• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

【日産応援団 Nジャン】 伝説の添乗員

【日産応援団 Nジャン】 伝説の添乗員 この記事は、日産がGT-Rでルマン復帰?について書いています。

あの方から、お問い合わせがありましたので答えます(笑)。

[業務連絡]

Oさん、イジるよ(笑)。


================================

かつて日産がルマンにチャレンジしていた頃(GT-1、プロトタイプ時代のチャレンジ当時)、当時のNISMO代表取締役社長 安達二郎氏を先頭に、NISMOはファンクラブ「Club Le Mans」を立ち上げた
※現在の「Club NISMO」の前身。

「Club Le Mans」には日産ルマン応援ツアーがあった。
そのツアー添乗員にOさんという方が・・・

そのOさんに聴いた事がある。
彼は「日産のルマンチャレンジだけはどうしても見たい」と言っていた。
実はグループC時代もルマンに行ったそうだ。

日産応援団長と彼との出会いも面白い。

団長曰く…
「そして、ツアーに応募、異常にテンションの高いツアーガイドと連絡を取り合い変な人だなと思いながらツアーへの参加準備を開始しました。
このツアーガイドがあのツアーリスト以上に日産の応援ツアーに参加したい人物Oさんでした。
そして、成田でOさんとの出会いやっぱり変人でした。」

「昨年は新婚旅行として行けましたが今年は無理だなと諦めているところへ
Oさんからの電話!
行きますよ!! 旗も用意できることになりました!!!
二つ返事で参加します!!!!
この年から、本当の意味での24時間耐久応援団が開始されました。
そして、グランドスタンドから離れることも無く・・・
この年の応援ではOさんも私自身も予選から声を潰し、エキサイトしました。

バラエティ 日産応援団 #4より

との事。

もうひとつ…

「面白いお話があるんですよ。
毎回、行くと向こうで知り合いになる人がおられるじゃないですか?
チーズやハムを薦めてくる方だそうです。また臭いが・・・・
こっちから翌年、「くさや」を持ってったそうですよ(笑)。☆☆

☆☆バラエティ 日産応援団 #5より 

その事を団長もツアー参加者だった日産応援団のFさんとか、未だにそれを言う(笑)。



Nジャンとの出会いは成田空港。
もちろんルマン観戦ツアーだ。
右も左も分からずカウンターに行った。
その時が初めての出会いだった。

最初は普通に添乗員さんだと思っていた(笑)。

飛行機が飛び立つと、ビールを飲んで空席もあって横になっていた。
随分寝ていた気がする。

フランスのスーパーマーケットで食材を購入しようということになった。
「Nジャンさん、コレ、美味しいですよ!」の一言で現地のハムとチーズを購入。
ホテルの部屋でそのハムとチーズを開封。

・・・・・・・・臭い。

団長と団長の奥さんにそれを言うと「あの人の好きなモノは臭いものばっかりだからね!」と。

その事を以前、ブログに載せたら本人は読んでいてくれたそうで「悪かったね、どーせ臭い男だよ。」と言ってたとか言ってなかったとか(笑)。

そして、歴代ルマンツアー参加者の皆さんが異口同音。
彼に薦められて行ったのはパリのムール貝のお店。
バケツいっぱいにムール貝のワイン蒸。
確かに美味しいけど食べきれないほどたっぷり(笑)。


オイラの旗が目に入ってしまったのね(涙)。

そんな彼は、レースとなるとガラッと変わります。
顔中、NISSANのタトゥ。
応援旗を振りまくります。

団長にも負けず劣らず情熱が凄いです。



そんなOさんが言ってくれた事がある。

「ツアーコンダクターを続けてきた理由は、ある事がきっかけなんです。
盲目のお客さんと同行する事になった事があるんですけどね。

そのお客さんは元日産のドライバーだったそうで、ある事で視力を失ってしまったそうです。
お客さんは耳でレースを見ていましてね。
こう言ったんです。

『あ、これ日産だね…イイ感じですね。』

驚きを隠せませんでした。

『これも日産だけどトラブル抱えてるな。燃料系かなあ…』

唖然としましてね。

そのお客さんの瞳から大粒の涙が流れていたのを見て、この仕事続けたいなぁと思ったんです。」




そういえば、最近Oさんに会ってないなぁ・・・・・

ブログ一覧 | 日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at 2009/10/31 23:37:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

あのとき日産が動いた(その7) From [ クルマをイジローニッサン!! ] 2009年10月31日 23:59
今日のあの時は、「平成11年11月11日」です。 このゾロメの日は、日産がルマン参戦休止を発表した日です。 リバイバルプラン発表直後の出来事で、ルマン富士でトヨタTS020に勝利し優勝した矢 ...
ブログ人気記事

到着!^^
レガッテムさん

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

エアコン•フラップ問題 (スポンジ ...
Porsche loverさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2009年11月1日 0:01
僕はてっきり、東京モーターショーのサプライズかと思ってました。
そうすると、当然ながらあのイベントですね。
今回は、行きますよ。
コメントへの返答
2009年11月1日 9:25
まぁ、どうあれ正式発表があれば楽しみですけどね。

2009年11月1日 0:14
(追伸)
ちなみに安達社長は、95年のGT-Rでのルマンの前に日産レーシングスクールを受講してました。
その後、十勝24時間レースにも来て、ルマンのお土産話を聞きました。
これがなかったら、日産のR390でルマン挑戦はなかったんですけどね。
95年、96年の名称は、Club Le Mans with GT-Rでした。
その後マシンがR390になり、with NISMOになりまいた。

コメントへの返答
2009年11月1日 9:25
追伸ありがとうございました。
2009年11月1日 23:21
はい、問い合わせをしました、あの方です。

詳しい情報をありがとうございます。

ますますル・マンに行きたくなってきました。

コメントへの返答
2009年11月2日 21:09
彼の変人ぶりはハマりますよ(笑)。

プロフィール

「【BNR32】 Rockin' my heart http://cvw.jp/b/116827/48591044/
何シテル?   08/10 09:02
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation