを見てみると車内にまだ人が取り残さ ...
ブログ人気記事

D発に行って来ましたぁ〜😄
S4アンクルさん

早朝の電車待ちで 遅延していたサン ...
pikamatsuさん

第10回AZ-1 CARAオーナー ...
Yukichoさん

道路の被害状況把握にJAXAの衛星 ...
どんみみさん

ソコで信号待ちする?
THE TALLさん

レトロ自販機ブームの火付け役
OHTANIさん

この記事へのコメント

2005年12月25日 21:07
激しく転びましたね

ニュース速報で8人ほど救急車で運ばれたそうです

重体でない事をお祈りするばかりです
コメントへの返答
2005年12月25日 22:09
確かにあそこは田んぼの中の線路です・・・

原因はやはり風かなあ?
2005年12月26日 6:16
積雪と風だと思うんですよ

アソコは他に考えられないです

線路が凍ったところに風でも食らったのかな?

亡くなった方のご冥福を祈るばかりです
コメントへの返答
2005年12月26日 22:27
ニュースは強風としていますね・・・
Nジャンの従兄妹夫婦は砂越駅近く、父親の実家は旧平田町、Nジャン従兄妹も旧松山町なんです・・・・
2005年12月26日 6:57
年末は東北へ行く予定なのでニュースが飛び込んできたとき、びっくりしました。
病院へ搬送された方の中に妊婦さんがいらっしゃると聞いて無事を祈るばかりです。
コメントへの返答
2005年12月26日 22:28
驚きました・・・・

Nジャンの知っている特急電車、そして事故現場ですから。。。。
2005年12月26日 23:39
庄内の方が多くいらっしゃいますね

N‐JUNKIEさんも庄内の冬の風と雪を体験した時あるんでしょうか?

ある意味あれは・・・危険ですね

対策をしていなかったJRにも、運行管理の安全基準がどの程度のものなのか疑わざるを得ないです
コメントへの返答
2005年12月27日 22:12
もちろん経験してますよ。

小学生の頃は正月に・・・・
祖母が亡くなったときの納骨は猛吹雪でした。

やはり「いなほ」に酒田から乗って帰りましたが大雪で1時間遅れていたし、強風で車両が揺れていたのを記憶しています。

プロフィール

「休暇の日 2025.10.31 ver. http://cvw.jp/b/116827/48740011/
何シテル?   10/31 19:52
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 14151617 18
192021 22 23 2425
26 2728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation