
先日の家族旅行。
両親と我が家の連中を乗せてリバティが東名高速道路を走る。
ドライバーNジャン。ナビシートは親父。セカンドシートライトが上のお嬢。センターが下のお嬢。レフトが女房殿。サードシートはオフクロ&荷物が少々。
宿泊荷物を詰めたバッグはルーフボックスというリバティ。
さすがに重量級となったリバティは少し苦しそうだ。
裾野ICから芦ノ湖を目指す。
御殿場ICを外したのは箱根や富士五湖の観光客、F-1開催日と重なって街が混雑していそうな気がしたから。
しかし道の存在は知ってはいたが、通った事無い道である。
初めて通ったがかなり細い上に曲がりくねり急坂。
「本当にこの道でいいのか…」と心細くなったが、対向車でR35 GT-Rに遭遇すると合っている確信をした(爆)。
芦ノ湖に到着する。少し山の方で霧が出ていたので少し時間を潰そうと箱根園に向かった。
その後、観光を楽しんだ後、十国峠を経て伊豆長岡へ。
ワインディングを走るリバティ。
ロングホイールベースのFF。しかも6人乗りで重量級。
いくらビスカスLSD仕様車でも超アンダーステアなのは否めない。
対向車にホンダS2000、日産GT-R、マツダ・ロードスター、フェラーリF430、スーパー7、BMW M3、ポルシェ911、ミニ・クーパーなどに遭遇すると羨ましく思う。
そしてNジャン号を恋しく思った。
Nジャン号で走ったこの道を懐かしく思った。
「女房殿をココへ初めて連れてきたのもあのクルマだったなぁ。」
しかし現実、今は「パパママ リバティ」で大家族移動。
アタリマエだが、それはGT-Rでは絶対に出来ない(そんなのGT-Rじゃないし)コトでもある。
ブログ一覧 |
愛車リバティ | クルマ
Posted at
2008/10/18 22:43:52