
企画した時が懐かしいなあ(笑)。
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/1721075/
日産応援団に限らず最近SuperGTで子供達の姿を多く見ます。
TV中継でも何回もそれについて紹介されていました。
主催者もキッズウォークを企画し子供達にファンサービスをしています。
まずウチの場合をまず書かせてください。
最初は私が日産応援団やりたくて(笑)、ただ連れてきただけ(上の娘)。
日産応援団の皆さんが可愛がってくれましてね。
あの頃、子供はウチだけだったし…
物心ついて「日産見に行く!」というようになりました。
走りぬけるGTマシンや靡(なび)く日産応援旗見てはキャッキャ喜んでいました。
そして勝ったときの日産応援団の大フィーバーに喜んでいました。
やがて日産応援団に子供達が増えて行きます。
しかし、わが娘とて、成長していくと遂に気付いてしまいます。
「GT面白いけど、男の子ばっかりでつまらない。」
そう、女の子が他に居なかったのです。
そんな時、知り合ってお誘いした3匹家の皆さん。
本当に嬉しかったです。
見事に打ち解けましてね。
やがて参加者が増えていき、女の子で友達が出来るようになりました。
レースを見るようになり、色々わかるようになりました。
最近、「ウェイトハンデがさぁ~」とかイッチョマエに言いましてね(笑)。
わが娘達を一度たりとも無理矢理連れてった覚えはありません。
逆に「今度いつ行くの?」「日産行こうよ~!」と言っているんです。
その時に再会する友達を楽しみにしています。
ブログ一覧 |
モータースポーツ | 日記
Posted at
2008/12/13 22:24:05