• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

ジモティーは軽自動車に乗って・・・・ ヨソモノは、大きめのクルマに乗って・・・・

ジモティーは軽自動車に乗って・・・・ ヨソモノは、大きめのクルマに乗って・・・・ 会社の若い連中の話を聞くと結構面白い発見を知る。

※あくまでも傾向です。

彼等はサーファー。
静岡ですから海があるワケで。全国大会も行われます。

「オレらって結構軽自動車で行きますよ。」

波乗りなら確かに地元の人間は軽自動車、特に軽ハコ・軽トラで行くサーファーがいる。
ウィンドサーフィンやロングボードでもやらない限り十分だ。
近いから結構便利なのは分かる。

「他県ナンバーのクルマは、結構大きくてイイクルマで来る(サーファー)事が多いですよ。」とも言っていた。

ちょっと気になった。

考えてみれば自分だって、ゲレンデに行くときは普通車で行く。
こちらでスキーやボードを積んだ静岡ナンバーのクルマを見かけるけど、ランクルとかハリアーとかムラーノとか見るし。

白馬あたりの地元ナンバーのスキーヤーのクルマは軽自動車が多かった。

きっと他県ナンバーのクルマは、長距離移動で疲労が少ないってのもあるし、複数で乗り合いで行くってのが大きな理由なんだろうなぁ。
ブログ一覧 | カーライフ | 日記
Posted at 2009/11/14 23:11:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

有給休暇ウインド
やる気になればさん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

この記事へのコメント

2009年11月15日 8:34
確かにそうですね。

自分もスキー場は軽で行きます。その方が、駐車も楽ですし、お手軽ですよね。

でも、高速乗ったりするのなら、大きな方ですね。
コメントへの返答
2009年11月15日 10:05
長距離移動となりますと、普通車の方が楽ですからね。

何気ない風景ですけど、気付かされるモノですね。

プロフィール

「リサーチがリアリティ 2025.8.7 ver http://cvw.jp/b/116827/48585844/
何シテル?   08/07 05:03
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation