• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月14日

健康診断受診

健康診断受診 朝食抜きだわさ…

高脂肪とか言われそうだなぁ…

「出たな!余分三兄弟!」みたいな(笑)。
ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2009/04/14 08:18:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025真夏のアジ釣りの巻・・(^ ...
漁労長補佐さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2009年4月14日 9:02
バリュウムですね( ̄▽ ̄;)

私は今の所異常はないですが・・・

何はともあれ健康が1番ですね!!!
コメントへの返答
2009年4月14日 23:10
バリウムまでは今回やらないけれど…

異常なしがイチバンですね。
2009年4月14日 9:40
お疲れさまです
うちの会社は11月です、年々再検査の通知がくる社員が増えてるなかオイラには来ないですな(^-^)
一応健康に気を付けてます。
コメントへの返答
2009年4月14日 23:11
お!それはすばらしい。

何か改善を考えるかな?
2009年4月14日 13:50
僕は毎年受ける度に「要再検査」の項目が増えています(笑)
コメントへの返答
2009年4月14日 23:11
増えちゃマズいっしょ。。。。
2009年4月14日 18:48
ちょっと抜かれてもすぐ補給ーと(笑)

コメントへの返答
2009年4月14日 23:11
なんだかわかる自分が。。。。
2009年4月14日 18:56
私は明日です;

宇宙人だって事がバレたらどうしよう!
違うか~(^_^;)

検査結果が出るまで、ちょっと緊張しますね。
(^^♪
コメントへの返答
2009年4月14日 23:12
きっと何事もないと言ってくれるさ。。。


。。。。。。っていう希望♪
2009年4月14日 20:08
私は健康診断受ける暇ないです。

健康診断ご苦労様です。
コメントへの返答
2009年4月14日 23:13
時間があれば受けておいた方がよろしいかと。。。。
2009年4月14日 23:30
私も来週あります。

健康診断って妙に緊張しちゃいますね。
コメントへの返答
2009年4月15日 23:48
もしも…だなんて考えちゃいますよね。

宝くじ買う逆の心境みたいなw
2009年4月16日 0:16
余分三兄弟とは
大の仲良しです(笑)
コメントへの返答
2009年4月16日 23:44
奇遇だなぁ…
私もなんです(笑)。

プロフィール

「【BNR32】 Rockin' my heart http://cvw.jp/b/116827/48591044/
何シテル?   08/10 09:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation