
世界の果てまでイッテQ ! を昨日見たんです。
http://www.ntv.co.jp/q/
「2泊3日予算10万円でヨーロッパの世界遺産いくつ見られるの?」という企画で、オセロの松嶋サンがレポートする訳ですが、その中で世界遺産、ノートルダム大聖堂やエッフェル塔、フランスの街並みをレポート。
ついつい見入ってしまうオイラと女房殿。
新婚旅行を思い出してしまう(1999年 日産 ルマン観戦ツアー)。
この番組に限らず、フランスを紹介する番組はついつい見入ってしまいます。
以前、団長の奥さんも同じこと仰ってまして、共感を得た事があります。
あの頃(ツアー)、ルマンがメインだと思っていましたが、フランスの風景や文化を知り、カルチャーショックを受けましてね。
別世界を見てきたという印象が強かったです。
そんな事を思い出していました。
1999年 パリ 新凱旋門にて
ボクが行ったのは6月。
フランスの日没は23:00頃で日本の日没時間とは全くちがいます。
ホテルに到着したのは夕暮れ時だった気がしますが、既に21:00を廻っていたことに驚きました。
1999年 パリ エッフェル塔 前にて
松嶋サンも言っていましたが、エッフェル塔の建築に市民は猛反対だったとバスガイドさんから説明がありました。
思いっきり勉強不足だった自分に気がついたりして。。。。
1999年 パリ(シャルル・ド・ゴール国際空港)発 成田(新東京国際空港)行の旅客機から離陸直後の夕日
やっぱり見ちゃうよねぇ?
日産応援団長サン、T兄さん、Fさん、Mさん・・・・・
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2009/09/21 20:19:28