![【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT 第6戦 Pokka GT Summer Special #6 [Final] 【日産応援団 Nジャン】`09 SuperGT 第6戦 Pokka GT Summer Special #6 [Final]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/014/704/106/14704106/p1m.jpg?ct=e1098fcf89dd)
~レクサス応援団~
※ドライバー名は演出により敬称略とさせていただきます。
SuperGTには私設応援団が多く存在し、チームにエールを送っている。
最終コーナーを彩るレクサス応援団。
トヨタの応援団の存在を知ったのは03年の富士。
エッソウルトラフロースープラを応援していたまだ小さな応援団だった。
ところがたった数年で大躍進。
今では大応援団になっている。
本当に凄いモノだ。
↓BGM
裸足の女神:B'z
実はこの「みんカラ」にもレクサス応援団さんが参加している。
・LEXUS応援団
https://minkara.carview.co.jp/userid/510058/profile/
レクサスファンの皆さん、一緒に応援してみてはいかがかな?
現在レクサス応援団は、LEXUS応援団・爆走板東組応援隊・関西寿一會・TEAM LEMAN・TEAM klaft・TEAM TOMS・TEAMセルモ・TEAM SARD・apr・シフトといった応援団やファンが集うそうだ。
チームもドライバーもレクサス(トヨタ)には、役者が揃っている。
ライバルながら本当に凄いと思う。
時折、TVにレクサスのマシンが映った。
最終コーナーでマシンの後ろをカメラが追うとその向こうのスタンドの旗が一斉にあがる。
もはや、お世辞抜きで「芸術」だと思った。
ヨイショでも何でもない、素直にそう思った。
「敵ながらアッパレ」とはこのことだ。
レースでは先頭、#35 KRAFT SC430はもちろん、#36 PETRONAS TOM'S SC430の脇阪寿一と#38 ZENT CERUMO SC430のR・ライアンの一騎打ち。
このバトルは最高だった。
だが、不運(といってもいいじゃないかな?)が脇阪に。
TVを見ていた日産ファンのオレでも「あのペナルティはやりすぎじゃないか。」と思った。
だが、ルールはルール。
残念ながら♯36は順位を落としてしまう。
関西寿一會さん。
「諦めずに応援頑張ってくれ!」
気付けばライバル応援団を応援している自分がいた。
※画像提供(関西寿一會 画像):フォトヤマさん
ブログ一覧 |
日産応援団 | 日記
Posted at
2009/08/26 22:48:49