• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月18日

我が家もコストカットは混乱しているんです。

我が家もコストカットは混乱しているんです。 秋の頃までは、皆さんご存知の通りの国内景気。
晩秋から昨今まで一気に不景気へ。
私も収入が激減、いまだかつて経験のない状態です。

それまでの生活基準を改めなければならないことは必然。
知恵を絞って生活。

元々、自分の考えの中に「安物買いの銭失い」ってのがありましてね。
安物勝って満たそうとしていたけれど、すぐに壊れたり、結局後で高い物が欲しくなって購入することになったりという経験がそうさせています。
高額商品購入となっても結果的にお買い得というケースも珍しくないですよ。
もうひとつ。「ひとつ贅沢したらひとつ妥協せよ。」と自分で決めてます。
人間、何でも良いモノ欲しいに決まってる。しかし限度があるんですな。



今、ウチのスカGが全塗装に出しています。
予算を決め、業者と調整し9月に出したんです。
「のんびりやってください。」と言って出しました。
現在1月です。世の中がこんなです。そうなること誰が予想しましたか?
今計画していたら止めていたでしょう。
でも決断したので止めるワケにはいきません。ヤルんです。



年末スキーに行きました。2泊3日です。
既に予約していたんです。こうなるとは知らずに。
キャンセルするのも悔しかったし。
とはいえ、冬休み料金になるギリギリを狙って通常料金(冬休み料金の、ほぼ半額)を狙いました。
目の前のゲレンデは他のゲレンデより小さいです。しかし料金は他に比べ1/3でした。
2泊3日にすることで毎年ならば2回に分けた日程だった交通費は1回で済みました。
ウィンタースポーツは、場所さえ選ばなければ安価で済むケースがあるんです。



外食は「どうしても」という理由がない限り一切自粛。
タマには自分で作ってみたり。

気軽なお出かけも自粛。
お出かけするなら準備して計画的に考えないとネ。

先のブログにも書きましたが、カメラはセール品。
実は私のデジカメもさすがに古くバッテリー消費が早いんです。
修理より買ったほうが安いと検討していたんです。

洗濯機もセール品。
コレもトラブルにより購入を余儀なくされましたがセール品を選択。
選ぶ余地はありません。
営業サンとの価格交渉、案外楽しく思えましたよ。

できるだけ家族は同じ部屋に。
入浴時間帯を一緒。

まだまだコストカットの検討は続いています。
いよいよ小遣いまで及んでくるかもしれませんが、世帯主である以上、家族最優先でアタリマエなのです。

でもコストカットって計画、今までの自分を見つめ直すイイ機会だし、計画そのものも逆をとれば「面白いかも?」って思い始めています。

このノートPCもホントなら考えたいんですけどね
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/01/18 19:21:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ついに、我が会社も・・・。 From [ らくだの道草 ] 2009年1月18日 21:29
この記事は、我が家もコストカットは混乱しているんです。 について書いています。  このご時勢、自分の会社も、厳しいようで、   「残業」「休日出勤」の禁止が命じられました。  言われても当然 ...
ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2009年1月18日 19:32
う~ん、耳が痛いですなぁ…。
我が家は、子供も、皆、働いており、かみさんもパートですが働いており、皆、それぞれ、勝手に生活しているって感じです。
よって、電気は点けっ放し、ストーブも点けっ放し、風呂なんて、私は早いのに、子供達は深夜。

全く、エコとは、無縁の生活。
アニィの言葉を肝に銘じ、チョット、正してみようかなぁ…?^^;
コメントへの返答
2009年1月18日 22:33
耳が痛くとも現実なんですよ、コレが。
理想も大事とは思いますが、絡むモノが絡むモノだけに…

2009年1月18日 20:58
ウチの場合は朝と深夜しかいないんで自宅の時間は短いです。
でも会社が長いんで・・・・・

もう節電に始まり項目上げたらキリが無いかもしれません(爆)
こんなご時勢なんで"溜めた最後に”日頃の憂さ晴らしをするのもいいですね!!
コメントへの返答
2009年1月18日 22:36
「今までを振り返ると随分…」って今更ながら気付く自分が笑えます。

人間追い詰めないと気付かないモノってありますよね。
2009年1月18日 21:08
なんだか、景気が急速に悪くなりましたよねぇー
対応が追いつきませんよねぇー。

コメントへの返答
2009年1月18日 22:37
そう簡単には行きませんね。

今まで贅沢してたなぁ、オレ(笑)。
2009年1月18日 22:21
はいはい、生活防衛しましょう。 N-ジャンさんの判断は正しいです。^^
コメントへの返答
2009年1月18日 22:38
理屈どおりに行かないのも世の中でございます。

とはいえアクションとらないと始まりませんし。
2009年1月18日 23:36
過剰な便利を取り除きコストカットを実現でしょうか?
但しなれない事すると余計にコストが掛かったり
難しいですよね
コメントへの返答
2009年1月18日 23:48
若い頃の知恵が今頃になって(笑)。

取り除きはしませんねぇ。
あるものを使うってトコでしょうか。
どうしてもって時には考えちゃいますけどね。

コストと質との戦い。
続きそうです…
2009年1月19日 16:45
家も色々言われています。
でも一番のコストカットはMR2GTの処分でしょうね(笑)
でもこればかりは…。
コメントへの返答
2009年1月19日 19:53
何だか私も他人事ではないようなw

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation