• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月05日

冬の富士五湖…

冬の富士五湖… 幼稚園と小学校の頃、「雪見遠足」というのがあった。
小学校の時に行ったのは今から32年も前の事。

静岡の中部地方平野部は通年雪は殆ど降らない。
ボクは親父の実家で「雪」を知っていたのだが、こちらの子供達は、雪を見たことがない子が今でも多い。
そこでボクの子供の頃はこんな企画をされていたんだと思う。

幼稚園での遠足の記憶は薄っすら覚えている程度。
小学校の時は今でも覚えている。
確か冬は雪で閉鎖されているゴルフ場を借り切って雪遊びをした。
氷の張った本栖湖と西湖が見えた。

ところが、そんな富士五湖はココ25年の間も凍らなくなり、当時スケート靴を貸し出していた店には25年前のスケート靴がそれっきり未だに保管されているそうだ。

あの頃は、公魚(ワカサギ)釣りも有名だったが、昨今はブラックバスなどの外来魚が生態を変えてしまった。

思い出の富士五湖は変ってしまった。

子供の頃、冬に親父とあの辺りをクルマで走った時もあった。
チェーンを巻いて走ったモノだが、最近はノーマルタイヤで普通に走れる日が多い。
チェーンの巻き方、親父に教わったんだよなぁ、あの時。

※フリー画像使用。
ブログ一覧 | 風景 | 日記
Posted at 2009/03/05 20:46:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼と感謝… 😌
superblueさん

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2009年3月5日 22:50
雪見遠足良いですね(^_^)
温暖な県として有名なだけに中部西南
はほとんど見るチャンス無いですから
自分も小学校の頃住んでいたアパートの
前の田んぼが
雪一面になったのを最期に雪らしい雪を
地元では見たことありません(^_^;)
コメントへの返答
2009年3月6日 19:16
小学校の頃一度だけ積雪10cmを経験しました。

早朝から遊んだなぁ(笑)。

プロフィール

「こんなに荒らした台風はいつ以来だったかな? http://cvw.jp/b/116827/48638717/
何シテル?   09/05 22:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation