• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

フォーミュラって知ってるかい? 一応オレだって知ってるけど…

フォーミュラって知ってるかい? 一応オレだって知ってるけど… 野球にしろサッカーにしろ日本人が世界で活躍するようになると世間の注目はそちらに移行しているようだ。
日本国内のリーグの人気は…
視聴率低下のためにTV中継を取りやめたというニュースは記憶にあたらしい。

モータースポーツのカテゴリー、フォーミュラ。
タイヤ剥き出しのスタイルにハイスピードバトル。
純粋なレーシングカーだ。

世界最高峰フォーミュラレースはご存知F-1。
日本人ドライバーや日本のマシンが活躍すると、モータースポーツファンでない人でも夢中になるというブームになったのは、あのバブル(経済)の頃だった。
日本国内でもその頃、クルマによるモータースポーツにブームが訪れた。
国内でもF3000によるチャンピオンシップが開催されてはいたが、華やかなスポンサー参入、未来のF-1ドライバーの候補、一流のドライバーが勢ぞろいなど見所もいっぱいあった。

最近、当時の雑誌を見ることがあった。
驚いたのは観客の集客数だった。
前座で行われたF-3も人気だったようだ。

時代は今現在、国内最高峰フォーミュラレースはフォーミュラニッポンになった。
F-3、FCJなどまだまだフォーミュラカテゴリーは健在である。

今年の私は、スケジュールが合わずフォーミュラレースを見に行くことが出来ない。
残念だけどね…

フォーミュラならではの白熱したバトルを見ることができる。
ハコの方がフォーミュラより重たいからね。
その面白さは生で見るとスゴイものだ。
ところが、TV越しでも集客数は少ないのが目に付く。

レースだけではなく、お客さんを楽しませる企画は無いモノだろうか…

例えば彼氏がフォーミュラが好きで見に行っても彼女はイマイチ。
その彼女を楽しませるようなナニカがあればと思うけれど。
主催側は、タレントやグルメ企画など努力はしているのだろうけど、現実お客さんの入りが少ないんだよね。。。。



こうして、国内フォーミュラの事書いてるけど、どれだけの人が見てくれてるだろうか。
どれだけの人が「フォーミュラを見たくなった」と思ってくれるだろうか。
ぶっちゃけ、ボクのこのブログに賛成意見も反対意見も合わせてどれだけの人が反応してくれるだろか。
ま…コメント件数も期待できないけどさ。

何だか一生懸命やってる選手やチームが可愛そうな気がする。

自称「クルマ好き」のアナタ。
モータースポーツはご存知でしょうか?
え?「知らなくてもイイんだよ。」って?
残念だなぁ。知るともっとクルマ好きになれるかもしれないんだけどなぁ。



※画像提供:フォトヤマさん

☆フォトヤマさん提供によるNDDPマシンの画像をフォトギャラリーに追加しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/car/427175/1462286/photo.aspx
ブログ一覧 | モータースポーツ | 日記
Posted at 2009/05/22 19:20:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます
takeshi.oさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

ダットサントラック
avot-kunさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

気になる車・・・(^^)1442
よっさん63さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 19:56
結局のところ、政治家と似たような感じで、実力は?みたいな人物が注目視されたこともF1離れを誘発したんじゃないかなぁー。
しかも最近は、違反だ違反じゃないみたいな話でもめるばかりで、いいとこ取りのTV視聴者すら内容が分かりにくいし、現場にいたら内容の把握すら難しい。既に夢を与える最高峰レースとはなりえなくなって来ていますね。

そして、車離れの進む一般的に言う若者(笑。に、最高峰は分からんと思います。
私的にも全盛期から比べれば、見に行かなくなりました。去年シンガポールに行きましたが、F1を見に行った!って言うよりは、世界初ナイトレース、最初で最後になるかもしれない・・・みたいな、そっちの方が大きかったですね(汗。

車の楽しさはやはり市販車に近い車達から少しずつ学んで行ってもらいたいです(笑。
早いけど、車かどうか分からん最高峰より、父ちゃんとかが乗ってるシトロエンやスバルですよ、やっぱり。

「F1は市販車に還元できる技術が何もない」と言う考えは変わりませんね。



日本人活躍。で、最近思うのが、WHOですね。
なんか、アジア系の人多くないですかね?
コメントへの返答
2009年5月23日 22:09
Eule.KMさぁん…

ネガな所ばかりじゃダメですってば…
2009年5月22日 20:44
私らが小さい頃は、車なんて、ホント、お金持ちの象徴でしたから…。

だから、モータースポーツも、人気が有ったし、CM効果もあり、派手でしたからね。

しかし、コレだけ車が普及すると、そこに有って当たり前なんですよね、車って…。

だから、憧れなんて気持ちが、全く無くなって来ているようです。

単なる道具でしかなくなったみたいです。

これも、時代なんでしょうね?
コメントへの返答
2009年5月23日 22:12
元々モータースポーツというモノはそこが始まりでしたね。

モータースポーツもわかりやすい所にあったのが年々難しくなってきています。

それでも経済効果は今でもあるそうですよ。
2009年5月22日 22:31
やっぱりFNを観戦に行くと観客が少ないのが残念でたまりません。

GTであれだけ国内レースが盛り上がってるのに・・・って。

今年のFNマシンは確かにスマートでカッコイイ♪
でもどれだけの人が見てくれてるのだろうか・・・

参加マシンも13台と少ないし、もう少しどうにかならないですかね。
やり方次第って思いますが・・GTのいい所をマネて試してみても面白いかも。。

フォーミュラー。。。
最高にカッコイイ速い車なのに。。。
コメントへの返答
2009年5月23日 22:13
ハコにはハコの長所がありまして、フォーミュラにはフォーミュラの長所があります。

その辺り、うまく使えるとイイのですけどね。

プロフィール

「暑さ厳しい折から http://cvw.jp/b/116827/48582354/
何シテル?   08/04 20:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation