• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月20日

【Scene】Vol.42 TOYOTA MR-S

【Scene】Vol.42 TOYOTA MR-S 《そのクルマは 風景とアートになる》

トヨタ MR-S。
http://catalogue.carview.co.jp/TOYOTA/MR-S/latest/overview.asp

朝、雨が濡らす緑の中に佇む赤いMR-Sを発見。
この風情は最高。
流行のヴァリオルーフ(電動折りたたみ格納ハードトップ)ではこの味は出ないと思います。
ソフトトップだから一層際立つ気がしますし、赤のボディカラーが更に演出。

朝降っていた雨が午後には上がって晴れました。
「こんな日の午後は、雨上がりで少し汚れている筈の、このクルマをオープンにしてドライブに…」
なんてカッコイイと思いませんか?

撮影場所:静岡県某所
ブログ一覧 | シーン | 日記
Posted at 2009/03/20 19:19:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

首都高。
8JCCZFさん

12345
R_35さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ベイシア羽生店で夕食を購入
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年3月20日 22:33
MR-Sは試乗しましたが楽しい車でしたよ。
試乗はもちろんオープンでしました。
電動ではないですが、かなり軽く開けたり閉めたりできたような気がします。
スカイラインがなかったら買っていたかもw
ちなみに色は黄色がよかったです。
コメントへの返答
2009年3月20日 23:16
ミッドシップの上にオープン。
軽量化もさることながらシーケンシャルミッション仕様も導入。
更にお買い得価格設定。

このクルマが現行ラインナップから消えてしまったことが実に惜しいです。
2009年3月20日 22:42
先代のAW11に続き、個性的で好きな1台ですw
ある意味、新世代の国産2ペダルのはしりだったように思います。
コメントへの返答
2009年3月20日 23:17
そのクルマが当時170諭吉で買えたんですから、本当にトヨタの善意を感じられますが、人気がイマイチだったのは残念です。

プロフィール

「4/4の3days http://cvw.jp/b/116827/48595179/
何シテル?   08/12 10:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation