• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

インフィニティ エッセンスの存在。

インフィニティ エッセンスの存在。 気になる謎の存在。

きっと公表されているパフォーマンス以上に凄いクルマなんだろうなぁ…
ブログ一覧 | クルマ | モブログ
Posted at 2009/07/31 12:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年10月17日(金)
ハチナナさん

アルファロメオ ジュリア に ハー ...
ハセ・プロさん

HKS車高調HIPER MAX「S ...
narukipapaさん

スズキ・ツイン
avot-kunさん

三崎の今昔物語...
でいちゅけさん

ダットサンサニーは、来年「還暦」を ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年7月31日 12:43
車の存在感もですが、車のサイズも負けじとデカイです(笑)
コメントへの返答
2009年7月31日 23:06
メカのレイアウトも凝っていてあのサイズなのかな?

詳細が不明です…
2009年7月31日 13:36
エッセンスいいですよね。

なんか明るい気持ちになりました。

パフォーマンスもですが、期待が膨らむ1台です。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:06
コレ、市販されるのかな?
興味深々です。
2009年7月31日 19:28
自分もコンビニで雑誌で見ました。

GT-Rを置き去りにするって書いてありましたが、すごそうですね。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:07
ホントに凄そう。

次期GT-Rのコンセプトかな?
いや、違うだろうなぁ。
2009年7月31日 21:29
しかし、日産も、エコ路線からはかなり、置いてけぼり…。

まっ、電気自動車は、かなり画期的なものらしいですが…?

そんな、でかくて手の届かない車より、もっと、大衆的なライトスポーツを、出してもらいたいですが…。

サニークーペとかシルビアとか…。
コメントへの返答
2009年7月31日 23:09
今の所、具体的な新世代エコカーは発表されていませんが、その電気自動車については少し公表されてますね。

そう、今、「サニークーペ」があったら欲しくなってるかもw

1200cc位で♪
2009年8月1日 1:15
とにかく話題の車ですね。
僕はマスコミよりも、重要なのは納期です(く笑)
コメントへの返答
2009年8月2日 8:11
ですね。

このクルマ、ホント謎です。
2009年8月1日 7:42
時期GTRのパワートレインか!?見たいな、記事はどこかで見ました。
ホンダも、水面下で時期NSX。ハイブリットで開発再開されてる、って
いう噂もありますし。
コメントへの返答
2009年8月2日 8:14
本当はどこもスポーツモデル作りたいんだろうなぁ。

損得はともかく、メーカーのイメージをガラリと変えますからね。

プロフィール

「SWEET SOUL REVUE:PIZZICATO FIVE http://cvw.jp/b/116827/48711856/
何シテル?   10/14 19:35
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
5 6 7 8 910 11
12 13 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Nジャン Twitter 
カテゴリ:SNS
2012/05/14 22:10:22
 
白馬ハイランドホテル スタッフブログ 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:19:03
 
白馬ハイランドホテル 
カテゴリ:宿泊施設
2011/01/05 17:17:44
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノート e-POWER MEDALIST FOUR(4WD) ブラックアローです。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
日産 キューブ 日産 キューブ
Nジャン家、最初のファミリーカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation