• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月31日

クルマがつまらないというのもわからなくはないが…

クルマがつまらないというのもわからなくはないが… 今、国産車の話題は例のハイブリッドカーが旬である。
まぁ、エコカー減税でもって他の車種も話題には話題なのだけれども。
ハイブリッドカーがまだ未知の世界というユーザーがたくさんいらっしゃるだろうね。

従来のガソリン車のエコカーは「燃費のイイクルマ」ということ。
ハイブリッドカーには「まだ見ぬ世界」というものがある。
ただ、気をつけたいのは、「またハイブリッドカーに乗りたい」という意見と「もうコリゴリだ」という意見があるだろうからネ。

ミニバン・ワゴンが溢れて、高級車が少々。小型普通自動車もかつて程の勢いはなく、スポーツカーは少数派となった我が国の現在であるが軽自動車だけは相変わらず根強い人気。
その軽自動車のアクセサリーは普通自動車と何ら変わらず、モノによっては普通自動車の価格より高くなる。
軽自動車こそシンプルなモノが似合うと思うのだけれど、それも少数派なんだろうなぁ。

自動車王国アメリカでもビッグ3が揺らいでいる。
金融危機の煽りのせいだとは思うが、だからと言ってアメリカ製のクルマがバンバン売れて利益バリバリだったとは思えませーん。
我が国でも、かつてあんなに日本の峡い道に幅を効かせていたアメ車の勢いはどこへやら…

欧州では、アルファロメオとフォルクスワーゲンから意欲作が発表。
もっと言えばフィアットもだ。
確かにカッコイイし、デザイナーの頑張り、技術者達の頑張りは見える。
と言って、ファンはともかく、「これがどうしても欲しい!」というユーザーはどのくらいいるのかオイラにはわかりません。

維持の問題。
優遇されてる車種はあれど、自動車税、重量税、消費税など税金のオンパレード。
原油価格は安定しないし。

例のETC休日高速料金のアレも渋滞や事故が発生し、本当にトクなのかどうかもわかりません。

「今、欲しいクルマ、ありません。」
「まだ使える。」
「走ればイイ。」
「結局みんな一緒でしょ?」
という会話が身の周りだけも相変わらず後を絶たない。

「クルマなんてどうでもイイよ。」と言われても「そうじゃないんだ!」って今のオイラは素直に言えないな…
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2009/05/31 13:32:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年5月31日 18:56
>「そうじゃないんだ!」
いつも言ってて、周りに呆れられてますが、事実そうじゃないですもの・・・(笑)
コメントへの返答
2009年5月31日 21:15
「クルマの話が止まらない」ってチョット前まで珍しくなかったじゃないですか?
それが止まってしまう私の最近なんですけど…
2009年5月31日 20:24
私にとっては、車は「どうでもいい」ものじゃないです。
けれど、他のものでどうでもいいって思えるものもあるかもしれない。
人によって何に価値をおくかはいろいろだから
それはそれでいいんじゃないかな、とも思います。

税金高い、ガソリン高い、維持するのに本当にお金がかかる。
私が次にほしいなと思う車を買う時、
自分の年収や今後のライフスタイルを考えたら、
その車は、周りからみたら「なんで車にそんなにお金をかけるの?」って
思うだろう。
でも、自分の人生が楽しくなるなら、それでいいって私は思います。
(私、よく考えたら、何を買うにしても
 どうでもいいってものはほとんどないです。。。)
コメントへの返答
2009年5月31日 21:12
確かに。
くま♪さんもアツい方です。

くま♪さんみたい方ばかりでしたら良い意味で違った感じになると思います。

本当は、冷めた意見に反論したい私ですが、反論する台詞が上手に伝えられません。
不器用なモノで歴史や魅力的な部分がついつい出てしまうんですが、聞く耳を持ってもらえないのも事実ですし、だからと言って彼らが大事にしている別のモノの価値を否定する気は無いんですけどね。

2009年5月31日 22:01
自分も同じく考えです。今の世の中に逆らっている車なのは知ってはいますが、今型の車には無い魅力を持っている車だと思っています。
ハイブリッド・軽自動車・コンパカー・高級車は作るのにクーペ・スポーツカーなど売れないなどの理由で作らないメーカーは嫌いです。(と言いたがらメーカーで働いてますけど)
コメントへの返答
2009年6月1日 20:36
利益最優先も間違い無いのでしょうけど…

真面目なんだろうなぁ。
2009年5月31日 22:05
私ら、車業界に身を置く者でも、最近の車って、魅力無いと思いますモン…。

で、くだらない所で、過剰品質を求められるし…。

多少ボデーにシワが有ろうが、ドアとドアの隙間が少しバラバラでも、そんな所に文句を言うのは、業界人だけ。

それでも、良いデザインの車、性能が良い車だったら、文句を言っても買いますって…。

キューブが200万越え…。
そんな車格ですかキューブって?

やっぱ、悪循環ですね…、今の車業界は…。
コメントへの返答
2009年6月1日 20:38
そうですねぇ。
ボディのチリとか私もあまり気にしてません。

しかしながらハイクオリティ作戦で成功したという前例を某社が証明した経歴がありますから、それに習えという所なんでしょうね。
2009年5月31日 23:08
やはり少数派になるのでしょうかね(笑)

最近の乗用車に個性が無くなり
デザインが似てきているし(-_-;)
ミッションはオートマ!!!
子供が学校で聞かれたら
クラスで3家族だけマニュアル(T_T)

以前乗ってた車は、Noxで強制排除(恕)
世の中に決まりごとも多くなって
クルマに求めない人が増えたのでは!

新入社員は・・・クルマより電車だそうです(涙)

コメントへの返答
2009年6月1日 20:39
その電車も最近は銀色ばかりで(笑)。

結局そういう事なんだろうナァ。

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation