• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月09日

「ゴーン体制初の営業赤字」というニュース

「ゴーン体制初の営業赤字」というニュース 誤解を恐れずに書けば、「避けて通れない話題」である。


遂に日産から大きな声明を発表した。
公式HP「日産プレスリリース」からも発表されている。
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2009/_STORY/090209-01-j.html

「C・ゴーン氏も『さえない表情』と報道されている。

ゴーン体制で初、営業損益が1800億円の赤字に陥る見通しとのこと。
報道されている通り、「金融危機を発端とする販売低迷と為替円高が響いている」というのは想像に難しくない。
ゴーン氏は「最悪のシナリオだ」と語った。

09年度中、世界のグループ従業員、2万人(うち国内1万2000人)を削減することも発表。
野球など、スポーツ活動も休部することも発表。

「今後は設備投資や新車計画も大幅見直しで業績回復を目指す」との事。

日産が赤字になるのは14年ぶりとのこと。
ゴーン旋風が吹き荒れ、一気に黒字に転換した日産も赤字へ。
C・ゴーン氏もさすがに困った表情をしていた。

いや、自動車産業は総崩れである。
ある程度予想はしていたが、まさかココまでとは…

日本の不景気は相変わらず。
「内需拡大」で一転を図りたいところだけれど…
この国のあのリーダーに期待していいのだろうか…
ブログ一覧 | 日産 | 日記
Posted at 2009/02/09 23:10:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年2月9日 23:15
ここまで悪いとは思いませんでしたね。
しかも、硬式野球部、陸上部、卓球部が休部とのこと。
企業スポーツは、本当にまずい状況になってきましたね。
なかなか発表されない「モータースポーツ活動」が心配です。
コメントへの返答
2009年2月10日 19:25
もちろんモータースポーツ活動も検討になったと思います。

それにしても厳しいですねぇ。
2009年2月9日 23:17
ある程度予想はしていましたが、やはり赤字なんですね。

思っていたよりも額が多くないというのが正直な印象でしたが、この時期に黒字を維持しているホンダというメーカーは、どんな方策をしているのだろうと、興味津々であります。
コメントへの返答
2009年2月10日 19:28
ホンダは不況に強い(とはいえ、決して甘くはないですけれど)二輪車もあり、黒字といえども「かろうじて」ということみたいですよ。
2009年2月10日 0:38
さすがに厳しいですね・・・。

輸出のウェイトが高い日本のメーカーは、止むを得ない結果なのでしょうが、資金源が円差益と株価に左右される構造に問題が・・・。

開発費削減だけでなく、既存車種に影響が少ないことを祈るばかりです。
コメントへの返答
2009年2月10日 19:29
この不況の今後が本当に不安です。

早急に解決するか、それとも長期なのか…
それすら見えない状況ですし。
2009年2月10日 7:36
まぁ、厳しい見方かもしれませんが、ゴーンさんの経営戦略といいましても、出るものを抑えただけって、感が強かったです。
ここ最近でも、出すのは、GT-R、Zなど、でかい車ばかり。
キューブは、完全にタイミングを逸しましたし…。
日産の販売員の方が、「今なら、キューブよりラフェスタの方が安く買えますよ!」と…。
コメントへの返答
2009年2月10日 19:31
タイミングといえばタイミングかもしれませんけど…

逆な見方すればゴーン氏だったから、これで踏み留まる事が出来たのかもしれません。
2009年2月10日 8:22
厳しいですね。

まさかいろいろ休部になるとは思いませんでした。
が、ある意味当たり前の時代かもって思ったり・・

モータースポーツも今年は参加みたいですが、わかりませんね。
参加でも台数がどうなんでしょうね。

新車の開発も今がこうだからって凍結&中止はやめてほしいです。
今がそれでよくても回復してからとか2~3年後に出てくる車が
ない状況が本当に怖いです。
コメントへの返答
2009年2月10日 19:32
まったくわかりませんねぇ。

この金融危機に発する状況、自動車産業の怖さが見えてしまいました。
2009年2月10日 8:28
かなり厳しい状態であるのは予想してましたが、ここまでとは思いませんでした涙
コメントへの返答
2009年2月10日 19:33
日産に限らず、どこも厳しいですね。
製造業の打撃の大きさが計り知れません。
2009年2月10日 10:55
日産の赤字は、仕方ないでしょうね。

私も以外に少なかったと思いました。

大規模なリストラをするみたいですが、もう少し希望の持てる対応をとってもらいたいですね。
コメントへの返答
2009年2月10日 19:35
ゴーン氏も言っていましたが、このままだと日産自体が危ない状況になりかねないそうで、苦肉の策だったんでしょうね…
2009年2月10日 22:00
GTレースから撤退とかルノーF1から撤退とかでなくてよかったような気もします。
辛抱すれば立ち直れればいいのですが・・・
コメントへの返答
2009年2月11日 21:21
また、明るいニュースが聞こえるよう、期待したいです。

プロフィール

「4/4の3days http://cvw.jp/b/116827/48595179/
何シテル?   08/12 10:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation