
レポートの方、やっとレースまで行きました。
ココから案外「楽」なんです。
なぜならTV中継の画像見ながら思い出せることが結構多いからです。
当日、何をテンパっていたのかあまり記憶に残る事が無くて…
トヨタの応援団やホンダの応援団にご挨拶行くつもりだったのを忘れてしまっていたほどだったのです(各応援団さん、すみません)。
ブログ書いてて正直に思うのは、「何でオレ、こんなのやってるんだろうなぁ?」って思う事が時々あるんですよ。
「もういいかな?」って思ったとき、団長からの熱意で存続を依頼されました。
今でもその理由が明確にわかりません(爆笑)。
やり始めの頃、団長に理由を聞いたところ、「面白いんです!!」と真面目に答えられました。
まぁ、それだけなんですけどね(笑)。
先週、最終戦のレースが終わって感激のシーンを見ることが出来ました。
速攻、ケータイでブログUPしましてね。
それだけです。
日産ファンのブロガーの皆さんが具体的な「嬉しい結果」「感動」「喜び」を書くことは想像に難しくありませんでしょ?
その日に「書かない」ってのもテかと思いましてね(笑)。
その時に関西寿一會さんの谷角さんが電話くれたものですから、その内容がメチャクチャ笑えまして…
これは、もったいない話だと思って違う内容を載せたりしました。
イタズラ好きな自分ですから「Nジャン、何書いてるの?日産応援団は?」って思わせてやろうかとも思いましたよ。
さて、日産応援団のレポートの方ですが、なるべく一気に書き上げます。
記憶がフレッシュなウチにネ。
大事な瞬間を逃さない。それはフォトヤマさんの被写体と同じかもしれません。
簡単に書いてるように思いますか?
UPしても見直していますよ。
誤解を招きそうなところは修正です。
画像だって1コマ20分~30分の仕上がりになるので「下ごしらえ」とかするんです。
まぁ、勝手にやってるだけなんですけどね。
`08 SuperGTの結果はご存知の通りです。
そのためか、今、プレッシャーを感じているのは、自慢するわけじゃないのですが、少ないコメントの割りに未だかつて無い位にPV(アクセス件数)が凄いんですよ。
シーズンが終わっても逃げ出したい自分がいます。
ブログ一覧 |
日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at
2008/11/16 09:39:26