• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月25日

プリメーラが消えた・・・・

プリメーラが消えた・・・・ あの方の情報によれば日産プリメーラがラインナップから消えたそうです。

慌てて日産自動車のHPで確認。
確かに無い・・・・。

えええええ!?
プリメーラやめたの?それとも新型が出るまでの一旦休止!?

確かに販売不振だったかもしれないけどスタイルは斬新だったなぁ・・・
初代プリメーラがデビューしたのはNジャンの青春時代そのものだった・・・。
プリメーラが消えた・・・・。
悲しいなあ・・・・。
本当はリバティじゃなくてプリメーラ・ワゴンが欲しかったりした(本当です)。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2006/01/25 21:52:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

おはようございます!
takeshi.oさん

家族平和を積み重ねるには…
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2006年1月25日 21:59
やっぱりですか。。。広告からも消えてたので、もしかしてと思ってましたが。。。。(;_;)
コメントへの返答
2006年1月25日 22:10
うん・・・・
消えちゃった

(T。T)
2006年1月25日 22:08
ゴーン体制を新生NISSANとするならば、明らかに旧NISSANから引き継がなければならない血統と思うのですがね。
コメントへの返答
2006年1月25日 22:10
利益が無いっていうことはこういうことなんでしょうか?
2006年1月25日 22:20
知り合いが買ったんですが、
「ボンネットが見えないので
車両感覚が掴み難い」とボヤ
いておりました。

デザインは好きなんですけど
ね~。ワゴンは格好よかった。

コメントへの返答
2006年1月25日 23:45
革新的スタイルでしたけどねぇ・・・

まあこのセグメントはブルーバードの方が伝統があるからでしょうがねぇ・・・・

いずれにせよかつてこのドル箱だったカテゴリーがスポーツカーの次に冬の時代になったようです。
2006年1月25日 22:22
こんばんは♪

プリメーラ、生産中止になっちゃったんですね。

モデル廃止って、本当に寂しいです。

一旦休止だといいのですが……


ちなみに、三菱は「ギャラン」が姿を消しました。

一つの時代の終焉なのかも知れません……(寂)
コメントへの返答
2006年1月25日 23:46
どうもです。
ギャランも伝統ある車種だったのに・・・・。
最後のモデルも息が永かったですね。

寂しい限りです。
2006年1月25日 22:54
らしいですねぇ(^^;
初代のまんまモデルチェンジし続けたらもうちょっと売れてたんでしょうけどねぇ
コメントへの返答
2006年1月25日 23:47
かつてバイオレットから始まったこのプリメーラもいよいよ終焉ってことですか。。。。

時代は変わりますね。
2006年1月25日 23:09
はじめまして!

で、残念ですが「プリメーラ」は“廃版”が決定した模様です。
フルモデルチェンジでも、一時休止でも無く、ラインナップから完全に消えたようです。

有力な情報元から聞きました。(笑)
コメントへの返答
2006年1月25日 23:48
どうもです。

無くなっちゃったんですね。

寂しい限りです。
2006年1月25日 23:43
プリメーラ・・・
実は、初代にアニキが乗ってましてねぇ。
一番スポーチーなグレードです(Teだったっけ??)
あの時の衝撃は・・・すごかったですねぇ。
4ドアのFFセダンがあそこまで走るのか?と。

モデル変わるごとに、マイルドになって(スペック的にはすごいんだけど、尖がった部分がねぇ・・・あくまでもワタシの個人の印象ですけど)、ついにって感じなんですかねぇ?
残念です。
コメントへの返答
2006年1月25日 23:54
初代プリメーラの最大の欠点・・・

それは落っこちるパワーウィンドゥwwwwww
欠陥らしいですwwwwww
2006年1月25日 23:53
消えちゃったんですか!!
いい車だと思ってたのに。残念です。。
インパクトが弱かったのかな・・・

何十年か経てば、コルトみたいに名前が復活するかもしれませんよ?

コメントへの返答
2006年1月25日 23:54
うーん。。。。。

逆に個性が強すぎて日本人には理解されなかったのかなあ。。。。
2006年1月26日 0:13
プリメーラは消滅ですか…。
初代は私もいい車だと思います。
その次の型はブルーバードの顔違いでしたからね(汗
そしてその次は…個性が強すぎたのでしょうね(汗

私的には運転はしづらい車だと思いましたが、デザインは悪くないと思いました。

6MTも専用に開発されたのに勿体ないですよね…。
コメントへの返答
2006年1月26日 22:34
本当に勿体無いですよねぇ。

こんな個性他には無いのに・・・。
2006年1月26日 4:42
どこかでステ○ジアと統合して別のモデルが出るなんて話を・・・。
コメントへの返答
2006年1月26日 22:35
果たして・・・
どうなることやらw
2006年1月26日 14:30
昨年末になんの告知も無く・・・

オーナーとしては寂しい限りです。
コメントへの返答
2006年1月26日 22:35
そうですねぇ・・・・

オーナーじゃなくても寂しいって(汗
2006年1月26日 23:14
ええ!?
なくなっちゃったんですか(驚)

うちの親父がR33から次の車に乗り換えるときの候補で『P12プリメーラワゴン』が上がってました。(←母の希望)
見積もりまでもらっていて、私はてっきり次の家族カーはプリメーラかぁって思っていましたが、ふたを開けてみるとV35。。。

やっぱり親父もスカイラインから離れられなかったようですw

でも、馴染みのある名前が消えるのは寂しいですよね。
コメントへの返答
2006年1月27日 20:51
かつてスカGにも4気筒モデルがあってこのプリメーラが後にバトンを受けた形になります。

4気筒セダンも冬の時代かもしれません。

プロフィール

「暑さ厳しい折から http://cvw.jp/b/116827/48582354/
何シテル?   08/04 20:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation