• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月03日

70年代。 あの頃のNジャンはアツくなれた・・・・ その16

70年代。 あの頃のNジャンはアツくなれた・・・・ その16 ~日産 バイオレット~

日産が放ったサニーとブルーバードの間に位置したモデル。
後にオースター、りベルタ・ビラ、スタンザと展開し、最後にはプリメーラになって最近、生涯を閉じた。

日産はモータースポーツでこのバイオレットにターボエンジンを搭載し、実験していた。

プリメーラが生産中止になったと聞いたとき、バイオレットを思い出したなあ。
ブログ一覧 | シリーズ物 | 日記
Posted at 2006/02/03 23:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

再再訪問!これが本当の最後・・・
ナリタブラリアンさん

盛りすぎチャレンジ
avot-kunさん

晩秋の天川村
奈良の小仏さん

スタイル君の次のタイヤ AIに聞い ...
パパンダさん

原爆ドームに思う
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2006年2月3日 23:08
この次のカタチのA10バイオレットは、サファリ3連覇しましたけど、あの頃が日産のモータースポーツが栄えていた時期だったかもしれませんね。
コメントへの返答
2006年2月3日 23:17
日産はそれでもバイオレットから240SXにバトンを渡して活躍しましたが、もうFRの時代じゃなくなったんですね・・・
2006年2月3日 23:30
バイオレット…懐かしいですね。
私の父が乗っていましたよ。
これは私も記憶にあります。
色も画像のものでしたw

MT車でシフトノブがガラスのようなものの中に花が入ったものを使っていたような気がしますが…。
コメントへの返答
2006年2月4日 8:02
そうなんですか・・・・。

シフトノブは当時一世風靡した「水中花」ですね。
2006年2月4日 0:25
バイオレット、オースター、スタンザって同時期に兄弟車みたいな感じで出てませんでした?
コメントへの返答
2006年2月4日 8:02
ありましたねぇ・・・

80年代初頭だったかな?

プロフィール

「【SNE12】どう向き合っていくかが大事だよねぇ。 http://cvw.jp/b/116827/48776093/
何シテル?   11/20 20:24
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12 13 1415
1617 1819 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation