• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月01日

スカG伝説 その20

スカG伝説 その20 ~都市工学です~

7thスカイライン。R31となったスカイラインは主管の櫻井真一郎氏は胃を壊し倒れてしまった。引継ぎはその意思を弟子の伊藤修令氏だった。
これを機に櫻井真一郎氏はスカイライン主管を退く事になった。

後に櫻井真一郎氏は「オーテックジャパン」に配属。今現在「S&Sエンジニアリング」にて技術開発の最先端に現役でいる。

日産からの指示は言葉を失うものだった。櫻井氏も倒れる訳である。
当時ハイソカーブームだった。マークⅡのような高級路線をスカイラインに与え大きく重たくなった。その一方スポーツモデルも存在し、このモデルは路頭を彷徨った。

ボディは流行の4ドアハードトップを新設し4ドアセダン、ステーションワゴンの3種でデビューした。

市場の反応は冷たいものだった。従来のファンも「マークⅡのようなスカイラインなんかいらない!」などの声もあった。

セリカをはじめ、流行は丸いスタイルだったのに対してこのクルマは直線を主にしていた。

都市工学というコピーに一部の口の悪いファンは「都市公害」となじられた。

従来のストレート6エンジンのL型は廃止され新型エンジンRBシリーズを搭載。しかしこのモデルの発表当時はこのRBエンジンは未完成のまま市販されてしまった。

モーターショーにて当時盛んだったGr.Aレース仕様車も展示されていたがユーザーの心が離れていた。「あんなの勝てっこない!」と。
レースは旧R30で参戦していたがドライバー長谷見昌弘氏はこう言った。「旧型のスカイラインじゃ勝てっこない。もっと凄いクルマを作って欲しい」

R31スカイラインのデビューは厳しい風が吹いていた。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2005/03/01 20:28:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2005年3月1日 20:36
まさに、日産マークⅡでしたね(苦笑
ソファーみたいなシートだったのを覚えております。

発売当初が4ドアのみでしたよね。
それもファンをがっかりさせたものでした。
コメントへの返答
2005年3月1日 20:43
私も悲しくなったことを覚えています。このとき日産の上役ってクルマ好きじゃないんだなあって思いましたよ。

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation