• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月02日

【日産応援団 Nジャン】 NISMO FESTIVAL 2009  Vol.3

【日産応援団 Nジャン】 NISMO FESTIVAL 2009  Vol.3 ~ニスモフェスティバルの記憶(前編)~

いよいよ今週末はニスモフェスティバルです。
ご来場なさる方々もドッキドキではないでしょうか?

[NISMO オフシャルサイト]
http://www.nismo.co.jp/event/festa2009/pc/index.html

[日産応援団(団長)ブログ]
http://profile.ameba.jp/kurochi23supporter

[日産応援団 Nジャンよりインフォメーション]
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/c10362/

[日産応援団 Nジャンより 日産応援団の企画、ご案内]
https://minkara.carview.co.jp/userid/116827/blog/15947463/

↓BGM

S13 シルビアのCM曲だネ♪

ニスモフェスティバルの思い出について語ろうかな?

第一回に行われたのは、1997年。
第二回が1998年。
行く機会がなくて本当に残念だったな。
97年は仕事が絡んでいたし、98年は結婚を控えていて準備で大アラワだった。

第三回の1999年。
結婚もしたし、ルマンも行ってきたし、富士1000kmも優勝したし…
女房殿も妊娠したので、あの時の仲間達は来てるだろうと思って報告を兼ねて行った。
あのとき、団長に「日産応援旗準備します?」って聞いたんだよね。
「予定はないですけど。」との事で「やりませんか?」って言ったんだ。
ツアー参加していたKさんと3人で日産旗を振ったのを覚えてる。



日産応援団の歴代ツアー参加者も集まってきてくれたよね。
C・ゴーン氏も来るとの事で思いっきり振ったよ。
後日、氏から「あの旗は何だ?」と関係者さんに質問。もちろん、「ファンの皆さんです。」と関係者の皆さんが答えてくれたらしいけど。

旗持って歩いていると「日産応援団だ!」「ルマン行ってきた人達ですか?」って声かけられたりしたよね。
もっとも、団長はその時の事、忘れているだろうけど(爆)オイラは覚えてる。

最後に高橋国光さんの引退セレモニーが行われたな。国さんにハコスカGT-Rはよく似合う。
フィナーレの時には安達二郎 NISMO代表取締役社長(当時)が、ご挨拶。
「あそこで旗を振っている方々は、ルマンで24時間振り続けてくれた人達です!」
恥ずかしくて真っ赤な顔になった。



第四回の2000年。
この年は、ウチの上のお嬢が9ヶ月。サーキットデビューした年だね。
ウチのお嬢が、旗を見てキャッキャと喜んでいたな。
応援団の皆さんも、思いっきり可愛がってくれた。
それまで日産応援団に子供がいなかったからだろうね。

この年は、長谷見昌弘さんの引退。
セレモニーが準備されていたな。
日産応援団のメンバーが勢ぞろい。
それでも旗の振り手が少なくて、お客さんに振って欲しいと呼びかけていたよね。
長谷見さんに心からエールを送っていた気がする。
長谷見さんの涙、忘れられないよね。



第五回は2001年。
フェアレディZ(Z33)がお目見え。
歴代Zオーナーがパレードしてた。
先導は、C・ゴーン社長と、Mr.Kこと片山豊氏。
やっぱり日産に「 Z 」が無けりゃ♪

この年は、マイケル(ミハエル・クルム)選手と伊達公子さんの結婚ご報告のセレモニーだったね。
日産応援団も盛り上げたな。

第六回は2002年。
この年から日産応援旗はトリコロールカラーから現在の赤スプラッシュになった。
ニスモフェスティバルでは両方準備された。



あの時は絶対に忘れられないよね。
星野一義さんの引退。
何で雨降るかな?
その時、「チェリーの星野」を初めて見たよ。
歴代マシンに乗り換えていく星野一義氏。

やっぱりオイラはルマンカーもハコもF3000もあったけど、Gr.Aが一番印象的だな。



雨でよかったと思う事があった。
オレ、誰も気付かなかったと思うけど、顔が涙でグシャグシャだったんだよね。。。。

第七回の2003年、第八回の2004年は富士スピードウェイではなくTIサーキット英田(現:岡山国際サーキット)で開催。
残念ながら時間が無くて参加できなかった(涙)。
チャンピオン(JGTC)獲ったのにねぇ。

富士スピードウェイは全面改修工事に入っていたな。



※画像提供:フォトヤマさん
ブログ一覧 | 日産応援団 Nジャン | 日記
Posted at 2009/12/02 21:39:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ASAP
kazoo zzさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

0802 🌅💩🍱🍱🥛🥛◎
どどまいやさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2009年12月2日 22:21
やっぱり一番の感動は、2002年ですね。
僕は当時は北海道からでしたが、F3000が走ったのは驚きでした。
ニスモフェスタで、フォーミュラが走ったのはこれが最初で最後!?
F1のルノーも来て欲しいですね。
コメントへの返答
2009年12月2日 22:27
その前は確か正美選手がFポンを走らせたよ。
マジョーラ・インパルだったかな?

あの時の星野サンのF3000には、ある逸話が(笑)。
2009年12月5日 19:48
T型サニーの写真、久しぶりに見ました。 懐かしいですねぇ。
小生は学生時代にアルバイトでためた金でチェリーX-1を買って初心者マークを付けて日本列島を一周したことがあったのを思い出しました。 懐かしい思い出です。^^
コメントへの返答
2009年12月7日 23:26
サニーもイイですね。

ウチの親父の愛車は昔、チェリーでした。


プロフィール

「暑さ厳しい折から http://cvw.jp/b/116827/48582354/
何シテル?   08/04 20:50
「治療不可能な日産中毒患者」、「N-JUNKIE」を略して『Nジャン』と申します。 少年時代、スカイラインに魅了された事にはじまり日産ファンに。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BRIDGESTONE LUFT RVⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 15:30:17
Nジャン(N-JUNKIE)さんの日産 NV100クリッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 21:57:30
【NISSAN】逆襲なるか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 20:48:44

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
2021.08.08 Shakedown
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
Nジャン家のエースカー。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
スカG中毒常習犯。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
かつて所有していたスカイラインGTS-t TypeM。 初の新車購入でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation