• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月17日

プリウスとインサイト

プリウスとインサイト 最近、話題なのが我が国のハイブリッドカー対決。
最近販売されたホンダ・インサイトと、もうすぐ販売される新しいトヨタ・プリウス。

率直に言えばカタログ数値での性能は新しいプリウスに軍配があがる。
個人的な好みではあるけれどインテリアデザイン、そして予想ではあるけれど質感もプリウスに軍配が上がると思う。
そしてハイブリッドカーという経験やノウハウも持っているのは協力な武器だと思う。
この辺り、さすがトヨタと思わせる。

が!
ホンダは負けず劣らずで開発に情熱を注いでインサイトを準備してきたに違いない。
トヨタを慌てさせた強力な武器を持って登場させた。
それは車両価格とホンダらしいベーシックデザインである。
特に前者の車両価格は新しいプリウスより一枚も二枚も上手だった。
トヨタは現行プリウスの価格見直しを行い、新プリウスを平行同時販売するという。

インサイトのベーシック車両の価格が189万円。新プリウスのベーシックモデルの価格が233.1万円らしい。
価格差44.1万円。
ホンダはハイブリッドカーを身近にもっと多くのユーザーに使ってもらうことが何よりの正義だとホンダでは主張しているそうでコレが見事に的中している。

参考までに、インサイトの10・15モード燃費 (km/L) 30.0 。
フィットが24.0。
その差、6.0。
フィットのベーシック車両が119.7万円である。

だが、インサイトの受注は1万台を超えたという。
人々は身近になったハイブリッドに大きな興味があると思うし、これまでになかった新時代のドライブフィール、革新的な技術、未来の予感、地球環境に役立つ魅力を感じているのであろう。
それが200万円前後で実現できるのである。

受注は1万台。つまり1万人のお客さんがインサイトを購入してくれるのである。
いや、このクルマの登場によって1万人のお客さんが「クルマ」を買ってくれるのである。
インサイトの登場は、不況の中にあってもクルマは売れるモノだと証明しているのではないかと思う。

トヨタがプリウスでインサイトにどう対抗できるか。
この2車のビジネスは、あらゆる意味で興味深いのはボクだけじゃないよね?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/02/17 23:36:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

木更津散歩
fuku104さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年2月18日 0:01
お初で失礼致します。

どちらも長短があるのでユーザーの範疇で選択してもらって、優劣は二の次だと思いますね~。
ただ、先代の反省を活かして今度は先に仕掛けてきたホンダ。コンセプト発表から販売へのこぎつけは何時になく手際が良かったです。
先手を取るのは大事でしょうね。
コメントへの返答
2009年2月18日 19:49
こちらこそ初めまして。
コメントありがとうございます。

仰るとおりどちらも一長一短だと思います。
こうやってお互いに切磋琢磨し、よりよい商品をユーザーに提供できるようになることが大事だと思います。

このハイブリッドを国内で最初にやったのがプリウスだったということ。
しかしながらホンダはこのハイブリッドというジュンルでトヨタとは違う考え方でやってきたのです。
この辺り、ホンダの凄さを感じます。

オヤジ(故 本田宗一郎氏)さんの「マネするな」の名文句がアタマを過ぎります。
2009年2月18日 0:05
お初です

的を得た記載ですなぁーー

僕もそう思います
コメントへの返答
2009年2月18日 19:50
初めまして。
ありがとうございます。

思っていることそのまんま書いているだけでして…
2009年2月18日 6:56
我らが日産は、ハイブリッドでは遅れをとってますね。
電気自動車で起死回生なるか、といった感じでしょうか。
コメントへの返答
2009年2月18日 19:51
国産各メーカー、次世代乗用車についての開発はしていますね。

ただ、今現在の販売されている次世代乗用車が限られています。
2009年2月18日 8:34
この動きは注目してます。
インサイトの1万台は知っていましたがこの不況下で凄いですね。

プリウスが市場に出てからの動向が気になりますけど、総合的評価でどちらに軍配が上がるのか今後に期待したいです。
コメントへの返答
2009年2月18日 19:52
ホント、凄いですよね。

個人的にはこの2車種は永遠のライバルになりそうな予感です。
2009年2月18日 13:59
「100年に一度の不況」でインサイト、1万台受注はは伝説になるかもしれませんね。
「オイルショック」時のシビックより心強いかも。
トヨタ4系列店でプリウス販売が楽しみです。
コメントへの返答
2009年2月18日 19:54
この2車種、今までとは違うキャラクター同士ですからね。

一昔前のカローラ/サニー決戦とは全く違う構図ですし。
2009年2月18日 22:49
プリウスは放っておいても売れるでしょう。
レンタカーに企業の社用・・・
インサイトはプリウスとの競合よりはフィットの客層を引き入れていると思われます。
フィットもインサイトもバカ売れならすごいと思います!
逆にHONDAの高級車は売れないでしょうね。
そして市場にも出回りそう・・・
コメントへの返答
2009年2月19日 21:51
今後の動向に注目しています。

この不況と呼ばれる中、自動車ビジネスそのものも興味がありますし。

プロフィール

「4/4の3days http://cvw.jp/b/116827/48595179/
何シテル?   08/12 10:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation