• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月05日

富士スピードウェイ 最初の40年

富士スピードウェイ 最初の40年 本屋へ行ってこの本を見つけた。
結構なお値段なのだが、興味が無いワケがない(笑)。
立ち読みが出来ないようにパッケージされていたし。

富士スピードウェイについて、ある程度知ってはいるが、まだ知らない部分の穴埋めをしたいと思っていたし。

買ったばかりで熟読はしてない。
パラパラ見ていただけで興味ある文面と写真が多く掲載されている。

やはり一番興味あるのは30度バンク。
何せ、廃止された後の30度バンクは見たことあれど、レースでの30度バンクは今まで読んだ書面の範囲まででしか見たことがないからだ。

日本初の24時間レース。ルマン式スタート。グラチャン。伝説のスカGとロータリー勢、アジア初のF-1。

もう楽しみでたまりません。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2008/10/05 19:50:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2008年10月5日 21:32
本当に、富士は歴史がありますね。名勝負もあれば、悲惨な事故もあり、閉鎖にもなりかけたりと、過去には、いろんなことがありましたね。今後も富士で、歴史に残るような名勝負が生まれて欲しいですね。
コメントへの返答
2008年10月5日 22:37
富士は昔から波乱のレースが多かったですね。

世界選手権も多く開かれていましたし。
2008年10月5日 21:58
小さい頃は行きたくても行けない無縁の場所だと思っていましたが…

今は…毎年通う様になりました(笑)
コメントへの返答
2008年10月5日 22:38
そうなんですよ。

静岡に居ながら、両親が全く興味なくて近くも遠い夢の場所でした。

通い初めてもう17年ですよ(苦笑)。

プロフィール

「台風一過 2025.09.06 ver. http://cvw.jp/b/116827/48639269/
何シテル?   09/06 08:06
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation