• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月24日

【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT Round1 OKAYAMA GT300km #4    [Final:GT500]

【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT Round1 OKAYAMA GT300km #4    [Final:GT500]  シーズン開幕前、GT500のチャンピオン候補LEXUS SC430。
予選では#36 PETRONAS TOM'S SC430が残念なアクシデントとなったがやはり上位を占めている。
厳しいとされていたHONDA NSXも割り込んで来ていた。
NISSAN GT-Rはタイムアタックのタイミングを逃し思うような展開に持って行くことができないようだ。
新鋭#21 ASTON MARTIN 赤坂 DBR9もレギュレーションに苦しめられていた。

↓BGM

Let It Go:Loudness

※恐れ入りますが、ドライバー名は演出上敬称略とさせてください。

スタートで注目していたのは、ポールの#38 ZENT CERUMO SC430。
そして思わぬことにスターティンググリッドで接近することになった#36と#1 MOTUL AUTECH GT-R。
この雨のコンディション、好バトルを期待したい所だが…リスクも感じていたのは事実だった。

================================

日産応援旗、#3 HASEMI MOTORSPORTの旗も間に合いこの岡山でデビュー。


デザイナーは団長。
これもカッコイイですね~♪
応援旗についてはこちら↓
http://ameblo.jp/kurochi23supporter/entry-10229736491.html


ちなみにNジャンデザインはコレでした↓

アンケート集計では互角だったようですが(笑)、チームとの調整もあって団長デザインとなったようです。
Nジャンデザインはまたも見送りですがこれまた納得できるし、悔しくないのが不思議w

また面白い企画をお願いします♪

ウラ話ですが、団長がデザインを作ったとき「パクらせていただきました」とオイラにメール。
律儀かつ何処か可愛らしいのは団長らしい所でもあります(爆)。


================================



レースはスタートを切ると#36に#1が接触、コースアウト。
イヤな予感が当たったという方も多かろう。
これについては色々捉え方があるけれど、個人的に思ったのは「やっちまったなぁ」って感じ。
ドライブスルーペナルティ、オレンジポール指示による修復作業。
レースの怖さを具体的に感じた。

先頭、#38 ZENT CERUMO SC430のリチャード・ライアンが大苦戦。
チーム作戦のギャンブル、浅溝タイヤのチョイスに天は味方してくれなかった。

逆に#24 HIS ADVAN KONDO GT-RのJ.P・デ・オリベイラが瞬く間に3位からトップにジャンプアップ。
タイヤチョイスがベストマッチしたと思った。
グイグイ後続を引き離すJ.P。
こうなったら誰も止められない。しかも一切手を緩めないJ.Pは凄いドライバーだと思ったなぁ。

見ていて可愛そうに思えてきたのが#21。
TVの解説でも言っていたが、SuperGTのレギュレーションにより本来のパフォーマンスを制限している。
だいたい、FIA-GTのアストン・マーチンがGT300と同等な走りをするワケがない。
早急にアストン・マーチンを何とかしてあげたい気がする。
今回のアストン・マーチンは我慢のレースとなりそうだ。



レクサス勢は後退していく。
そんな中、下馬評とはウラハラにNSXが強い。
トップはGT-Rでも、その後ろにNSXが犇いているのはどういう事か。
少なくともこの開幕戦、NSXが一番厳しいという評価を否定するかのような内容になっている。

レクサス勢、予選で見せてくれたようにコンディションがピッタリ合えば本来のパフォーマンスが発揮されるだろう。
#38、ドライバー交代をした立川祐路が怒涛の追い上げを見せる。
TV中継では#24が後続を引き離す為なのかあまり映らない感じになった。



NSX勢に割り込んで#12 IMPUL CALSONICが4位走行。
それだけにスーパーラップ進出を果たせなかった予選は非常に惜しい気がするが、スキあればチャンスである。

先頭、#24は荒聖治にドライバー交代するも安定したドライビングでそのまま優勝となった。
KONDO RACING国内勝利。これはKONDO RACINGにとって大きな一勝となっただろうなぁ。



※画像提供:フォトヤマさん
ブログ一覧 | 日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at 2009/03/24 16:59:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2009年3月24日 22:20
アストンは、ちょっと可愛そうでしたね!あれじゃあ、GT350クラスですよ(-_-#)
そのままでも、いいのではと、思いますよ!フルの性能が見たいですよぉ!!
コメントへの返答
2009年3月25日 21:20
願わくば、FIA-GTレースが日本にも上陸しないかなぁ?

何だかSuperGTは井の中の蛙みたいな気がする。
2009年3月24日 23:20
#36と#1の接触は・・・
事実は小説より奇なり・・・ですね。

これまた凍りつきました(><)
コメントへの返答
2009年3月25日 21:21
うーん。
最初にため息つく結果に…
残念ですけど次に頑張ってもらいましょう!
2009年3月25日 0:10
36号車と1号車の接触は、状況がよく分からなかったのですが、後からペナルティーを取られたことを考えると、プッシングだったのでしょうね。
視界不良とはいえ、残念でした。
アストンは、FIA-GTのGT1車両そのものの性能を出させてあげたいですね。でも今回は、予選中に黄旗の原因を作ったので・・・という感じでしたが。
コメントへの返答
2009年3月25日 21:21
次の鈴鹿に何らかのアクションがあるかもしれませんね。

期待しましょう。

プロフィール

「4/4の3days http://cvw.jp/b/116827/48595179/
何シテル?   08/12 10:46
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation